明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 授業力&学級経営力 2018年11月号
さようなら,ブラック労働! 教師のための「ホワイト」仕事術

    授業力&学級経営力 2018年11月号
    さようなら,ブラック労働! 教師のための「ホワイト」仕事術
    刊行:
    2018年10月9日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • やはり仕事ができる人、早いに人には、何かしらのこだわりがあり、徹底している。まずはそれを真似ることから初めて自分のものにしていきたい。
      2019/9/1130代・教諭
    • そうできたらいいなと思うものはたくさんあったが。無駄なことをたくさんしてしまっているのは感じた。
      2018/12/1030代・小学校教員
    • 働き方改革が叫ばれるなかで、働き方を変えていくために、ヒントや考え方が載っていて参考になった。
      2018/11/2520代・中学校教員
    • 残業や休日出勤に加え、外国語必修、道徳教科化、プログラミング教育…あまりにも教師に課せられている仕事量が多いので、仕事術に関する書籍への需要は大変多いと思います。
      2018/11/2040代・小学校管理職
    • 各先生方の仕事に対するスタンスを知ることができ、自分に当てはめることができるものがあるか考えながら読んでいます。
      2018/11/1730代・小学校教員
    • 子育てもありながらの仕事との両立は時間マネージメントが大事。自分の時間の使い方を見直しました。
      2018/11/1330代・小学校管理職
    • 日頃から中学校の現場は、ブラックだと感じていました。今回のテーマはとても勇気づけられました。
      2018/11/250代・中学教師
    • 毎年、この月の働き方改革の本を注文しています。異業種の東レの社長さんの話が勉強になりました。
      2018/10/2740代・教諭
    • 仕事、働き方に関するいろいろな考えを知ることができ参考になりました。当たり前になされている業務の見直しや捨てる姿勢が働き方改革に繋がると感じました。非常に参考になる記事が多くとても参考になりました。
      2018/10/2730代 教諭
    • 初めてよみました。教員をやったことのない人には所詮わからないよなと思うような内容もなかにはありました。でも、心が軽くなる有難い内容がたくさんあり、感謝しています。ありがとうございます。
      2018/10/21コミー
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ