道徳教育 2020年3月号
子どもの心に沁み込む道徳小話30選

G741

«前号へ

次号へ»

道徳教育 2020年3月号子どもの心に沁み込む道徳小話30選

紙版価格: 900円(税込)

送料無料

電子版価格: 810円(税込)

Off: ¥90-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
道徳
刊行:
2020年2月6日
対象:
小・中
仕様:
B5判 90頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 子どもの心に沁み込む道徳小話30選
論説/教師の話のもつ力
教師は道徳科授業を通して子どもに何を語るのか?
田沼 茂紀
道徳小話の活用ポイントと留意点
主体的な学びを引き出す授業づくりのために
三ッ木 純子
特集扉
子どもの心に沁み込む道徳小話30選
(1)あきらめずに続けてよかった
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
島田 昌美
(2)天井に貼り続けた絵
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
星野 裕平
(3)桜は桜らしく,梅は梅らしく,自分は自分らしく
活用場面【A−(4)個性の伸長】
三ノ輪 真人
(4)「かっこいい自分」を求めて
活用場面【A−(4)個性の伸長】
加藤 英樹
(5)すてきなライバル
活用場面【A−(5)希望と勇気,努力と強い意志】
宮田 千波
(6)自滅する残念な植物 セイタカアワダチソウから学ぶ
活用場面【A−(1)善悪の判断,自律,自由と責任】
井原 賢一
(7)覚悟を突きつけられた採用試験
活用場面【A−(4)個性の伸長】
山ア みゆき
(8)時間はいのち
活用場面【A−(2)節度・節制】
合田 淳郎
(9)「思いやりのバトン」をつなぐ
活用場面【A−(7)親切,思いやり】
島田 昌美
(10)「そうだったのか」が心に響く終末
活用場面【B−(7)親切,思いやり】
星野 裕平
(11)信じ合える友に
活用場面【B−(10)友情,信頼】
三ノ輪 真人
(12)無言の友情
活用場面【B−(10)友情,信頼】
大竹 直志
(13)相手をリスペクトするとは?
活用場面【B−(9)相互理解,寛容】
東 克也
(14)友達との関係はハリネズミのように
活用場面【B−(8)友情,信頼】
藤井 裕喜
(15)そうじは何のためにするの?
活用場面【C−(14)勤労,公共の精神】
加藤 隼一
(16)藍を愛する心から,日本の伝統を守る尊さについて考える
活用場面【C−(17)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】
井原 賢一
(17)他の国の文化を理解しようとする心
活用場面【C−(18)国際理解,国際親善】
栗原 淳至
(18)なぜ,山口県にはたくさんの郷土料理があるのか
活用場面【C−(17)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】
藤元 崇彰
(19)ここがふるさと
活用場面【C−(17)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】
宮田 千波
(20)本気の姿が心を動かす
活用場面【C−(16)よりよい学校生活,集団生活の充実】
大竹 直志
(21)みんなをニコニコ笑顔にするために!
活用場面【C−(14)勤労,公共の精神】
近藤 和徳
(22)「正しいこと」or「よいこと」
活用場面【C−(13)公正,公平,社会主義】
加藤 英樹
(23)世の中に貢献するってどういうことだろう?
活用場面【C−(17)伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度】
東 克也
(24)命にかかわる仕事ってなんだろう
活用場面【C−(13)勤労】
藤井 裕喜
(25)生きるとは幸せになること
活用場面【D−(22)よりよく生きる喜び】
加藤 隼一
(26)大地と人のつながりを楽しもう
活用場面【D−(20)自然愛護】
藤元 崇彰
(27)たった一つしかない 命を大切に
活用場面【D−(19)生命の尊さ】
栗原 淳至
(28)生き物が危ない!
活用場面【D−(20)自然愛護】
近藤 和徳
(29)思わず拝んだ鑑真和上像
活用場面【D−(21)感動,畏敬の念】
山崎 みゆき
(30)特別なことではないけれど,大切なこと
活用場面【D−(19)生命の尊さ】
合田 淳郎
学級経営の達人がする最後の日の話
感謝の心を忘れさせない
土作 彰
教師の実感こそを
山田 洋一
話の展開の型にはめて話す
山中 伸之
先生はずっと「先生」です!
水登 伸子
校長がする卒業式の道徳小話
多くの人たちから与えられた勇気
松原 好広
特別な日の「小話」は生活の中のエピソードで紡ぐ
渡邉 真魚
作家檀一雄のエッセイとプロレスラー内藤哲也の言葉を刷り込む
桃ア 剛寿
実践/教材×小話でより深まった道徳授業
小学校低学年/必然性ある小話で,授業をより深める
竹井 秀文
小学校中学年/「いつもありがとう」の実践をとおして
星野 歩美
小学校高学年/イチロー選手の生き方に学ぶ
小泉 洋彦
中学校/教師の願いがねらいになる授業
柿沼 治彦
ノンフィクション教材探訪記 (第12回)
「学問と決死すべし」 学問とともに生きた南方熊楠
丸岡 慎弥
〜教材名「熊野の森を守る 南方熊楠」(学研教育みらい 6年)〜
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 (第24回)
道徳科の授業の未知なる可能性
浅見 哲也
新・道徳授業論―主体的・対話的な追求で新しい地平をひらく (第24回)
道徳授業の幅を広げて「視界」をひらく
永田 繁雄
板書例でよくわかる! 新教科書教材で授業づくり (第12回)
小学校/「知」と「情」を両輪に据えたハイブリッド型道徳授業
幸阪 創平
中学校/悩み考え合うことを徹底的に楽しむ「『正義』ってなんだろう」の授業
及川 仁美
学校を変える! 道徳のカリキュラム・マネジメント (第12回)
道徳教育を学校だけで完結させない!
山田 貞二
〜家庭・地域との連携をマネジメントする〜
特別支援教育×道徳教育:押さえるべき視点 (第12回)
集中を持続するために動きや変化を取り入れる そして,一人ひとりを大切にする
福永 純恵
道徳教育2.0―AI社会・多様性・問題解決の授業へ (第12回)
道徳教育は社会の変化にどのように対応するのか
藤川 大祐
10代の君への手紙 (第24回)
やろうと思った瞬間にヤル!
川村 康文
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第83回)
【岐阜県】考え議論する道徳科での多様な展開
柳沼 良太
編集後記
道徳教育推進教師のアイデア箱 (第12回)
自己肯定感を高める心の木「心の花を咲かせよう」
尾高 正浩加藤 秀和

編集後記

 ちょっと落ち込んでいたとき,「失敗したときは辛いけど,いつかは面白エピソードトークになるんだから(笑)」という大好きなラジオパーソナリティの言葉に納得し,くよくよしないで生きようという気分になりました。

 よくある「失敗しても大丈夫」という励ましの言葉が,なぜ心に沁みたのでしょうか。それは,パーソナリティがいつも失敗談で笑わせてくれるので,言行一致だと感じたことと,自分がそのパーソナリティが好きだからだと感じます。小話を心に届かせるためには,「言行一致」や「子どもとの関係性」も重要な視点でしょうか。


   /C

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 田沼茂紀先生の論説から興味深く読みました。小話の著書も読ませていただきました。授業の中で説話を大切にしているので、大変参考になりました!
      2020/2/2930代中学校教諭f

ページトップへ