中学校数学+総合学習3
環境学習の展開

中学校数学+総合学習3環境学習の展開

投票受付中

数学を基盤とする「環境教育」には次の目的がある。ゴミの問題、排気ガス、都市建設の問題、人間と動物が共存できる海域や河川、野山の自然保護の問題などに数学で挑む。


復刊時予価: 2,442円(税込)

送料・代引手数料無料

電子書籍版: なし

ISBN:
4-18-105813-1
ジャンル:
総合的な学習
刊行:
対象:
中学校
仕様:
A5判 144頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

目次

もくじの詳細表示

はじめに
テーマT 「夢の架け橋」を架けよう!
─直線・放物線の方程式利用─
§1 テーマの概要
§2 テーマの展開予想
§3 生徒の実践内容と活動の実際
§4 学習内容の確認テスト問題例
§5 テーマのまとめと展望
テーマU 理想の街をつくろう!
─三角関数を用いた立体の製作活動─
§1 テーマの概要
§2 テーマの展開予想
§3 展開する数学内容の概略
§4 生徒の実践内容と活動の実際
§5 学習内容の確認テスト問題例
§6 テーマのまとめと展望
テーマV コテージを設計し模型をつくろう!
─建築模型づくりを通して学ぶ投影図・空間幾何─
§1 テーマの概要
§2 テーマの展開予想
§3 生徒の実践内容と活動の実際
§4 学習内容の確認テスト問題例
§5 テーマのまとめと展望
テーマW 私たちの街,過去・現在・未来
─山の体積,立体地図づくり─
§1 テーマの概要
§2 テーマの展開予想
§3 生徒の実践内容と活動の実際
§4 学習内容の確認テスト
§5 テーマのまとめと展望
テーマX 21世紀の地球環境を予測しよう!
─関数を使って地球温暖化を調べる─
§1 テーマの概要
§2 テーマの展開予想
§3 生徒の実践内容と活動の実際
§4 学習内容の確認テスト問題例
§5 テーマのまとめと展望

はじめに

 本書は,「中学校数学+総合学習」全4巻の中の第1巻「総論編」,第2巻「国際理解編」に続く第3巻として刊行されたものです。

 中学校の「総合学習」の基本的分野には,「国際理解」,「環境教育」,「情報教育」があります。本書第3巻は,そのうちの「環境教育」に関する総合学習の実際を展開しました。この後に続く第4巻では「情報教育」に関する実際を展開します。第1巻,第2巻,第3巻と併せて,中学校「数学+総合学習」全4巻を,中学生諸君のためにぜひ活用くださるよう願ってやみません。数学を基礎とする総合学習「環境教育」には,次の目的があります。

 (1) 今日の社会は,家庭や企業から日々排出されるゴミの問題,激しい交通量から生まれる排気ガスの問題,住みよい都市建設の問題,人間と動物が共存できる海域や河川・野山の自然保護の問題,等々,こうした環境問題が日常化しています。しかも,中学生自身が今日,早速に,こうした問題を意識して打開に協力することが重要になっています。

 上記のような環境問題への対策は,現状打開で終わるものではありません。当然,長期の計画で対策を講じなければなりません。それには環境問題を長期的に展望できるだけの基礎教育が必要です。この基礎教育では,次の(3)でも述べますが,数学は極めて大きな役割を果たします。

 中学生は,数学を体系的に学習する時期であり,当然,環境問題対策の基礎としての数学を確実に学習する必要があります。

 (2) 基礎教育としては,例えばゴミの種類と量,排気ガスの種類と量など,どれ一つとっても各種の量の弁別や測定の意識が必要となります。各種測定値の時間的変化の弁別も重要となります。海域や河川・山野の自然保護の成否も,相応の数値の時間的変化で客観的に判定しなければなりません。日々の生活でも,通学・通勤はもとより,家庭の洗濯物干し一つとっても,早朝に報道される降雨の確率が重要な資料となります。

 こうして基礎教育では,代数や解析が極めて重要です。幾何学もまた基礎教育では重要な役割を果たします。台風が来襲する際には,誰しもが釘付けになる天気図,地球温暖化の検討,これらいずれも地球を含む空間の課題です。つまり,幾何学もまた重要な基礎教育です。当然,中学校の数学教育は,上記のような実際的意義を意識して学習する必要があります。


 以上のような観点で本書を仕上げました。本書の目次を開いて,5つの章それぞれのテーマを読んで頂ければ,それを納得することができるでしょう。

 テーマの選択と内容の展開では,中学生が喜んで学習するように努めました。執筆者には,この方面の開拓的研究をされている研究者にお願いし,中学校の現場で実践された結果に基づいて執筆して頂きました。

 一方,それらの原稿を編集する責任者の菊池乙夫氏には,繰り返し執筆者と連絡を取り,加筆修正を重ねて読者に役立つ本書に仕上げて頂きました。

 読者の皆様には,各自それぞれの創意を加えて,本書の内容を中学校の総合学習,選択数学,必修数学に,ぜひ活用されることを願っています。

 本書には未熟の点もあると思います。それらの点は,読者の皆様のご意見を頂きながら今後の改定で修正していきます。

 なお,本書を出版するに当たり,刊行を激励し,実現して頂いた明治図書の江部満氏をはじめとする編集部の方々に厚く感謝申し上げる次第です。


  2002年5月10日   監修者 /横地 清

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ