-
道徳教育 2025年4月号スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
- 刊行:
- 2025年3月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 今回は、新採用の先生に紹介するために購入しました。道徳と学活の違いは何か。どのような手立てで生徒たちを道徳の授業に引き込んでいくかが、若手の先生にとって勉強になります。2025/5/940代 研修主任
-
中学校英語サポートBOOKS全員を授業に引き込む!中学校英語導入のアイデア
- 刊行:
- 2019年2月1日
- ジャンル:
- 外国語・英語
- 対象:
- 中学校
- 気楽に読めて、実践し易いアイディアだと感じました。2025/5/950代・中学校教員
-
おもしろすぎて授業したくなる道徳図解
- 刊行:
- 2021年8月30日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小学校
- 道徳の授業の進め方で悩んでいたため勉強になりました。2025/5/8m
-
中学校社会サポートBOOKS教室を熱狂空間にする!中学校社会科授業デザイン
- 刊行:
- 2024年11月15日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 授業展開や学習課題を考える上で参考になった。2025/5/830代・中学校管理職
-
実務が必ずうまくいく 中学校 研究主任の仕事術 55の心得
- 刊行:
- 2025年2月14日
- ジャンル:
- 学校経営
- 対象:
- 中学校
- よくわかりました2025/5/8幼保教員
-
マイナスからの学級経営 気になる子も引き上げる「かしこさの階段」
- 刊行:
- 2025年2月6日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 段階を追った具体的な指導目標が、大変参考になった。2025/5/750代・小学校教員
-
図解 見るだけでクラスも整う 授業術
- 刊行:
- 2025年4月4日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小学校
- 授業で学級経営を行う方法を具体的に学ぶことができました。2025/5/740代・小学校教員
-
全体指導×個別支援で実現する! ユニバーサルデザインの学級づくり
- 刊行:
- 2021年3月12日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- ユニバーサルデザインについて、よくわかりました。2025/5/640代・中学校教員
-
特別支援教育サポートBOOKS特別支援学校 新学習指導要領 「国語」「算数・数学」の学習指導案づくり・授業づくり
- 刊行:
- 2020年5月29日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小・中・高
- 指導案づくりの参考になりました。2025/5/640代・中学校教員
コメント一覧へ