数学教育 2010年12月号
生徒の作品でみる数学レポート実践の成功実例

E638

«前号へ

次号へ»

数学教育 2010年12月号生徒の作品でみる数学レポート実践の成功実例

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2010年11月8日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 生徒の作品でみる数学レポート実践の成功実例
提言・今,なぜ「レポート実践」なのか
二宮 裕之
これだけは必ず押さえたい! 数学レポート実践成功のための5つのキーポイント
どのようなテーマを設定するのか/どのように授業との関連付けを図るのか/どのような書式やルールで書かせるのか/どのようにレポートを評価するのか/書くことが苦手な生徒への支援をどうするのか
日方 和光松永 憲治高木 徹
生徒の作品でみる数学レポート実践の成功実例
「数学的リテラシー」にも通じる数学レポート実践
吉田 悦子
文字を用いて構造を探るレポート実践の試み―数当てマジックの分析を通して―
高橋 広明
継続して取り組むことのできる2つのレポート実践
和家 祥一
数学の見方が変わる! 「数学の本の書評」
星野 稔
数学的な表現をはぐくむレポートづくり
山本 貴之
レーダードームの秘密をレポートをつくりながら追究する
牛越 秀人
新たに生じる問いや興味・関心が学習を拡げる
荻原 文弘
年間を通して数学レポートを作成,発表,相互評価する
大谷 一
小特集 2学期末テスト―問題の具体例と作問のポイント
1年
久永 克己
2年
藤田 淳司
3年
島村 暁
緊急提言・全国学力テストの結果から学ぶこと
芳沢 光雄
自著を語る
『人はなぜ数学が嫌いになるのか―好きと嫌いは紙一重』
芳沢 光雄
『中学校新数学科 数学的活動の実現 第3学年編』
磯田 正美
これだけは必ず押さえたい! 数学授業づくりピンポイント講座 (第9回)
根拠を問う発問について
水谷 尚人
実社会で生きて働く見えない数学の力 (第21回)
数学でできる後始末
吉川 厚
こんなときどうする? 数学授業コーチング (第9回)
「できない」という思い込みからの脱出
神谷 和宏
難所を乗り越える指導のアイデア―教材研究で授業を変えよう! (第21回)
証明に基づいた発展的な指導(2)
清水 宏幸
〜2年・平行四辺形年〜
効果抜群! とっておきのICT活用術 (第21回)
メ−リングリストの効用―動的幾何のメーリングリストで経験していることから
飯島 康之
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第9回)
数学通信で授業の声かけについて考える
永井 聡
敷き詰め数学 (第9回)
古生代の海:テトラフレクサゴン
岡田 晃次
〜図案と解説〜
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ