「基礎的・基本的な学力」が身につく課題解決活動

投票受付中

21世紀をたくましく生きる子供には何が必要か。基礎的・基本的な学力と課題解決活動。その育成にも大きくかかわる総合的学習の展開をどうするか、理論と実践で問題提起。


復刊時予価: 2,959円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-210019-0
ジャンル:
授業全般
刊行:
2刷
対象:
小学校
仕様:
A5判 216頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

もくじ

もくじの詳細表示

まえがき―「基礎的・基本的な学力」の追求―
1 これからの教育課題
〜その焦点化のために〜 /寺尾 慎一
1 小学校教育の基礎としての生活科学習の充実
2 「総合的な学習の時間」の構想
3 心の教育の推進
4 特色ある学校づくり
5 教育内容厳選時代の基礎・基本
2 21世紀をたくましく生きる子供に何が必要か
1 たくましく生きる子供に
2 「基礎的・基本的な学力」と課題解決活動
3 課題解決活動を旺盛にする多様な支援
4 「総合的な学習の時間」〈青麦タイム〉の構想
3 授業づくりの具体化
総合
1 「総合的な学習の時間」〈青麦タイム〉の年間活動計画作成の手順
2 よりよい自分をつくり出す個別追究活動の具体化
国語科
1 国語科が目指すこれからの子供
2 国語科における「基礎的・基本的な学力」
3 国語科における課題解決活動とその具体化
社会科
1 社会科が目指すこれからの子供
2 社会科における「基礎的・基本的な学力」
3 社会科における課題解決活動の特徴とその具体化
算数科
1 算数科が目指すこれからの子供
2 算数科における「基礎的・基本的な学力」
3 算数科における課題解決活動の特徴とその具体化
理科
1 理科が目指すこれからの子供
2 理科における「基礎的・基本的な学力」
3 理科における課題解決活動の特徴とその具体化
生活科
1 生活科が目指すこれからの子供
2 生活科における「基礎的・基本的な学力」
3 生活科における課題解決活動の特徴とその具体化
音楽科
1 音楽科が目指すこれからの子供
2 音楽科における「基礎的・基本的な学力」
3 音楽科における課題解決活動の特徴とその具体化
図画工作科
1 図画工作科が目指すこれからの子供
2 図画工作科における「基礎的・基本的な学力」
3 図画工作科における課題解決活動の特徴とその具体化
家庭科
1 家庭科が目指すこれからの子供
2 家庭科における「基礎的・基本的な学力」
3 家庭科における課題解決活動の特徴とその具体化
体育科
1 体育科が目指すこれからの子供
2 体育科における「基礎的・基本的な学力」
3 体つくり運動領域における課題解決活動の特徴とその具体化
道徳
1 道徳が目指すこれからの子供
2 道徳における「基礎的・基本的な学力」
3 道徳における課題解決活動の特徴とその具体化
学級活動
1 学級活動が目指すこれからの子供
2 学級活動における「基礎的・基本的な学力」
3 学級活動における課題解決活動の特徴とその具体化
クラブ活動
1 クラブ活動が目指すこれからの子供
2 『附小サークル』に対する教師の支援
3 『附小サークル』の実際
保健
1 これからの健康教育
2 ストレスマネジメント教育
3 養護教諭の行うストレスマネジメント教育
4 ストレスマネジメント教育の実際
あとがき

まえがき―「基礎的・基本的な学力」の追求―

 平成14年度から,完全学校週五日制と共に,新学習指導要領に基づく教育課程が全面実施されます。この新しい指針では,総合的学習の時間がクローズアップされ,生きる力の育成に力点が置かれています。

 21世紀は物質的に豊かになり便利になる一方で,変化が速く,対応や解決を迫られる問題も多く存在すると思われます。身近な所から地球規模に至るまでの環境問題,コンピュータや通信機器の発達・普及による急速な情報化,交通手段や通信網の広がりによる国際化への対応,そして,少子化と社会の老齢化の問題など,いずれも緊急な対応が求められているものばかりです。

 例えば情報化に関して言えば,大量の情報がテレビや新聞からはもちろん,平成7年頃から盛んになり始めたインターネットや普及が著しいパソコンによって,また,ますます高性能化する携帯電話などの通信機器やあふれる印刷物等によって生活の中に入ってきています。大人も子供も渦巻く情報の海を漂い,さまよっているように思われます。

 情報に翻弄されることなく情報を使いこなすには,情報機器や情報網についての正しい理解が必要です。そして,それらを使いこなす知識・技能,探求心,そして使用に当たっての高い倫理観がなければなりません。このことは,他の問題についても同様です。

 21世紀に活躍する今の子供たちには,これらに適切に対応して,自他の人生を豊かに充実させるための生きる力が身につく教育が必要です。特に小学校では,子供たちの現在を充実させると共に,生涯にわたって必要である生きる力の基礎・基本を育まなければなりません。


 私たち附属久留米小学校では,一人ひとりの子供が,ゆとりの中で生きる力を育み,伸びの実感を味わえることを目指して,日夜,研究・実践を続けております。

 では,生きる力を育むには何が大切なのでしょうか。

 私たちは子供たちに,対象の本質を追求する見方・考え方,学び方,そして探求心を身につけさせることが大切であると考えます。そこで,各教科・領域におけるこのような見方・考え方,学び方,探求心を「基礎的・基本的な学力」として追求してきました。そして,この「基礎的・基本的な学力」を育むための課題解決活動の在り方を明らかにしてきました。

 この度,この研究の成果をまとめ,ここに出版することになりました。私たちは,この小著が実際の授業にも直結するようにと願っています。

 そしてこれからの教育にいくらかでもお役に立てれば幸いであると思います。同時に,多くの読者諸賢のご意見ご批判を私たちのこれからの更なる研究・実践に生かしていきたいと思っております。

 最後に,本著は本校の研究同人のみならず,多くの方々の熱心なご指導ご支援によって出来上がりました。福岡教育大学の寺尾慎一先生には全体講師として多くのご教示を頂きました。前校長の片山智士先生はじめ福岡教育大学の多くの先生方並びに本校の諸先輩方にも貴重なご指導を頂きました。心から厚く御礼申し上げます。また,出版に当たり,多くの便宜をはかって下さいました明治図書出版の樋口雅子氏に深く感謝いたします。


  平成12年3月

   福岡教育大学教育学部附属久留米小学校 校長 /福武 孝義

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ