向山型国語教え方教室 2006年10月号
どの子も書ける“向山型作文”指導

D033

«前号へ

次号へ»

向山型国語教え方教室 2006年9・10月号どの子も書ける“向山型作文”指導

紙版価格: 933円(税込)

送料無料

電子版価格: 839円(税込)

Off: ¥94-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
国語
刊行:
2006年8月22日
対象:
小・中
仕様:
B5判 92頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 どの子も書ける“向山型作文”指導
国語を教える全教師の目標“大森学級の作文”指導
大森 修
“自由に書きなさい”で潰される子どもの個性
伴 一孝
“必達目標”で激変する子どもの事実
吉永 順一
椿原流“情報入力型作文”の指導法
椿原 正和
“特別支援が必要な学級”で育つ作文力
田村 治男
“自由に書かせる”授業で作文力はつかない
竹岡 正和
子どもがびっしり書くようになる“情報入力型”指導
松本 俊樹
“向山型国語”の授業で育つ作文力
河田 孝文
学年別・子どもの実力を伸ばす“向山型作文”指導[9・10月]
1年
文末表現に気をつけさせる
細羽 朋恵
「よく見て書く」〜写真の様子を書く〜
松野 孝雄
2年
限定して「   」のみを扱う
田代 勝巳
句読点とかぎ(「 」)の使い方
中野 慎也
3年
子どもが喜んで書くようになる『イラスト作文スキル』(明治図書)
田口 忠博
「漢字の広場」を、達意の文を書くための教材に組み立てる
吉川 誠仁
4年
子どもが熱中する短作文指導
鈴木 恭子
レトリック指導は、年間を通して繰り返すことで身につく
雨宮 久
5年
「運動会の作文」を忠実に追試する
齋藤 一子
「発表」から「書く」までのシステム
大関 貴之
6年
具体例を視覚情報・聴覚情報で示す
桑原 陽子
意見文の書き方を『WEBワーク』と『らくらく作文ワーク』でマスターする
若林 克彦
中学校
苦手な生徒も「らくらく」書ける作文ワーク
大脇 友恵
「問い」と「答え」で評論文を書く
鈴木 良治
中学生のための暗唱詩文集
月の異名
中野 智子
話す・聞くスキル
論語
榎戸 香重
向山型国語キーワード
間を空ける
伴 一孝
満員御礼!「向山型国語教え方教室」
教材をどのように知的授業に組み立てるか
椿原 正和
巻頭論文
新分析批評入門(4)
向山 洋一
〜分析批評授業の心得〜
向山型国語に挑戦/論文審査 (第32回)
最も大切な一文字をさがせ!
向山 洋一
入門 知的授業の組み立て方のコツ
極上の「素材」を職人の「仕事」で供す
伴 一孝
入門 教材研究の基礎基本
「手書き」しないと見えない指導のポイント
椿原 正和
五色百人一首のユースウェア
勝ち抜き選への移行
木村 孝康
学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
いじめっ子、いじめられっ子の関係すらも破壊する、五色百人一首の奇跡!
寒河江 恒太
向山推薦!この2人の発問づくり競演
「かがやき」
第一連の前に省略されている部分がある
松本 隆行
視点の移動、時間の経過がポイントになる
新川 莊六
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
師尾 喜代子
『あかねこ漢字スキル』
森川 敦子
子どもも保護者も熱中した 参観日のこの授業
低学年/全員の子の活動場面をたくさんつくる
斎藤 浩康
中学年/どの子も活動できる「たけのこ読み」
野ア 隆
高学年/保護者も参加!漢字文化の授業
横崎 剛志
中学校/全員参加の授業は、説明するな!問え!
藍澤 まき子
熱中する漢字文化の授業 (第10回)
最後にびっくり!「目」と「民」の漢字文化
塩谷 直大
「本」の語源から伺える、日本人の書物を大切にする文化
酒井 基成
隙間時間を楽しく!すぐにできる漢字文化の授業(六年)
斉藤 建樹
スマートボードで激変 向山型国語の新展開
スマートボードで,軽度発達障害の児童が激変した
小野 隆行
向山実践を読み解く
「冬景色」の授業@
向山 洋一松藤 司甲本 卓司
〜第1時 難解な文章の音読〜
向山型国語サークル情報
団結と修業の集団『チーム新潟』
野 宏子
あなたの指導は本当に向山型国語か「型」を学ぶ場がサークルである
武藤 淳一
特別支援教育と“知的”向山型国語の授業づくり
解答のレディネスを考える
横山 浩之
向国中・高発! ダイナミックな授業づくりに挑戦
夏目漱石「夢十夜/第一夜」(『国語総合』大修館書店)の構造を読み解く@
中川 とも子
やってみよう!という意欲を持続させた年の学力が上がった〜生徒が熱中した「竜」の個別評定の授業〜
山田 高広
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
知的な授業、討論への憧れ
篠ア 一徳
もう作文は、こわくない!!
原田 朋哉
全員熱中!クラスが盛り上がる一字読解の授業
橋本 信介
教室の空気が変わる、子どもが夢中になる向山型国語
松本 みづほ
子どもが「漢字を覚えるのが得意になった」と日記に書いた!
山崎 一樹
保護者の信頼を得た!
兼田 麻子
向国初心者のためのここからはじめる授業プラン
子どもを把握するために「今、何をすべきか」を考えることから、第一歩が始まる
松崎 力
テーマ別 向山型国語QA
向山型要約指導の我流を削ぐ
星野 裕二
〜その1:個別評定の部分は教師が自信を持って断定的に行う!〜
読者のページ
甲本実践に対する向山先生の代案授業に衝撃が走った「向山型国語教え方教室」(東京)
編集後記
椿原 正和伴 一孝
向山型国語最新情報
椿原 正和
向山型国語に挑戦/指定教材 (第34回)
いい もの みつけた
斉藤 奈美子

編集後記

◆「向山型国語教え方教室」(セミナー)が全国どこの会場も満員キャンセル待ち状態である。「国語の授業のやり方が分からない」「子どもが国語嫌いになっている」という声を数多く聞く。講座に参加する教師は,子どもたちが「国語は楽しい」という声を聞きたくて参加する。自分の実践のどこがだめなのかを謙虚に学ぼうとしている。来年からの「教え方教室」は,参加条件が厳しくなる。ぜひ,今年のうちにTOSS授業技量検定を受検されることをお勧めする。

dabinti@nifty.com(椿原正和)

◆読売食育セミナー(2006/6/25)で痛感した。向山洋一氏の話の組み立ては,凄い。構造が明確で,ラジカルに聞き手の感情に訴える。興味→共感→納得→感動が連鎖するようになっている。なおかつ,声質や抑揚,緩急や強弱の按配で,聴き手を引き込む。話だけで,「劇場空間」を創ってしまう。要は話し手の,「使命感」なのだ。向山氏の“熱”は凄い。本番,バックステージでのドライブ感は,物凄かった。向山氏の“熱”に,多くの教師は火を点けられる。

katazuka@try-net.or.jp(伴 一孝)

    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ