明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 主体的・対話的で深い学びを実現する!
板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年

    主体的・対話的で深い学びを実現する!
    板書&展開例でよくわかる 社会科授業づくりの教科書 5年
    朝倉 一民 著
    刊行:
    2018年4月6日
    ジャンル:
    社会
    対象:
    小学校
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 実際の黒板の写真が載っていてよかったです。使った資料をどこから抜粋したのかも書かれていたら嬉しいなと思いました。
      2022/2/1330代 小学校教諭
    • 社会科の授業づくりにとても活用させていただいています。
      2021/6/120代・小学校教員
    • 10年ぶりに5年担任になり、どうしようかと思っていた時に、紹介してもらいました。早速、使わせてもらってますが、深い学びを生む学習問題に子供たちの学ぶ意欲が高まっています。
      早く、本書を教えて欲しかったです。
      2021/5/2850代・小学校教員
    • 使えるページと使えないページがありましたが、使えるページの内容はとてもよかったです。社会に興味・関心を持ってくれる児童が増え、授業は盛り上がっていたので、教材研究の際に上手く活用できれば、効果を出せる書籍のように感じました。
      2019/8/2740代・小学校教員
    • 展開の仕方が前後しているように感じるところがあるように感じるところがありました。いかに授業展開が子どもの思考に沿って構成していくのかを考えさせられました。
      2019/6/1630代・小学校教員
    • 具体的に1時間毎の指導計画、評価、アイディアなどが載っていて、すぐに活用できます。「深い学び」「対話的な」学習のためのポイント等も載っているので、そういう点についても学ぶことができると思います。
      2018/8/1850代・小学校教員
    • 板書例と資料が、授業づくりの参考になる
      2018/5/1130代・教委
    • 授業のすすめ方、大事なポイントがよく分かりました。
      2018/4/14アツシ
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ