楽しい体育の授業 2019年10月号
みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア

K361

«前号へ

次号へ»

楽しい体育の授業 2019年10月号みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア

紙版価格: 937円(税込)

送料無料

電子版価格: 843円(税込)

Off: ¥94-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
保健・体育
刊行:
2019年9月9日
対象:
小学校
仕様:
B5判 76頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア
【提言】仲間と考え,協力し,楽しいタグラグビー・フラッグフットボールとするために
宮田 幸治
扉(特集について)
体育授業で使える! ラグビーワールドカップのトリビア
金沢 翔一
ボールゲームの分類がスッキリする! 丸わかり系統表
須甲 理生庄司 佳世
陣取り型ゲーム 3つの魅力と指導のポイント
吉永 武史
タグラグビーとフラッグフットボールどこが違う? 一目でわかる!ルールと特徴のビジュアル解説
佐藤 政臣
ボールに慣れる!動きに慣れる! 初めてでも楽しく取り組める「すぐできゲーム」
ボールを捕るスキルが身に付くゲーム/ボールを投げるスキルが身に付くゲーム
箕浦 秀一
守備をかわす動きが身に付くゲーム/フラッグ(タグ)を取るスキルが身に付くゲーム
森下 藍
コピー可 作戦タイムで使える!攻撃&守備のパターン一覧
タグラグビー 作戦パターン@/作戦パターンA/作戦パターンB/作戦パターンC
鈴木 聡
フラッグフットボール 作戦パターン@/作戦パターンA/作戦パターンB/作戦パターンC
佐藤 洋平
全員活躍!絶対盛り上がる! おすすめ授業アイデア(用具の工夫,ルールの工夫)
鬼遊び:低学年
佐藤 育子五十嵐 令子
タグラグビー:中学年
藤本 祥太
タグラグビー:高学年
野口 由博
フラッグフットボール:中学年
松山 美貴也
フラッグフットボール:高学年
折田 聡
陣取り型ゲームでプログラミング学習を!
3年生の「フラッグフットボールを基にした易しいゲーム」
松岡 修三
とってもビジュアル!体育授業写真館 (第55回)
めざせ!にんじゃますたー
壬生 直樹井手 孝介
〜体つくりの運動あそび〜
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第19回)
低学年/ゲーム領域
菅原 直人
〜「あっちむいてポイ」〜
中学年/ゲーム領域
吉田 直崇
〜ベースボール型ゲーム〜
高学年/ボール運動ベースボール型ティーボール
平井 政知
〜「緑野ベース〜チームで高めろ!連携プレイ〜」〜
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第19回)
低学年/跳の運動遊び【走り高跳びにつながる多様な動き】
篠原 崇
〜ゴム跳びメーカー〜
中学年/跳の運動【高跳び】
藤井 陸平
〜どうすれば高く跳べるかな?〜
高学年/陸上運動【走り高跳び】
松本 宏紀
〜高く跳ぶ方法を見つけよう!〜
新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第19回)
学習過程の工夫と教師の役割
三田部 勇
つまずき解決に効果バツグン! 「お手伝い・補助」でつくる体育授業 (第19回)
「とぶ子に合わせて回す」長なわとび!
齋藤 直人
“できないけどわかるVSできるけどわからない” 「思考力」を育む授業づくりのポイント (第7回)
「わかった!」「そうか!」が聞こえる「宝とり」
西川 直哉福ヶ迫 善彦
「深い学び」にガッチリつながる!体つくり運動とっておきネタ (第7回)
2ステップの学習過程で,多様な動きを経験させよう
川村 幸久希代 哲康
苦手な子も「わかった」「できた」のコツが味わえる! おすすめ教具アイディア (第19回)
「ハルテーレス」と「ボーラ」を使って
五代 孝輔
5分でからだが変わる!心が整う!笑顔が生まれる姿勢体幹体操 (第7回)
時間のない先生たちに,時間を提供する体操に
伊藤 勇矢大西 吏津子
体育部から発信!体育大好きっ子をつくる「筋肉通信」 (第7回)
3年生60人が初めて成功!鉄棒を使わない逆上がり練習
佐藤 充
運動が苦手な先生も体育指導のプロになれる! 子どもが伸びる魔法の「言葉かけ」 (第7回)
ボール運動(ベースボール型ゲーム)
香川 一実
「できる」「わかる」に「かかわる」をプラス! 子ども同士がグッとつながる体育授業づくり (第7回)
みんなで みんなが タッチダウン!
山本 志穂
〜5年生/ボール運動〜
編集後記
吉永 武史

編集後記

 いよいよラグビーワールドカップ2019日本大会が開幕を迎えます。前回大会で日本代表は,ワールドカップの優勝経験を持つ南アフリカ代表に勝利し,多くの人々に感動を与えてくれました。あのときの興奮と感動が再び味わえるかもしれないと考えるだけで,とても胸が躍ります。

 小学校の体育科では,安全面を考慮してタックルの代わりに腰に着けたタグ(またはフラッグ)を取ることでプレイが止まる,タグラグビーやフラッグフットボールがゲーム・ボール運動の内容として位置づけられています。2020年度から完全実施となる小学校学習指導要領では,「味方チームと相手チームが入り交じって得点を取り合うゲーム及び陣地を取り合うゲームを取り扱うものとする」ということが内容の取扱いに示されました。これからはすべての子供たちが体育の授業で陣取り型ゲームを学習することになります。

 そこで今回の特集では,タグラグビーやフラッグフットボールの授業づくりに役立つアイディアを提供させていただきました。具体的には,子供たちが作戦を考えるときに参考となる攻撃・守備の作戦パターンや,すべての子供たちがタグラグビーやフラッグフットボールの醍醐味を味わえるような教材の工夫例などをたくさん紹介しております。

 ぜひともご活用いただければ幸いです。


   /吉永 武史

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • タグラグビーの攻撃と守備の両方の作戦の仕方が絵で描かれていて、とてもわかりやすかった
      2020/1/15ルーシ
    • タグラグビーとフラッグフットボールの特性の違いについて書かれていたのが良かった。
      2019/10/740代・男性

ページトップへ