平成29年版 中学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説

平成29年版 中学校学習指導要領 全文と改訂のピンポイント解説

好評2刷

インタビュー掲載中

各教科のキーマンによる新中学校学習指導要領「徹底」解説

〔知識及び技能〕〔思考力、判断力、表現力等〕〔学びに向かう力、人間性等〕の3つの柱で再整理された大改訂の新学習指導要領について、各教科・領域のキーマンが徹底解説!全文掲載&各教科のピンポイント解説で、新しい中学校学習指導要領がまるわかりの1冊です。


紙版価格: 1,980円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子書籍版: 未販売

電子化リクエスト受付中

電子書籍化リクエスト

ボタンを押すと電子化リクエストが送信できます。リクエストは弊社での電子化検討及び著者交渉の際に活用させていただきます。

ISBN:
978-4-18-272819-8
ジャンル:
学習指導要領・教育課程
刊行:
2刷
対象:
中学校
仕様:
A5判 272頁
状態:
在庫僅少
出荷:
2024年3月29日

目次

もくじの詳細表示

本書のねらい
T章 中学校学習指導要領
前文
第1章 総則
第2章 各教科
第1節 国語
第2節 社会
第3節 数学
第4節 理科
第5節 音楽
第6節 美術
第7節 保健体育
第8節 技術・家庭
第9節 外国語
第3章 特別の教科 道徳
第4章 総合的な学習の時間
第5章 特別活動
中学校の標準授業時数について(現行→改訂後)
U章 総則・教科・領域改訂のピンポイント解説
SECTION1 総則
改訂のピンポイント解説 /大杉 昭英
1 「学びの地図」の司令塔として機能する総則
2 「総則」を構成する6項目
SECTION2 国語
改訂のピンポイント解説 /木 展郎
1 資質・能力としての言語能力の育成を図る
2 国語科における「見方・考え方」が重要となる
3 「主体的・対話的で深い学び」から国語科における授業改善を図る
4 資質・能力の育成に向けた教材の在り方を見直すことが必要である
SECTION3 社会
改訂のピンポイント解説 /棚橋 健治
1 社会の変化や学問研究の発展への対応
2 「主体的・対話的で深い学び」を視点とする授業改善
3 社会科の本質を規定し,深い学びに導く「見方・考え方」
SECTION4 数学
改訂のピンポイント解説 /清水 宏幸
1 育成すべき資質・能力の三つの柱に基づいた目標について
2 数学的な見方・考え方について
3 数学的活動について
4 各学年の各領域の内容の記述について
5 「データの活用」領域の内容について
SECTION5 理科
改訂のピンポイント解説 /田代 直幸
1 理科における「見方・考え方」
2 探究の過程と資質・能力
3 理科における深い学び
SECTION6 音楽
改訂のピンポイント解説 /山下 薫子
1 教科目標の枠組みの変更
2 学年目標の枠組みの変更
3 指導内容の枠組みの変更
4 我が国や郷土の音楽に関する学習の充実
5 生活や社会における音楽の意味や役割に関する学習の充実
6 言語活動の広がり
SECTION7 美術
改訂のピンポイント解説 /福本 謹一
1 教育課程全体で資質・能力の三つの柱を位置づけたこと
2 豊かに発想し構想を練るための主題を生み出すことの重要性
3 造形的見方・考え方を働かせることと生活や社会の中の美術や美術文化と豊かに関わる資質・能力の設定
4 内容における改善点
SECTION8 保健体育
改訂のピンポイント解説 /日野 克博
1 豊かなスポーツライフを実現するための資質・能力の育成
2 子供の体力向上と運動やスポーツの習慣化
3 運動やスポーツへの多様な関わり方
4 保健分野の主な改訂について
5 オリンピック・パラリンピックに関する指導
SECTION9 技術・家庭(技術分野)
改訂のピンポイント解説 /古川 稔
1 「深い学び」は教科の見方・考え方がベース
2 問題を見いだし,課題を設定する力
3 プログラミング学習の内容を増加
4 振り返りを重視した学習過程
5 目標に準拠した評価
SECTION10 技術・家庭(家庭分野)
改訂のピンポイント解説 /橋本 都
1 課題を踏まえた目標改訂
2 生活の営みに係る見方・考え方
3 育成を目指す資質・能力と学習過程
4 三つの枠組みに内容整理
5 空間軸,時間軸による内容の明確化
6 教育内容の改善の充実
7 主体的・対話的で深い学び
8 教科横断的な取組
9 教材や教育環境の充実
SECTION11 外国語
改訂のピンポイント解説 /金子 朝子
1 小・中・高の「系統性」を重視
2 中学校外国語科で育成する資質・能力とは
3 外国語の新しい目標とは
4 CEFRと関連付けられた成果指標の明確化
5 4領域から5領域別の目標へ
6 「内容」の再構成と明確化
7 主体的・対話的で深い学びと英語による授業へ
8 コミュニケーションにおける見方・考え方とは
SECTION12 特別の教科 道徳
改訂のピンポイント解説 /柴原 弘志
1 道徳の時間を「特別の教科 道徳」として位置付け,道徳教育の実質化を図る
2 「道徳科の目標」についての理解を深め,道徳科の特質についての認識を確立する
3 道徳科の特質を踏まえた,より効果的な指導方法への工夫・改善に努める
4 一人一人のよさを伸ばし,道徳的成長を促すための評価の充実に努める
SECTION13 総合的な学習の時間
改訂のピンポイント解説 /村川 雅弘
1 探究的な見方・考え方
2 育成を目指す資質・能力の三つの柱を踏まえて
3 深い学びの結果としての知識・技能の習得
4 課題に関わる概念の形成
5 目標を実現するにふさわしい探究課題
6 スパイラルに繰り返す探究的な学習の過程
7 主体的・対話的で深い学びの実現
8 「協同」から「協働」,「問題」から「課題」へ
9 コンピュータや情報通信ネットワークの効果的活用
SECTION14 特別活動
改訂のピンポイント解説 /吉村 功太郎
1 教育課程全体の中での特別活動の役割を明確化
2 育成を目指す資質・能力と活動内容との関係を明示
3 見方・考え方の明示―他教科等との関連
4 学びの過程―主体的・対話的で深い学び
5 主権者教育,キャリア教育,防災を含む安全教育などの視点
付章 幼稚園教育要領,小・中学校学習指導要領等の改訂のポイント
文部科学省ホームページ発表資料

本書のねらい

 文部科学省によるパブリック・コメント(意見募集)を経て,平成29年3月31日に学習指導要領が改訂されました。今次改訂の最大ポイントを敢えて絞るとすれば,「資質・能力の育成」と「社会に開かれた教育課程の実現」だと考えることができます。

 今日,グローバル化の進展,知識基盤社会そして人工知能による第4次産業革命といった社会の変革を前にして,児童生徒が主体的に立ち向かうことができるための新たな教育が求められているのです。この要請に対し,カリキュラム編成をコンテンツ・ベースからコンピテンシー・ベースへと転換させることが世界的な潮流となっています。つまり,何を教えるかだけでなく,学んだ内容をどのように用いるのか,その能力を育成することが求められているのです。当然,それらの能力は社会生活の中で発揮することが想定されています。それ故に,改訂ポイントは先述した「資質・能力の育成」と「社会に開かれた教育課程の実現」だと考えるのです。

 このような考え方に基づいて今回,学習指導要領のパラダイム変革が起こったと言っても過言ではないと思います。そこで,改訂内容を捉えるために,まず本書のT章で学習指導要領の全文を掲載しています。ここでは,目標をはじめとして学習指導要領の記述の仕方が大きく変更されたことが見て取れると思います。そして,U章では各教科等ごとに改訂のエッセンスを「ピンポイント」で示しています。そこでは,中央教育審議会「答申」に示された各教科等の改訂の基本方針に基づきながら,改訂内容のコアとなる部分を明確かつ分かりやすく解説しています。

 最後になりましたが,ご多用にもかかわらず,本書のために玉稿をお寄せいただいた執筆者の皆様に衷心よりお礼申し上げますとともに,本書が読者の先生方にとって,改訂された学習指導要領の趣旨を捉え内容を読み進めるためのよきガイドとなればと願っております。


  平成29年3月   編者 /大杉 昭英

著者紹介

大杉 昭英(おおすぎ あきひで)著書を検索»

1953年 広島県生まれ

1979年 広島大学大学院教育学研究科修士課程修了

1997年 文部省初等中等教育局中学校課/高等学校課教科調査官

2003年 文部科学省初等中等教育局視学官

2007年 岐阜大学教育学部教授

2013年 国立教育政策研究所初等中等教育研究部長

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 学習指導要領改訂のポイントが項目ごとにわかりやすくまとまっていた。
      2018/5/2740代・中学校管理職
    • 改訂のポイントがよく絞られており理解しやすかった。
      2017/6/1740代・中学校教諭
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ