教室ツーウェイ 2007年9月号
夏休み明け クラス再構築の急所

T349

«前号へ

次号へ»

教室ツーウェイ 2007年9月号夏休み明け クラス再構築の急所

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
授業全般
刊行:
2007年8月6日
対象:
小・中
仕様:
B5判 88頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 夏休みあけクラス再構築の急所
夏休みあけクラス再構築の急所
席決めを上手にやり、夏休みの作品にその場で批評を書く
向山 洋一
今までのクラスづくりの診断と二学期の処方
授業中さわがしい
さわがしい子が大好きだ。授業に工夫が生じ、システムが生まれる。
谷 和樹
D表の5項目の一つ一つでノート一冊作って修業する!
椿原 正和
クラスのまとまりがない
楽しく継続した活動を教師が提供していく
松崎 力
「理念」を確認・確立せよ
伴 一孝
教師に反抗する
「全員で巻き込む」ことを基本とし、詰めすぎない
河田 孝文
まず他の生徒を「安定」「安心」させることが最優先である
井上 好文
なぜうまくいかなかったのか
算数の授業がうまくいかない
良い授業のイメージを持ち、「我流」に気づく
横崎 邦子
「型」にはまっていないか
馬場 慶典
国語の授業がうまくいかない
一気に授業モードに突入せよ!
太田 聡美
基本をたたみかけて布石を打ち、TOSSランドにアクセス
内村 博幸
理科の授業がうまくいかない
チェックシステムの再点検+感動!
大堀 真
明確な役割分担を教師が告げてやる
小林 幸雄
社会の授業がうまくいかない
怖いから学ぶのだ
鈴木 康一
モノ、作業指示、地図帳・写真の活用で子ども達がのってくる
桜木 泰自
体育
シルバーの一週間は黄金の三日間の再確認、再構築する場である。
並木 孝樹
体育授業を激変させる二つの柱と一つの隠し味
浜井 俊洋
係り活動
活動の原則と教師自身の志の高さをチェックし修正せよ
星野 裕二
停滞したら原典に戻る〜向山洋一氏の実践に戻り我流を排すべし
桑原 和彦
二学期初めは「シルバーの一週間」が大切 私の実践記
ゴールをイメージして、修正点を洗い出す
進士 かおり
二つの手だてで、子どもを目覚めさせる
矢野 晴美
一学期末のリズムを取りもどさせる
伴 佳代
夏休みあけ注意したいポイントと対処法
学習システムを再構築する
小宮 美穂子
教室環境をマネージメントし、授業を安定させる
伊藤 和子
相談、対策、二学期初日から実行
溝端 久輝子
「読み書き算」の指導でクラスを安定させる
戸村 隆之
ネバー、ネバー、ギブアップ
本物の「荒れ」に苦しんでいる先生へ
長谷川 博之
最悪の状況のとき、考えたこと
神谷 祐子
師の下で学ぶ。
豊田 亮平
ミニ特集 マスコミにとりあげられたTOSSの活動
法則化以来二十五年、ようやく大きな広がりを見せつつある
向山 洋一
TOSSがテレビ、新聞に登場 北海道の教育はTOSSが変える
染谷 幸二
テレビで広まる私たちの応援団
山口 浩彦
能登沖地震は神様からの課題だった。『TOSSデー がんばろう能登会場』
飯田 清美
記者「休みの日なのに、大変ですね」スタッフ「ここに来ると、元気がでるのです」記者「えっ、元気がでるのですか」
戸井 和彦
国がTOSSに注目する
新牧 賢三郎
優れた技術方法は、マスコミに取り上げられ全国に広がっていく。
石黒 修
向山語録 (私の心に残るこの文章)
吉田 高志向山 洋一
編集前記
向山 洋一
グラビア
日本の最高峰の授業を体感する ほか
初めての向山型授業
向山型算数/向山型算数が、できなかった子をできるようにした
北倉 邦信
向山型国語/逆転現象! 三十一対一
中濱 麻美
新任教師A、教師にめざめる
サークルで学ぶことで、教師の仕事のすばらしさを知ることができた
河田 真介
一冊の本との出会いから人生が変わる
根本 絵美
何歳からでも教師修業はスタートできる
黒瀬 貴美
向山型で作る楽しいボール運動
「ハーフコートバスケット」にみる向山型(その2)
浜井 俊洋
いじめの実態、いじめの背景
いじめ発見の方法4
明石 要一
〜深刻ないじめ発見のしくみづくり〜
いじめ・学級崩壊に挑む
褒め続け、100%を目指さず順を追って闘う
平田 淳
TOSS学生サークル前進中
学生TOSSデー 参加者100名への挑戦
堂前 直人
サークル結成二年目は卒業生が活躍する
川原 奈津子
向山型算数で平均90点突破 (第54回)
苦手な子に高得点を取らせる
安藤 のぞみ
続・向山洋一を追って (第37回)
全集〈第V期〉の感想へ
戸塚 雅昭
向山実践の原理・原則 (第162回)
ライブで見た向山の体育指導
向山 洋一
TOSS授業検定F・E・D表挑戦
D表検定が子どもへの対応力をつけてくれる〜検定でここまで変わった〜
神山 友和
授業が下手なら、たくさん練習するしかない。
長山 知直
とりあえず立候補
大島 佳代
佐藤式工作法
続・いろんな顔のコースター
佐藤 昌彦
〜「創作のプロセス」を中心に〜
つかみの15秒
十五秒でとにかくのせる!
瀧日 幸雄
真理子・あき・朋恵のザ・宿題 (第198回)
五色百人一首と人気を二分する「名文格言暗唱カルタ」。楽しく遊びながら、名文、詩文にも親しむことができる。さらに男女の仲がよくなる教材でもある。
細羽 朋恵
TOSSランド (第150回)
谷 和樹
全国ペーパーチャレラン (第186回)
ローマ字チャレラン
伊藤 亮介
ドラマを創る教師たち
TOSS中学 どこでも模擬授業
「どこ模」究極の教師修業がそこにある
月安 裕美
このTOSS教材に助けられた
変化のある繰り返しで授業に巻き込むフラッシュカード
□□□□□
ユースウェアの大切さに目覚めたとき
漢字スキルは指書きが重要なポイントだ
岡 城治
理科 実験・観察のポイント
家庭用電気製品で加熱すると安全・便利
小森 栄治
わざと間違えて条件統御の考え方を教える
小林 幸雄
キーワードを先に示す
新牧 賢三郎
五色百人一首で学級づくり
保護者の信頼をも勝ち得る五色百人一首の力
石河 良典
若く名もなくこの地に教師として生きて
縁を生かす。新たな学びが今始まったのだ。
山下 修
サークルに参加して得たもの
サークルが学びの門戸を開いてくれている
佐藤 清香
中高、TOSSと出会って授業が変わる
ダメなのは自分だと教えてくれた生徒たち
佐藤 いずみ
全国ネットワーク全国ML活動中
向山型算数MLで、向山型算数の数多くの情報を手に入れ、向山型算数を学びましょう!
小林 宏
全国子どもTOSSデー
子どもたちが生き生き輝く子どもTOSSデー
金子 政利
スマートボード授業のドラマ
授業開始からスマートボードと優れたコンテンツを使って、子どもをわしづかみにする
國本 直嗣
TOSS型英会話で話せるようになる
校内研修に模擬授業を取り入れて校内での英語をさりげなくTOSS型に
間宮 多恵
Free Way 読者のページ
編集長日記
向山 洋一
セミナー案内

編集前記

▼二学期の最初をどうするかということは、とても大切なことだ。

 とりわけ「一学期のクラスは荒れ気味だった」という人は、全力を傾けなくてはならない。

▼一学期最初の「黄金の三日間」には劣るけど、二学期は「シルバーの三日間」と言われるくらい大切なのだ。

▼教育には、流れがある。一時間の授業の流れが良い状態は「リズムとテンポ」が良いと表現できる。

▼話が長い教師は、リズムとテンポが悪い。「リズムとテンポ」は「無駄な言葉」を削りに削る努力をしてこそついてくる。

 自分の授業をテープにとり、すべてのことばを起こして「いらない言葉」「わかりにくい表現」に手を入れることを、十回はやらなくては駄目だ。

▼やった人は分るだろうが「自分の話のあまりのひどさ」に、テープを止めてしまうと思う。このひどさと向きあい、克服してこそ、リズムとテンポは生れる。

▼職員会議の時など「これから、職員会議を始めたいと思います」という人は、落第だ。当然「始めます」と言うのだ。

 朝会で、意見の「復唱」をする人は最低。「教師をやめろ」といわれるレベルだ。

▼一時間の授業に流れがあるように、一学期の教育にも流れがある。

 もちろん、最初が大切なのだ。

▼「のほほん」とすごせば「泣き」を見るのは自分の方である。

 何をしたらいいのかを本号の特集にした。

▼もちろん、一番大切なのは授業である。「どの子も分る。どの子にも知的だ。どの子も楽しい」といわれるような「リズムとテンポ」のある授業が大切なのだ。

 もちろん、努力が必要だ。修業が必要となる。

▼サッカーでも書道でもピアノでも踊りでもそうだが「人に教える」レベルになるためには「師匠」について「五年程度の修業」は最低必要だ。

▼授業力のある人に教わること、研究授業、模擬授業を百回はやった人に教わること、力のない人に教わるとデタラメな状況に陥る。「力ある人」を見つけるのも実力のうちだ。

(向山)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ