明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 授業力&学級経営力 2024年9月号
「ほめる・叱る」を再考する

    授業力&学級経営力 2024年9月号
    「ほめる・叱る」を再考する
    刊行:
    2024年8月5日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 褒め方、叱り方についてわからない部分が多かったので大変勉強になりました。ありがとうございます。
      2025/5/620代・小学校教員
    • ご褒美を与えることで、生徒に適切な行動をさせていることに対する功罪を考えることができた。
      2024/11/1620代・男性
    • いま一番気になっている内容が特集されていて、苦手な「叱る」はもちろん、「ほめる」についても再度考えさせられました。バリエーションの特集では、リアルで具体的な場面設定において複数人の対応を載せていただいたことで、より自分のクラス、指導に合った方法を考えることができました。素晴らしい特集をありがとうございました。
      2024/10/1950代・小学校教員
    • 正に、今回の特集であった教えると任せるの線引きです。育てたい生徒像がはっきりしていないと、根拠をもって線引きすることができません。様々な事例が非常に参考になりました。
      2024/9/2240代 研修主任
    • 巻頭の四つの論は、特集のタイトルの通り「ほめる・叱る」について再考を促してくれる内容であった。この四つの論を読むだけでも価値のある一冊であるように思った。
      「ほめる・叱る」について考えたい者にとっては必読の一冊に間違いないだろう。
      2024/8/23U-Tchallenge
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ