遊びづくりの達人になろう!子どもが夢中になってグーンと成長できる 4歳児の遊び55

遊びづくりの達人になろう!子どもが夢中になってグーンと成長できる 4歳児の遊び55

投票受付中

遊びづくりの達人の免許皆伝ができる!とっておきの指南書

幼児が成長するために欠かせないオススメの遊び55題材が勢ぞろい!つながりのある遊びをつくる秘訣や多様な経験ができるための工夫を、プロ保育者がわかりやすく伝授します。3、4、5歳児の全3巻。本書は、集中力がグンとついた4歳児が夢中になれる遊びをご紹介。


復刊時予価: 2,332円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-964518-4
ジャンル:
幼児教育
刊行:
3刷
対象:
幼児・保育
仕様:
B5判 128頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

もくじ

もくじの詳細表示

本書を読まれる皆さんへ
T章 発達の理解と下地づくりで遊びがパワーアップ
幼稚園教育要領改訂・保育所保育指針改定のキーワード
新幼稚園教育要領と遊びづくりの考え方
新保育所保育指針と遊びづくりの考え方
4歳児の発達と保育者の援助・支援のポイント
ティータイム
U章 「広がり」と「深まり」のあるとっておきの遊び55
ごっこ遊び
FILE1 お母さんごっこ
FILE2 お店屋さんごっこ(平面編)
FILE3 お店屋さんごっこ(立体編)
FILE4 ジュース屋さんごっこ
FILE5 探偵団ごっこ
FILE6 お化け屋敷ごっこ
FILE7 孫悟空ごっこ
自然の遊び
FILE8 わたし流 生け花に挑戦
FILE9 ミラクル魔法薬を発明
FILE10 気持ちいい!ニュルニュル泥土遊び
FILE11 いらっしゃいませ 色水遊びでごちそう作り
FILE12 笹のお舟がゆうらゆら
FILE13 水鉄砲で的あて競争
FILE14 出発!季節探し探検隊
FILE15 気持ちいい!いろいろ風遊び
言葉遊び
FILE16 カラフル色カードで集めっこ
FILE17 絵本から創作劇遊び
FILE18 ふさふさしっぽの怪獣たち
FILE19 ドキドキ名前探しゲーム
FILE20 伝承遊び かごめ☆かごめ
FILE21 伝承遊び はないちもんめ
運動遊び
FILE22 ジャンプジャンプ
FILE23 がったんごっとんアレンジ電車遊び
FILE24 伝承遊び どんじゃんけん
FILE25 伝承遊び かくれんぼ
FILE26 伝承遊び かげおに
FILE27 伝承遊び ぐるぐるじゃんけん
FILE28 クルクル♪リボンで魔法使い修行
FILE29 音の魔法で〇〇に変身
FILE30 ポンポンボールでワザに挑戦
季節の遊び
FILE31 ステキにゆらゆらカラフルこいのぼり
FILE32 はっけよい!おおばこ相撲
FILE33 そよ風で回るくるくるかざぐるま
FILE34 気持ちいい!あれこれ水遊び
FILE35 園庭マップで虫探し
FILE36 絵の具遊びですてきなパラソル完成!
FILE37 どんぐりコロコロ装置
FILE38 秋の木の実アクセサリー
FILE39 ひえひえ雪遊び
造形遊び
FILE40 油粘土で町づくり
FILE41 新聞紙で紙粘土できました
FILE42 絵の具で画家入門
FILE43 てるてるぼうずがいっぱい
FILE44 出発しんこう!ペットボトル船
FILE45 へんしん新聞ロボットマン
FILE46 ひろびろお部屋で巨大すごろく
FILE47 ピタゴラス装置に挑戦
FILE48 大工さんになってステキなマイホーム作り
FILE49 段ボールで楽しく大工さん遊び
音楽遊び
FILE50 身近な材料でおもしろ笛作り
FILE51 音見つけ探検隊出発!
FILE52 体でサウンドクリエーター
FILE53 リズムにあわせてスキップ遊び
FILE54 音にあわせてスペシャルケーキ作り
FILE55 ペインティングdeミュージック

本書を読まれる皆さんへ あなたも遊びづくりの達人になろう!

 幼児は遊びのなかに生き,遊びのなかに学び,成長します。そのため,幼児期における遊びは,教育の基盤としてこれまでも重要視されてきました。しかし,新しい幼稚園教育要領や保育所保育指針においては,その重要性がさらに増し,保育者が遊びづくりの達人になることが求められています。

 そのためには,保育者自身が遊びそのものの豊かさや魅力を的確にとらえ,実践へとつなげていく力が必要になります。また,遊びを通して多様な経験ができるようにすることや,それぞれの遊びが単発で終わることなくつながりをもって展開されていくようにすることが求められるようにもなりました。

 本書では,その一助として,幼児期にぜひとも経験しておきたいたくさんの遊びのなかから著者おすすめの代表的な遊びのテーマ55題材を取り上げました。もちろん,それ以外にも魅力的な遊び,派生的,発展的な遊びがあり,この点に関してはぜひ各巻を参照いただければと思います。

 単発の遊びの紹介にとどまる遊び本が多いなか,本書は幼児の遊びを多様な角度からとらえ,@「遊びの紹介」はもちろんのこと,プロ保育者としてのA「準備・環境づくりや遊び方のポイント」,B「安全面への配慮」について取り上げました。さらに,ここで取り上げた遊びと,C主な「新幼稚園教育要領・新保育所保育指針との関連」や,D「この時期の子どもの発達と遊びとの関連」,E「その遊びを発展させるためのヒント」についても取り上げました。幼児の遊びについてこれほど丁寧にとらえたものは,これまであまり類をみないものと思います。その意味で本書は,保育のプロの皆さんの日常的な遊びのネタ本として,また遊びの援助や環境づくりの確認,とらえ直しのための必携本として,また,これから保育者になろうとされる皆さんの良質な遊びの指南書として大いに役立てて頂けると思います。本書を活用し,その名の通り,遊びづくりの達人になって頂ければ幸いです。

 本書を刊行するにあたって,当初の予想を遥かに超える多くの時間と労力を費やすことになりました。その長いプロセスに常に変わらず良心的で丁寧な編集の労をとって頂いた明治図書編集部の木村悠さん,杉浦美南さん,素敵なイラストを描いて頂きました木村美穂さんに心から感謝を申し上げます。


  平成23年2月   著者を代表して /竹井 史

著者紹介

竹井 史(たけい ひとし)著書を検索»

1959年大阪生まれ。神戸大学大学院教育学研究科修了。富山大学人間発達科学部教授等を経て,現在,愛知教育大学教育学部創造科学系教授。専門は美術教育,幼児教育(造形・遊び)。これまでに,地域住民参加のイベントを15年間企画・運営し,7万人以上の親子とふれあう。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ