疑問・悩みに即効!
4コマまんがで楽々ナットク 中学校生徒指導丸わかりガイド

疑問・悩みに即効!4コマまんがで楽々ナットク 中学校生徒指導丸わかりガイド

投票受付中

臨床心理学を活用して生徒指導のスキルアップ!

挨拶しても返ってこない…同じ授業なのにクラスによって反応が違う…いじめを見て見ぬふりをする生徒がいる…生徒指導の困った場面を4コマまんがで取り上げながら、臨床心理士の先生がズバッと解決!毎日の生活がスムーズにいけば、授業も部活も全力投球できます!


復刊時予価: 2,156円(税込)

送料・代引手数料無料

電子版価格: 1,643円(税込)

Off: ¥183-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF EPUB
ISBN:
978-4-18-095018-8
ジャンル:
生活・生徒・進路指導
刊行:
対象:
中学校
仕様:
A5判 104頁
状態:
絶版
出荷:
復刊次第

CONTENTS

もくじの詳細表示

はじめに
本書の使い方
生徒指導に役立つ!臨床心理学の基礎知識
T章 楽しい教師生活を送りたい! スムーズな人間関係をつくる9つの心得
1 生徒とうまくかかわれない…どうする?
2 生徒によって好かれたり嫌われたり…どうする?
3 若手教師とベテラン教師の温度差…どうする?
4 パワハラをされた,性差別を感じる…どうする?
5 保護者によって好かれたり嫌われたり…どうする?
6 保護者から苦情がきた…どうする?
7 学校内外で教師の評判が異なる…どうする?
8 希望の担任からはずされた…どうする?
9 「笑顔で指導!」「指導は笑うな!」…どうする?
コラム 臨床心理の立場から@ ストレスをマネジメントする
U章 イマドキの子どもの気持ちが分からない?! 生徒理解のための9つの心得
10 中1ギャップでトラブル倍増…どうする?
11 将来への希望と不安がいっぱい…どうする?
12 体の成長期,心も成長期…どうする?
13 反抗期のある子,ない子…どうする?
14 抑うつ傾向の中学生が増加…どうする?
15 ルール違反が後をたたない…どうする?
16 親離れできない生徒,子離れできない保護者…どうする?
17 集団になるとよくない雰囲気に…どうする?
18 第二次性徴期―性への指導…どうする?
コラム 臨床心理の立場からA 「自分さがし」と「生きる力」
V章 教師の基本スキルをマスターしたい! 指導力アップのための7つの心得
19 気になる生徒を観察するよう言われた…どうする?
20 問題を起こさない生徒とのかかわり…どうする?
21 効果的なほめ方をしたい…どうする?
22 厳しく指導するよう言われた…どうする?
23 同じ指導をしてもクラスによって反応が違う…どうする?
24 問題行動の生徒への個別指導…どうする?
25 SC?SSW?誰に相談すればよいか迷った…どうする?
コラム 臨床心理の立場からB 教師の3条件
W章 いざという時にあわてないで! 問題行動に対応するための8つの心得
26 暴力をふるう生徒への指導…どうする?
27 犯罪を起こした生徒への指導…どうする?
28 いじめられているのに本人が大丈夫と言う…どうする?
29 いじめを見て見ぬふりをする生徒がいる…どうする?
30 不登校の生徒を減らしたい…どうする?
31 喫煙や深夜はいかいをする不良行為を発見…どうする?
32 ネットやゲームから離れられない生徒がいる…どうする?
33 自殺予告の電話が入った!…どうする?
コラム 臨床心理の立場からC 「家族療法」の視点から見る生徒の問題行動
X章 個別の理解が大切な子どもが増加! 配慮を要する生徒を理解する7つの心得
34 特別な支援が必要な生徒の対応…どうする?
35 学習障害(LD)の生徒の支援…どうする?
36 注意欠陥多動性障害(ADHD)の生徒の支援…どうする?
37 アスペルガー症候群の生徒の支援…どうする?
38 つらい経験でPTSD症状の生徒の支援…どうする?
39 家庭で虐待されているらしい生徒の対応…どうする?
コラム 臨床心理の立場からD 「心理教育」という視点
付録 関係諸機関との連携

はじめに

 本書を開いてくださった皆様,ありがとうございます。

 学校の先生方はたいへん多様な人間関係の中で仕事をするという特性があります。学校内では,職層や職種,経験年数等の異なる方たちと協力して児童・生徒の成長のために教育を行います。児童・生徒の保護者や地域の方々とのかかわりも重要です。そして児童・生徒はそれぞれ個性豊かです。とりわけ中学生は児童期から青年期に移行し,急激な変化をするとともに,個人差も大きい時期です。

 このような状況の中の中学校の先生方が,ご自身をとりまく人間関係について,改めて理解したり対応例を知ったりすることは大切なことだと考え,本書を作成いたしました。

 日々生徒のために多くの時間を使って様々な取り組みをしている先生方です。なるべく短時間で分かりやすく理解が深まり,対応を考えることができるよう「1項目は見開きでQ&A方式,しかもまんが付き!」という工夫をしました。まんがとQは中学校教師経験のある酒井が,Aは臨床心理士の立場から川島が担当しました。

 先生方と生徒の皆さん,家庭や地域の皆さんの笑顔につながる内容になっていれば幸いです。

 最後に,本書の作成にあたって分かりやすいまんがを描いてくださったイラストレーターの木村美穂氏,企画・構成にきめ細やかかつスピーディーにご尽力くださいました明治図書の木村悠氏に心から御礼申し上げます。


  平成25年8月   /川島 眞・酒井 美恵子

著者紹介

川島 眞(かわしま まこと)著書を検索»

1980年慶応義塾大学文学部社会・心理・教育学科卒業。同大学大学院社会学研究科修士課程修了。尚美学園短期大学専任講師,助教授を経て現在,尚美学園大学教授。臨床心理士。日本心理学会,日本心理臨床学会などに所属。

酒井 美恵子(さかい みえこ)著書を検索»

国立音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。東京都の公立中学校の音楽科教諭及び指導主事を経て現在,国立音楽大学准教授。日本音楽教育学会,日本学校音楽教育実践学会などに所属。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 現在の直面する課題をもっと取り上げてほしい
      2020/5/1360代 教員
    • 生徒指導の基礎基本や、具体的な場面に即して書かれていてとてもわかりやすかった。
      2017/10/420代社会科教員
    • @まんがで取っ付き易い。AQ&A形式で答が明確。Bコラムの内容も大変興味深い。三拍子揃っていて、とても気に入っています。
      2015/8/3030代・中学校教員

ページトップへ