保育指導資料4
たのしく遊ぼうパネルシアター

保育指導資料4たのしく遊ぼうパネルシアター

投票受付中

パネルシアターは,手軽に保育に生かすことのできる新しい視聴覚教材です。パネルシアターのつくり方・演じ方・作品例をわかりやすく説明。


復刊時予価: 2,475円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-977519-3
ジャンル:
幼児教育
刊行:
16刷
対象:
幼児・保育
仕様:
B5判 148頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

もくじ

もくじの詳細表示

はじめに
本書の使い方
第1章 基本を知ろう
1 始めよう パネルシアター
2 作ろう パネルシアター
・基本パネルのつくり方
・基本絵人形のつくり方
・仕掛け絵人形のつくり方
3 遊ぼう パネルシアター
4 楽しく演じよう パネルシアター
第U章 作って・見て・演じて遊ぼう
いっしょにあそぼ
クイズ遊び おひるねだーれ
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
歌遊び いぬのおまわりさん
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
お話遊び 三びきのこぶた
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
つくってあそぼ
歌遊び アイアイ
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
ゲーム遊び ピコピコテレパシー
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
プレゼントパネル お誕生パネル
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
自由遊び お店屋さんごっこ
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
おはなしであそぼ
お話遊び ネコとネズミ〔十二支の話〕
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
お話遊び おまんじゅうの好きな王様
*保育に生かすアドバイス
*絵人形
メルヘンシアター 大工と鬼六
*保育に生かすアドバイス
*メルヘンシアターメモランダム
*絵人形
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 阿部先生ご自身が演じる「大工と鬼六」のパネルシアターを見て、軽妙な語り口と面白さ、
      迫力に感動しました。復刊を熱望します。
      2014/11/21なむなむ父

ページトップへ