授業力&学級経営力 2017年9月号
荒れ知らずでパワーアップ! 必ずうまくいく学級リスタート術

U090

«前号へ

次号へ»

授業力&学級経営力 2017年9月号荒れ知らずでパワーアップ! 必ずうまくいく学級リスタート術

紙版価格: 906円(税込)

送料無料

電子版価格: 815円(税込)

Off: ¥91-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
授業全般
刊行:
2017年8月3日
対象:
小・中
仕様:
A5判 130頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 荒れ知らずでパワーアップ! 必ずうまくいく学級リスタート術
扉(特集について)
4つの観点で「目のつけどころ」を伝授 夏休み明け、学級経営の達人はここを見る!
小学校低学年/近くから遠くから見て小さな変化をつかもう
近藤 佳織
小学校中学年/崩壊学級の特徴を出させない
中村 健一
小学校高学年/学級経営の目的は「楽しく毎日を過ごすため」
加固 希支男
中学1年/目のつけどころはやっぱり「目」からです!
堀川 真理
中学2・3年/教師の感性力を鍛えよう
瀧沢 広人
楽しくできて頭スッキリ! 学年別「二度目の授業開き」のアイデア
小学1年
渡邊 朋彦
小学2年
渡邊 朋彦
小学3年
土作 彰
小学4年
土作 彰
小学5年
福山 憲市
小学6年
福山 憲市
1学期よりもワンランク上を目指せ! 学級アップグレード大作戦
係活動
波多野 健司
教室環境
藤木 美智代
日直・当番活動
森竹 高裕
学級イベント
宇佐美 吉宏
行事に向けた取り組み
南 惠介
朝の会・帰りの会
阿部 久仁子
朝学習・朝読書
広山 隆行
宿題
藤本 浩行
こんな“困った…”にすぐ効く! 2学期はじめのトラブル解決策
忘れ物・提出遅れ
鈴木 美幸
頻繁な遅刻・欠席
合田 淳郎
教室や下駄箱の荒れ
柴田 克美
服装・頭髪の乱れ
堀川 真理
授業中の私語・立ち歩き
城ヶア 滋雄
授業中の発言・発表の減少
前田 正秀
仲間外し
大橋 俊太
男子と女子の対立
大野 睦仁
変わったのは実は自分自身!? 初心回帰のための教師のセルフチェック
鈴木 夏來
子どもがパッと授業に集中する! 国語&算数の「5分間」活動アイデア
国語
低学年
宍戸 寛昌
中学年
宍戸 寛昌
高学年
宍戸 寛昌
算数
低学年
山本 大貴
中学年
山本 大貴
高学年
山本 大貴
サッとできてギュッとまとまる! クラスの絆を強くする「5分間」アクティビティ
小学校低学年
荒畑 美貴子
小学校中学年
宗實 直樹
小学校高学年
野澤 諭史
中学校
原口 栄一
田村学監修 新学習指導要領と授業づくりのポイント (第6回)
生活:「主体的・対話的で深い学び」を実現する生活科の授業づくり
久利 知光
ちょこっとの工夫でうまくいく! 今月の学級経営の押さえどころ (第6回)
小学1年/9月は,変化を見逃さない!
安次嶺 隆幸
小学2年/9月は,「二刀流の褒め方」をしよう!
安次嶺 隆幸
小学3年/「学級物語」で前期を振り返る
藤原 友和
小学4年/「学級文集編集会議」で振り返る
藤原 友和
小学5年/時間管理で「学校モード」へ
宇野 弘恵
小学6年/「明るく楽しい」を演出する
宇野 弘恵
中学1年/夏休み中に,学校モードに移行される工夫
山中 太
中学3年/テストを受ける心構えをつくる3つの「あ」
山中 太
盛山隆雄&志算研プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校算数 「主体的・対話的で深い学び」 (第6回)
特製ソースを完成させよう!
黒須 直之
〜6年/比と比の値〜
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校国語 「主体的・対話的で深い学び」 (第6回)
「構造読み」と「比べ読み」で『やまなし』を読もう!
井上 幸信
〜6年/やまなし〜
クラスがまとまる!子どもが伸びる! 今月の学級ゲーム&アクティビティ (第6回)
9月 暑い夏でも広がる笑顔!
小学校低学年
川村 幸久
小学校中学年
樋口 綾香
小学校高学年
山川 祐作
俵原流 子どもをノセる授業の小技 (第6回)
貼る
俵原 正仁
英語を話せない先生のための外国語指導の教科書 (第6回)
定型のやりとりに一工夫を加えてみよう!
江尻 寛正
完全実施まであと1年! 道徳授業の基礎基本 (第6回)
問題解決的な学習
坂本 哲彦
仕事効率40%UP! 職員室デスクの使いこなし術 (第6回)
「机まわり」から改善できる今日的な問題への対応
山本 純人
書きまくる集団をつくる! 作文&日記指導のアイデア帳 (第6回)
「書ける子」を育てる様々な「評価」
森川 正樹
編集後記
矢口 郁雄
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第18回)
この本を読もう!―様々なジャンルの本に挑戦
桑原 麻里

編集後記

 夏休み明け初日。

 学級担任の先生にとっては、久しぶりに子どもたちが教室にそろううれしい日であるとともに、

「生活や学習のリズムが大きく狂っている子はいないかな…」

「1学期に苦労して築いてきた学級の規律が崩れはしないかな…」

と、様々な不安にかられる日でもあると思います。

 しかし、子どもたちや学級には、1学期の間に蓄積してきたたくさんの経験があります。どうせなら、現状維持、あるいは「1学期よりも悪くならないように…」ではなく、もっともっとパワーアップして、「ワンランク上」のクラスを目指したいものです。

 そこで今号では、そんなクラスを実現するための「学級リスタート術」を特集テーマとしました。トラブルの芽を早期に摘むための「目のつけどころ」から、学級をアップグレードするための作戦、生活や学習に心地よいリズムを生む短時間の活動…などなど、先生方の知見や、具体的な工夫・アイデアをたくさんご紹介いただきました。


  /矢口 郁雄

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ