THE教師力ハンドブック
音読指導入門 アクティブな活動づくりアイデア

THE教師力ハンドブック音読指導入門 アクティブな活動づくりアイデア

好評4刷

インタビュー掲載中

書評掲載中

アクティブな音読指導が授業と学級を変える!

「アクティブな音読指導とは?」子どもの意欲を高め、交流を生むにはバラエティに富んだアクティブな指導が大切。表現力が高まり、子ども同士がつながり一体感が生まれる音読指導のアイデアを、豊富な実践例とともにわかりやすく紹介しました。明日から使える音読入門。


紙版価格: 1,760円(税込)

送料・代引手数料無料

当日発送

電子版価格: 1,584円(税込)

Off: ¥176-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF EPUB
ISBN:
978-4-18-169015-1
ジャンル:
国語
刊行:
4刷
対象:
小学校
仕様:
四六判 136頁
状態:
在庫あり
出荷:
2024年4月24日

目次

もくじの詳細表示

まえがき
第1章 子どものやる気と力を伸ばす!音読指導の原理原則
1 なぜ音読をするのか
2 音読による学級づくり・授業づくり
3 音読のよさを子どもに説明する
4 目的をもって始める
5 音読のポイント〜姿勢〜
6 音読のポイント〜口形〜
7 音読のポイント〜発声〜
8 音読指導の手順
9 1時間目の授業
10 音読のスタートはお口の体操から
11 声を響かせる指導法
12 意欲の高め方
13 音読を継続して行うためのポイント
14 継続のための具体的な手立て
15 やりたくなる音読の宿題
16 教材の選び方
17 いつでも音読・なんでも音読
18 音読のつまずきを克服するポイント
19 学年で取り組み,相乗効果を発揮する
20 音読の基礎技術
第2章 子どもたちに大人気!音読指導アイデア 基礎基本編
1 「範読」で感化する
2 「追い読み」で安心感をもってスタート
3 音読を活気づける「交互読み」
4 子どもたちに大人気「たけのこ読み」
5 分けて盛り上がる「上句下句読み」
6 みんなと一緒に力を伸ばす「グループ読み」
7 心を1つに「点丸読み(句読点読み)」
8 短い時間で意欲を引き出す「速音読」
9 音読を高めるために音読以外にできること
10 音読を高める「声かけ集」
11 身体的アプローチで音読力を高める
12 体験的に音読力を高める
13 自分事にするために人前で発表する
14 音読の進化系「暗唱」
第3章 表現力&発表力を高める!音読指導アイデア 発展編
1 心を1つに「リレー音読」
2 目指せ「音読の達人」
3 真剣勝負で鍛える「音読選手権」
4 難しいほどやりがいのある「難読音読」
5 集中力を一気に高める「フラッシュ音読」
6 静と動で声を響かせる
7 音読を多様にする「変化読み」
8 体の部分意識読み
9 経験値を高める「意識化読み」
10 脳を活性化させる「動いて音読」
11 発見が多い「ビデオ読み」
12 「面白音読」で盛り上げる
13 試されることで力を引き出す「評価読み」
14 「会話音読」で表現力を高める
15 演じて伸ばす「なりきり音読」
16 音読の先にある「朗読」
17 作品を鑑賞する
18 表現力を高める「記号音読」
19 表現の幅を広げる動作読み
20 表現することが楽しくなる「群読」
21 「発表会」で限界を突破する
22 協力して優勝を目指す「群読トーナメント」
23 音読の祭典「読む−1グランプリ」
24 人生を豊かにする百の詩
あとがき

まえがき

 私が教師になったのは,母校である土堂小学校で音読の授業に出会ったからです。

 参観に伺った時に,階下まで音読の声が響いていました。教室では,伸び伸びと音読する子どもたちの姿に圧倒されました。人の成長の可能性に感動しました。

 この体験から,音読をすればすべてが上手くいくだろうと信じ,初任の頃から音読に取り組んできました。

 しかし,この思いとは裏腹に,やってみるとわからないことばかりでした。

 「どうやって読むのか?」「どうやって高めるのか?」「効果的な読み方とは?」「楽しい音読実践って?」「どんな教材がいいのか?」「読まない子がいる」「声が出ない」「継続するのがたいへん」「時間も余裕もなくてできない」と,悪戦苦闘の日々。それでも音読が子どもたちを成長させると信じて,ここまで続けてきました。

 子どもたちから学び,本を読み,セミナーに参加し,試行錯誤の中で,実践を積み重ねてきました。そして少しずつ理想の音読実践に近づいてきています。

 学び,考え,失敗し,改善する中で得た経験を1冊の本にまとめました。できるだけ短い時間で,簡単にでき,楽しく,そして効果のあるものを中心に取り上げました。

 ぜひ本書を片手に,教室での音読実践にご活用いただければ幸いに思います。


   /山田 将由

著者紹介

山田 将由(やまだ まさよし)著書を検索»

神奈川県横浜市立本牧小学校教諭。2009年授業づくりネットワーク東京大会Mini-1グランプリ優勝,2012年第2回JUT全国大会優勝(共に模範授業全国大会)

一流の教育者に学び,ミニネタ,読み書き計算,ワークショップ型授業,脳科学,コーチングを取り入れた,簡単で効果のある楽しい教育メソッドを日々深めている。

※この情報は、本書が刊行された当時の奥付の記載内容に基づいて作成されています。
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 音読のいろはを学べました!ぜひ、次年度のクラスで実践を続けたいと思います。
      2020/3/930代 小学校
    • とにかくわかりやすい。章立てが整理されていて、若い教師も使いやすいだろう。
      2019/4/1450代・主幹教諭
    • 様々な音読法があることを知りました。実際の授業でもつかってみましたが、子どもたちからは、「また、たけのこ読みをやりたい!」と好評でした。
      2019/3/2940代 小学校教員
    • 音読のバリエーションが増えて
      楽しく音読に取り組めるようになります。
      ありがとうございます。
      2018/5/2940代・小学校管理職
    • 日本語力が衰えている児童にとって音読は必須。しかし苦戦ばかりだったので、本書を購入しました。様々な工夫がちりばめられており、自身の音読指導を見直すいい機会となりました。
      2018/4/430代・女性
読者アンケート回答でもれなく300円分のクーポンプレゼント!

ページトップへ