授業づくりブックレット2
ピアノが弾けなくても合唱指導は出来る

授業づくりブックレット2ピアノが弾けなくても合唱指導は出来る

投票受付中

だれでもできる合唱指導,声を大きくさせる方法,だれでもできる二部,三部合唱の指導,指揮法などを詳述。発展編として個別指導なども解説。


復刊時予価: 2,145円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-244408-6
ジャンル:
授業全般
刊行:
20刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 102頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

目次

もくじの詳細表示

刊行のことば /向山 洋一
はじめに
T 入門編
§1 だれでもできる合唱指導
1 合唱指導は学級担任で
2 学級担任が全員合唱指導をしている学校
3 私の歩み
4 私の合唱指導
5 私の1年間の指導
§2 声を大きくさせる方法
1 むだな力を抜く
2 息を吸う
3 息を止めて、一度に出す
4 のどを開ける
5 声を遠くへ
6 広い場所で歌う
7 教師も一緒に歌う
8 選曲
9 イメージを広げる
§3 だれでもできる二部(三部)合唱の指導
1 発達段階ということ
2 私の二部(三部)合唱のさせ方
§4 だれでもできる指揮法
1 指揮者の役割
2 子どもに指揮ができるか
3 指揮者が変わると、声が変わる
4 合奏と同じ指揮でよいか
5 三拍子は△を描く指揮でよいか
6 私の指揮の仕方
U 発展編
§1 一人ひとりの歌声は違う
1 頭声発声の指導は必要か
2 めざす学級像
3 他の教科の学習で養うこと
4 音痴な子どもはいない
5 瑞穂第三小学校の合唱
6 私の学級の合唱
§2 子どもの好みで選曲してよいか
1 教師の願い
2 ある小学校の6年生は、何故歌わなかったか
3 質の高い曲を
4 曲の速さ
5 私か選んだ曲
§3 伴奏は楽譜通りに弾くもの?
1 ピアノが弾けなくても合唱指導はできる
2 伴奏で大切なこと
3 私の伴奏の仕方
§4 この言葉がポイント
1 1年生
2 2年生
3 3年生
4 4年生
5 5年生
6 6年生
§5 全校合唱は楽しく
1 学級の合唱と違うところ
2 選曲
3 私の全校合唱の指導
§6 合唱指導エトセトラ
1 音を大切にする
2 おかしいと思ったら、そこでストップ
3 スタートが大切
4 弱起の曲は要注意
5 子どもは、どの高さまで声が出せるか
6 発声練習は必要に応じて
7 テンポを速くする
8 テンポを遅くする
9 すわって歌わせるか、立って歌わせるか
10 録音(録画)のすすめ
11 合唱の発展として
おわりに
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 中学教師です。
      どこの学校に行っても合唱コンクールがあります。

      担任ならば、練習をさせなければなりません。
      どうせやるならきちんとやりたい。
      でも、どうすれば良いのかわかりませんでした。

      この本で学び、指導できるようになりたいです。
      2013/12/30MS
    • 音楽は嫌いではないのですが、ピアノが弾けないというだけでなんだか自信喪失です。
      この本で何か少しでもヒントを見つけたいです。
      2011/5/5いちご
    • ぜひ読みたいです。
      2011/3/23ゆう

ページトップへ