あなたの教室にCD−ROMで届く! “プロ教師のスキル”3河田式テンプレート・保護者会編
- 紙版価格:2,260円+税
保護者への説明に必要な具体的で描写のある文書が満載
低・中・高別に、1回目の挨拶事項から始まり、主要教科・学習指導の重点説明、学習のしつけ事項列挙の仕方、学級の経営方針説明の要点など、担任が必要なものを説明する。また、すぐ使えるCDを活用すれば、誰でも河田学級の懇親会を再現できる、まさに第1級資料集。
- 刊行:
- 2010年7月8日
- 仕様:
- A5判 180頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
あなたの教室にCD−ROMで届く! “プロ教師のスキル”2河田式テンプレート・授業編
- 紙版価格:2,100円+税
「子どもの力を引き出す」指導に役立つテンプレートが満載
子どもに“学びの状況”を書かせるフォーマット=絵日記・新聞・フォトコラージュの3種類を、威力ある活用ヒントと共にテンプレートで紹介。また、授業の事実を掌握し、振り返るアンケートや、子どもに大人気の授業案を各教科にわたり、すぐ追試できるかたちで紹介。
- 刊行:
- 2010年6月10日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
あなたの教室にCD−ROMで届く! “プロ教師のスキル”1河田式テンプレート・学級経営編
- 紙版価格:2,060円+税
プロ教師の教育活動を追体験!すぐ使えるテンプレートが満載
新卒以来保存魔だったという河田氏が、沢山の成功体験から、<誰が使っても絶対に役に立つ>ものをセレクトした学級経営テンプレート集。使い勝手を実践事例で紹介し、ユースウエアのポイントを提示。また、自分の都合にあわせた修正版作成のヒントもあり。
- 刊行:
- 2010年5月13日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
プロがナビゲート!わかる出来る“楽しい体育”DVD授業シリーズ8「水泳」の教え方
- 紙版価格:3,229円+税
水中じゃんけん、背浮き、ちょうちょ背泳ぎ、連続だるま浮きから平泳ぎ、クロールへと、呼吸のリズムと下半身の脱力を中核とした水泳指導の極意を紹介した、見て分かる水泳指導の決定版です。※本DVDは、「楽しい体育ビデオシリーズ:水泳」をDVD化したものです。
- 刊行:
- 2010年3月23日
- 仕様:
- DVD 30分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
プロがナビゲート!わかる出来る“楽しい体育”DVD授業シリーズ5「跳び箱運動」の教え方
- 紙版価格:3,229円+税
跳び箱運動の基礎感覚―7つの感覚を具体的に紹介し、習得編では、馬跳び・連結馬跳び・連続馬跳び・開脚跳びを紹介し、活用編では、抱え込み跳び・台上前転、探究編では、首はね跳び・頭はね跳びなど、指導の手順を場づくりと共に、映像で紹介。/
- 刊行:
- 2010年2月23日
- 仕様:
- DVD 30分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
プロがナビゲート!わかる出来る“楽しい体育”DVD授業シリーズ3「マット運動」の教え方
- 紙版価格:3,229円+税
マット運動の基礎感覚―バランス感覚・腕支持感覚・逆さ感覚・回転感覚・高さ感覚と、指導の押さえどころを映像で示す。習得編では前転・後転。活用編では、開脚前転・閉脚後転・伸膝前転・伸膝後転。探究編では、スプリング系統の指導を場づくりと共に紹介。
- 刊行:
- 2010年2月23日
- 仕様:
- DVD 30分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
プロがナビゲート!わかる出来る“楽しい体育”DVD授業シリーズ2「縄跳び運動」の教え方
- 紙版価格:3,229円+税
縄跳びにはどんな動きの系統があるのか。個々の動きの種類を知り、動きの仕組みや原理も映像から把握しやすいよう工夫してある。また、ここぞという指導のポイントをナレーションでも解説。習得・活用・発展と易から難へのワザ指導のポイントを披露。/
- 刊行:
- 2010年2月23日
- 仕様:
- DVD 30分
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
グレーゾーンの子どもに対応したソーシャルコミュニケーションづくり基本のスキル31選
- 紙版価格:2,860円+税
学校生活を集めたワークとカードで育てるソーシャルスキル
廊下で他の子どもとぶつかった時、相手が「痛い!」というと「わざとじゃない」と逆切れ発声をしがちな発達障害の子。だから取っ組み合いが始まる。こんな事例をイラストで沢山用意し、ソーシャルスキルが身につくようカードで提案。カラー版のCD−ROM付き。
- 刊行:
- 2009年11月30日
- 仕様:
- B5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
DVD本 酒井式描画指導2「ごんぎつね」
- 紙版価格:2,160円+税
酒井式の基礎から具体的な指導技術までをDVDに完全収録。
兵十は火縄銃をぱたりと取り落としました。これが物語の終末、クライマックス。ここを絵にと思う人が多いが文章にはかなわないと酒井氏はいう。説明図になるからと。造形の面白さ、一直線構図 月→兵十と加助→2人の影法師→ごん という魅力ある場面の描き方を明示。
- 刊行:
- 2005年12月5日
- 仕様:
- A5判 96頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日