数学教育 2022年6月号
知能・技能がじわ〜〜〜〜っと定着する! スパイラル指導のアイデア35

E776

«前号へ

次号へ»

数学教育 2022年6月号知能・技能がじわ〜〜〜〜っと定着する! スパイラル指導のアイデア35

紙版価格: 890円(税込)

送料無料

当日発送

電子版価格: 801円(税込)

Off: ¥89-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
算数・数学
刊行:
2022年5月9日
対象:
中学校
仕様:
A5判 114頁
状態:
在庫僅少
出荷:
2024年3月29日
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 知識・技能がじわ〜〜〜〜っと定着する! スパイラル指導のアイデア35
自律的な学習集団づくり
01 タブレットでSHR改革
福田 泰裕
02 自発的な話し合いを促す進行表と発表・質問カード
原田 壮一
03 思考活動の習慣化を図る,教師の指導行動
川島 浩明
支持的風土づくり
04 ほめほめタイム
山香 昭
05 1分間スピーチ
原田 壮一
前時の復習
06 知識・技能の必要性に段階的に迫る導入
島尾 裕介
07 予習・授業・復習の相乗作用を生かした構成
太田 紀子
自力解決
08 コンセプトマップ
畑木 紀男
09 学びをつなげるシート
森 康隆
10 単元内・単元間で対比,類推を促す発問
橋本 勉
グループワーク中心の授業
11 オギソ流「半」転授業
小木曽 賢吾
12 教師が解説せず,生徒全員が説明し合う授業
武藤 寿彰
13 生徒が解説動画を作成・活用する授業
金森 千春
14 生徒と教師のダブル授業
力久 晃一
15 問題作成学習
喜田 英昭
机間指導
16 メタ認知を促す声かけ
犬塚 美輪
17 一人TT授業
三橋 和博
説明・発表
18 キーワードの提示
小松 琢朗
19 インフォームドアセスメント
荒木 佳奈
20 思考の型・論証言葉・思考や説明のモデル
菅原 亮
まとめ・振り返り
21 まとめのインタビュー活動
力久 晃一
22 数学の「問答ゲーム」
宇都宮 憲二
23 毎時間プレゼン
小木曽 賢吾
24 学習過程を振り返る学習シート
古橋 良一
25 グループ学習振り返りシート
畑木 紀男
26 価値振り返りシート
土澤 大輝
意味理解の深化
27 数楽の歌・ダンス
力久 晃一
28 解の解釈・評価に焦点を当てた指導
塩浦 康平
板書
29 「学び直し」を取り入れた授業展開
大脇 孝信
30 Idea Tree(考えの木)
川島 浩明
継続的な学習習慣の形成
31 授業の掲示板で情報交換
酒井 一哉
32 イブニングゼミ(eゼミ)
坂巻 主太
33 学習サイクルを確立させる「3種の宿題」
大森 健司
34 「指定課題」による学習支援
立花 佳帆
35 二次元コード入りの小テスト
村上 仙瑞
OECD Education 2030 最新レポート (第3回)
第1回座談会 テーマ1:失敗の価値を考える
田熊 美保西村 圭一
数学授業の1人1台端末活用ガイド (第3回)
数学授業のねらいに沿ったICT活用(2)
山本 朋弘
授業を成功に導く 数学教師の「準備術」 (第3回)
板書を計画しよう
藤原 大樹
悩みをズバッと解決! 学習評価とテストづくりQ&A (第3回)
「A数と式」のテストは,どう作成すればいい?
加納 博之中島 友多
テセレーションでつくる 数学アート・パズル (第39回)
トライロード×T3パズル
荒木 義明
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書
    • 多くの実践事例が紹介されており、授業で実践しやすかった。振り返りシートの記事が特に参考になった。
      2023/2/2520代・中学校教員
    • 35個というたくさんの事例が載っており、自校の実態に沿った実践を探すことができました。また、電子版で購入したことで、キーワードを検索して、読みたい事例を素早く見つけることができました。
      2022/9/2430代・中学校教員
    • 自発的な話し合いを促す進行表と発表質問カードなどの実物があり.分かりやすく勉強になりました。
      2022/9/330代・中学校教員
    • 全体的に統一感がなく、本としてではなく、筆者の思いが多く伝わってくるものだった。
      2022/7/2030代、小学校教諭

ページトップへ