生活指導 2000年11月号
嘲笑・冷笑の教室 ―つながりを回復する―

L558

«前号へ

次号へ»

生活指導 2000年11月号嘲笑・冷笑の教室 ―つながりを回復する―

紙版価格: 734円(税込)

送料無料

電子版価格: 660円(税込)

Off: ¥74-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
生活・生徒・進路指導
刊行:
2000年10月
対象:
小・中
仕様:
A5判 132頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 嘲笑・冷笑の教室―つながりを回復する
何があっても平気でいようとする心
中西 新太郎
実践記録 嘲笑・冷笑の教室―つながりを回復する
のんびり気ままに集団づくり
加藤 元康
四年の教室はパラダイスになるのか
小座野 喜子
【コメント】人と人をつなぐもの
加藤、小座野氏の実践を読んで
小渕 朝男
教室、その子どもの世界から
中尾 次郎
一人で悩まず、話してみよう
高倉 祐子
【コメント】子どもの事実・思いにていねいに向き合うことから
中尾、高倉氏の実践を読んで
後藤 義昭
コメントを受けて
学級通信「あしあと」最終号より
加藤 元康
由佳と紗里の関係
小座野 喜子
関係性を見つめて
中尾 次郎
子どもたちの生活現実と、現実の間で
高倉 祐子
具体的で社会的なライフラインの再構築
葛藤を社会で調整するしくみ
中山 一樹
第2特集 トーク―続発する十代の事件
トーク 続発する十代の事件
折出 健二加藤 元康近藤 俊克丹下 加代子池田 憲一角岡 正卿平野 博通藤井 啓之
続発する十代の事件から学校・教師の課題を考える
能重 真作
今月のメッセージ
参加の実践の創造で親との共同を確かにする
大畑 佳司
書評
自治と社会参加に根ざした学びの創造を!
松田 己統美
読書案内
日本における子ども・若者の状態と重ねて
折出 健二
子ども・若者文化考
ルーズソックス論争
広井 護
小さな物語
おれはおれだよ!
熊本 保之
ため息と怒りからの出発
良心に依拠して―三人の先生へ
中城 弘
学校リストラの現場から
東京都の人事考課制度の取り組み
岸田 久恵
読者の声
9月号を読んで
案内板 集会・学習会のお知らせ
すれちがいから出会いの場へ―現代学校の探求 (第19回)
新しい学校をつくろう
松井 信夫
〜児童会を中心とした学校づくり〜
【コメント】二者協議会、三者協議会の芽とそこへたどるすじみち
大和久 勝
同時代を生きる教師たち (第2回)
教師が「教師として生きる」ことに目覚めて
内田 万千子
ほっとたいむ サークルからの発信
「全生研」は若者にうけた!?
中辻 宏之
全生研の窓
編集後記
荒井 伸夫
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ