明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 教え方のプロ・向山洋一全集2
プロの資質を磨く若き教師の三年間

    教え方のプロ・向山洋一全集2
    プロの資質を磨く若き教師の三年間
    向山 洋一 著
    刊行:
    1999年11月
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • T 新卒教師の教室は、なぜ混乱するか 

      「言って聞かせ、やってみせて、やらせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」 
      「しくみとルールを作れ」 
      「教師の判断は全員に示せ」 
      「判断の根拠を説明せよ」 
      「ほめて人を動かせ」 

      U 無力な教育学的俗説を越えて 

      「責任は自分にあり」 
      「自分自身が傷つくことを避けるな」 
      「他人の真似をせよ」 

      V 新卒教師のための十ヶ条 

      新卒以外でも目を通すとよい。 

      W 新卒日記を書く 

      子どもの事実はおもしろい。 
      記録はつけるべき。 

      X 教師の技量 

      資質と技術。 

      Y 教師の修行と書簡 

      p174〜191がおもしろい。 

      Z 教育実習生と向山洋一 

      実習生を受け持つときに。 
      p200〜209が特に。 

      [ 教師としての心得:Q&A 

      「教師の行為の意味を語れるか」 
      「描写型で話せるか」 


      特に新卒は読むべき本である。 
      2008/9/26R−CAT
    • この本に出会えてよかった。具体的に書かれており、これからすべき自分の課題が見えてきた。誰もがプロの教師になりたいと思う。そのためにはこの本を読んで、技術を身につけていかなければならないと思う。
      2005/9/28たかひろ。
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ