解放教育新書1凍った炎 上
- 復刊時予価:2,650円+税
八鹿高校問題はどう起こったのか,八鹿高の民主教育,同和教育なるものの徹底的解明にたって,真実はデマでは消せないと八鹿の母と娘が証言する。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 210頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書3私の部落史―夜を彫りつつ―
- 復刊時予価:2,710円+税
ここは文字通り「私の」という主語を使わなければ書き切れない出身教師,出身生徒,教師たちの長い道標が自己の格闘を通じて語られている。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 220頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書6はるかなる波濤 上
- 復刊時予価:2,700円+税
在日韓国人生徒が自己を語ることによって朝鮮人としての自覚と誇りを高めていくまでの再生にかけた教師一人ひとりの実践記録が収録されている。
- 刊行:
- 1975年
- 仕様:
- 新書判 218頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書2凍った炎(下)八鹿高校差別教育事件
- 復刊時予価:2,650円+税
南但馬の母と娘の闘い,ふたたび問われているもの,実践から逃亡するものの無惨の三章からなる。党派ひきまわしによる差別の中の教育を糾弾する。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 210頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書4就職差別反対闘争(上)
- 復刊時予価:2,650円+税
就職保障闘争の思想・就職差別の実態の闘いの方向・在日朝鮮人生徒の就職保障闘争を,T熱学・D広告・信用組合での具体的取組みについて語る。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 210頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書5就職差別反対闘争(下)
- 復刊時予価:2,650円+税
徹底して障害生徒側に立つということ,企業の人間観・学力観を突き崩す,差別選別合理化のための欺瞞を撃つの三章からなる兵庫解放研の闘い!
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 210頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書7どんだけ学校へ出たいか
- 復刊時予価:2,740円+税
先駆的な兵庫における就学・就職保障運動の歴史をたどり,実際にたたかいとってきた運動の成果を実践記録として収録すると共に今後の課題を示す。
- 刊行:
- 1975年
- 仕様:
- 新書判 224頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書22障害児と共に辿りつつ生きる
- 復刊時予価:2,680円+税
障害児・その現実,一人の教師の孤立した歩みから,すべての親と教師が手を結ぶときの3部からなる本書は障害をもった子に支えられる教師を描く。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 214頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書21はるかなる波濤 下
- 復刊時予価:2,910円+税
民族回帰への道程・生徒証言集,社会生活への突破―朝文研活動を通して,就職前後のたたかい,確認することの3部からなる生徒たちの証言集。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 250頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
解放教育新書24続 私の部落史
- 復刊時予価:2,600円+税
ある部落出身教師のたたかい,学校と歌と子を結ぶ,遠い部落の怨念の流れに,綴ることというように,兵庫解放研を支えたメンバーが感動的に語る。
- 刊行:
- 1977年
- 仕様:
- 新書判 202頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第