- «
- 1
- 2
- 3
- »
-
自己調整学習主体的な学習者を育む方法と実践- 刊行:
- 2023年2月10日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中
明治図書- 学びを自己調整させるフェーズとその方法が具体的で分かりやすく書かれている。2024/7/2860代・大学勤務
- 自己調整学習の具体的な事例が掲載されているので、分かりやすかったです。2024/3/2920代・小学校教員
- 実践例が具体的で、単元計画や授業計画の立案に取り入れやすい。2024/3/540代・高校教員
- とても勉強になりました!2024/2/1630代・中学校教員
- これからの授業では、子どもたちの興味・関心を大切にし、自分の学びを調整しながら課題解決していくような授業展開が求められている。そのような授業を展開していくために必要な理論や具体的な手立てを学ぶことができました。2024/1/540代・教委
- 理論がわかりやすく、勉強になった2023/9/320代・小学校教員
- セルフラーニングカードがわかりやすかったです。2023/5/630代中学校教諭
- 自己調整学習への興味が湧いた2023/4/2530代・小学校教員
- 自己調整の、段階ごとに書かれているのがとてもわかりやすいです2023/4/850代・小学校教員
- 主体的に学習に取り組む態度における自己調整が、どのようなものなのかが理解できました。2023/4/130代・中学校教員
- «
- 1
- 2
- 3
- »















