明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 道徳科授業サポートBOOKS
考え、議論する道徳科授業の新しいアプローチ10

    道徳科授業サポートBOOKS
    考え、議論する道徳科授業の新しいアプローチ10
    諸富 祥彦 編著
    刊行:
    2017年6月30日
    ジャンル:
    道徳
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 「道徳科」授業での様々な理論・方法が書かれていて分かりやすかった。道徳科の内容項目(教材の内容)によって,色々な方法で授業化できそうだ。
      2024/10/3150代・小学校教員
    • 道徳授業の創り方を十も知ることができる内容となっている。ここで気になったものをさらに学んでいくというのがいいだろう。
      道徳授業の学び始めの一冊には、打ってつけである。
      2021/11/4U-Tchallenge
    • 豊富な授業アイデアが大変役に立ちました。
      2019/2/740代・中学校教諭
    • 実践事例、ポイントがわかりやすく掲載されているのでよい。
      2018/7/3040代・小学校教員
    • 道徳の様々な授業方法を学ぶことができました。校内研修でも役立ちました。
      2018/3/340代・小学校教員
    • 従来の道徳の視点を生かしつつ議論を誘発する発問や指導法が大切であることを理解できた。指導者の不安感も軽減できる内容である。
      2017/11/1450代 小学校管理職
    • 「10のアプローチ」について理論と実践が対になっておりわかりやすかった。しかし、@諸富先生のほかの著書と理論編実践編ともに内容が重複している A板書写真やワークシート、なにより教材が掲載されていない などは改善してほしい。小学校編と中学校編を分け、一実践の紙幅を増やしていただけると、さらに勉強になったと思う。
      2017/7/9ドイツ人
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ