明治図書ONLINE

  • 詳細検索
  • アカウント
  • ご利用案内
  • 教育記事データベース
  • 教育zine
  • 明治図書の学習教材
  1. TOP
  2. ブックストア
  3. 読者レビュー

ブックストア

  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 教育雑誌
  • 電子書籍
  • ランキング
  • 復刊投票
  • 本を探す
  • 書籍案内
  • 新刊書籍
  • 近日刊行予定
  • 全集
  • 学習教材
  • 読者レビュー
  • 特集

読者レビュー

クーポンプレゼントについて

意見・感想・レビューをお寄せいただいた方には300円クーポンを漏れなくプレゼント。

  • 授業力&学級統率力 2012年12月号
“遅れがちな子”に成功体験=即効ウラ技

    授業力&学級統率力 2012年12月号
    “遅れがちな子”に成功体験=即効ウラ技
    刊行:
    2012年11月6日
    ジャンル:
    授業全般
    対象:
    小・中
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 「授業力&学級統率力」のバックナンバーから、長谷川先生の論文をすべて読みました。
      特に、連載《生徒指導主任日誌》は、他の論文を圧倒する熱がありました。
      行動される長谷川先生の姿が目に浮かぶようでした。

      実践のヒントがたくさんありました。
      《連載第5回》
      ・掃除時間の教師の動き方
        …すぐに具体案ができあがりました。
         
      ・生活アンケート
        …アンケートは@〜Kまであるとのこと。
         それでいて、中3の男子が「これなら毎月やってもいい」というほどシンプルさ。
         ぜひ、アンケートの内容を教えて頂きたいです。
         向山先生のTV出演を見て、アンケートは思いつきではなく
         工夫されつくされたものでないといけないと思いました。

      《連載第7回》
      ・職員全員模擬授業研修
        …これはすごいと思いました。
         学校には、ここまで、授業技術を伝承する仕組みがないので、       
         若手の先生と二人で模擬授業をしました。
         そのような同志を一人、また一人と増やしていきたいです。
        
      2012/11/16gtt
ページトップへ

明治図書オンラインTOPへ

© 2025 Meijitosho Shuppan Corporation

  • 利用規約
  • セキュリティポリシー
  • 個人情報の取り扱い
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
  • お問い合わせ