数学教育 2010年11月号
「書ける証明」実現のためのスモールステップ

E637

«前号へ

次号へ»

数学教育 2010年11月号「書ける証明」実現のためのスモールステップ

紙版価格: 859円(税込)

送料無料

電子版価格: 772円(税込)

Off: ¥87-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2010年10月5日
対象:
中学校
仕様:
A5判 112頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
提言
生徒はなぜ証明が書けないのか?―操作活動と授業の導入に焦点を当てて
平岡 賢治
1 「書ける証明」実現のためのスモールステップ
文字を用いることのよさを実感させるには
富永 和宏
目的に応じて式を変形する力を付けるには
小岩 大
作図の学習とのつながりを理解させるには
松原 敏治
証明の必要性を感じさせるには
岩田 正樹
「定義」と「定理」の区別を理解させるには
久保田大介牛越 秀人
与えられた図は代表例の1つであることを理解させるには
志満 香奈枝
証明の見通しをもたせるには
神原 一之
仮定と結論を意識させるには
菊池 康浩
証明特有の表現や言葉遣いに慣れさせるには
荊木 聡
書かれた証明を読み取る力を付けるには
角地 祐輔
証明に必要な補助線の見つけ方を鍛えるには
細尾 順子
2 証明問題の作成,採点と支援のポイント
記述式問題の作成と採点基準づくりのポイント
中村 公一
穴埋め問題の問題点と工夫のポイント
長谷川 信夫
苦手な生徒への支援のポイント
上村 康人
3 数学史から出題! 証明が好きになるおもしろ問題
数の性質の証明のおもしろ問題
三浦 伸夫
図形の証明のおもしろ問題
上垣 渉
算数授業名人からの提言
論理的思考力をこう育てる!再現活動で活性化させる「比較⇒照合⇒判断」
山本 良和
これだけは必ず押さえたい! 数学授業づくりピンポイント講座 (第8回)
授業の省察について
水谷 尚人
実社会で生きて働く見えない数学の力 (第20回)
見かけにだまされる
吉川 厚
こんなときどうする? 数学授業コーチング (第8回)
落ち着きと深い思考が生まれる教師の伝え方
神谷 和宏
難所を乗り越える指導のアイデア―教材研究で授業を変えよう! (第20回)
証明に基づいた発展的な指導(1)
清水 宏幸
〜2年・平行四辺形〜
効果抜群! とっておきのICT活用術 (第20回)
新しい動きへの期待と古いノウハウでもできる安心感の重要性―この夏に実感したことから
飯島 康之
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第8回)
数学通信で問題づくりの思いを伝える
永井 聡
敷き詰め数学 (第8回)
イカとサメとマンタ:ヘキサフレクサゴン
岡田 晃次
〜図案と解説〜
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ