J507

«前号へ

次号へ»

学校運営研究 2000年3月号特色ある学校・本気で取り組む課題37選

紙版価格: 765円(税込)

送料無料

電子書籍版: なし

ジャンル:
学校経営
刊行:
2000年2月
対象:
小・中
仕様:
B5判 132頁
状態:
絶版
出荷:
予定なし
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 特色ある学校・本気で取組む課題37選
“選ばれる立場”になることで学校はどう変われるか−“学校選択の時代”をこう受け
止める=15人の先生に聞きました
天野正輝・石原多賀子・市川克美・加藤幸次・坂本昇一・白石義則・田中統治・田中博之・
塚野巳三郎・中野重人・野口克海・菱村幸彦・本間明信・向山洋一・若井弥一
“特色ある学校づくり”と新教育課程に応える課題:ベスト5
学校生活のリズムの再設計/天笠 茂
「答え探し」をしない学校/長南博昭
裁量権限の最大限の活用を/堀内 孜
研究の継続と協力教授が鍵/水越敏行
地域に学校応援団を組織する/藤井千春
現代的課題に応える“特色ある学校づくり”―参観するなら“ここだ”のベスト3
“地域の伝統行事”を実践するならここだ!/橋本定男
“コンピュータ活用” を実践するならここだ!/古藤泰弘
“ボランティア活動” を実践するならここだ!/上杉賢士
“町起こし・町づくり活動” を実践するならここだ!/寺本 潔
“ライフスキル学習” を実践するならここだ!/皆川興栄
“健康と給食” を実践するならここだ!/戸井和彦
“体験活動” を実践するならここだ!/有田和正
“学校行事” を実践するならここだ!/宮川八岐
“小学校英語” を実践するならここだ!/影浦 攻
“飼育栽培” を実践するならここだ!/川上昭吾
“学力づくり” を実践するならここだ!/志水 廣
“科学の祭典” を実践するならここだ!/小森栄治
“障害児との交流” を実践するならここだ!/大場繁實
“ポートフォリオ” を実践するならここだ!/熊野善介
“自己評価” を実践するならここだ!/安彦忠彦
総合的学習とリンクする“特色ある学校づくり”の構想
選択教科「スクランブル」の手法を生かして/石原通男
「総合的な学習」を見据えた美術教育/市原基一
総合的学習でさらに独立国の活動が動く/伊藤勝昭
“はじめに子どもありき”が特色を生む/杉山喜市
地域教育力の核としての学校をめざして/丹松美代志
個が輝く学校―新しい学校づくりを目指して/村上美智子
総合的な学習をサポートするPTA/山本芳男
“特色ある学校づくり”誕生のプラン・ドゥ・シー/なぜこの課題に焦点をあて、学校は
どう変わったか
「豊かな人間性を育む」ための総合学習の実践/岸川 央
豊かなふるさとづくりに励むふるさと学習/関口義光
学校教育の未来像を見通し、学校経営に展望を持つ/谷合明雄
総合的な学習の時間への取り組み/能登克己
開かれた魅力ある学校づくりを/水上庄子
連載●新教育課程移行期の学校の研究ポイント・新しい学校づくりの構想・12回
教育研究を取り巻く多くの人たち/小林毅夫
連載●「変革期の教育」にどう参画していくか・12回 教育改革の具体化B
「素敵な新学期」を始めよう/向山行雄
連載●学校よ校門を開け・学校支援の輪を地域に・12回
求めよ、さらば開かれん/多田元樹
連載●職員会議でウンチクを傾けられる「少年法」めぐる攻防論・12回
本連載のまとめA/松本和也
連載●地域から頼りにされる学校づくり・12回
対話文化が学びを変える−地域と共に図書出版・研究会/平澤憲一
連載●「総合的な学習の時間」をどうつくるか・12回
学校運営とPTA/井手 葆
書評
高橋史朗編「感性教育による学校変革」/小松郁夫
高橋史朗編「感性教育による教師変革」/富田富士也
連載●文教ニュース
98年度の「問題行動白書」を読む/文相が教課審に評価問題を諮問/安達拓二
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ