児童・生徒用デジタルコンテンツ
教材付録デジタルコンテンツのご紹介
お知らせ
2023/01/06
中学校「数学」 デジタルコンテンツのご紹介

中学校「数学」各種教材のデジタルコンテンツをご紹介します。

『数学の学習』デジタルコンテンツのご紹介

教師向けコンテンツ

生徒向けコンテンツ

1.らくらく編集!「問題」+「図版」New教師用CD

  • 自作しづらい,関数・図形・データの問題を中心にご用意!
  • 定期テストやプリントの作成が簡単にできます。
  • 作業がWordで完結し,特別なソフトのインストールも不要です。
らくらく編集!「問題」+「図版」をみるワークシート_教師用

2.「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート教師用CD

  • 元学力調査官 山梨大学大学院 清水宏幸先生 ご執筆!
  • ご要望が多かった「主体的に学習に取り組む態度」の評価の資料としてお使い頂けるワークシートをご用意しました。他者の意見も聞いて,自分の考えをふり返ったり,深められたりできたかをみることができます。
  • 教師用資料には,記述例や評価のめやすも掲載しており,評価のご参考にお使いいただけます。
  • また,PDF版,改変可能なWord版の2種収録しています。
<生徒用>
「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート_生徒用
<教師用>
「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート_教師用

3.主体的な学習シート教師用CD

  • 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の資料としてお使い頂ける,授業の前後で学習の意識づけと振り返りができるシートです。
  • プリントしてすぐにご使用いただけるよう,単元ごとにご用意しています。また,改変可能なExcel版を収録しています。
<主体的な学習シート>
主体的な学習シート

4.使用率NO.1 「習熟度別プリント」教師用CD

  • 単元ごとに1枚ずつ,基本問題にくりかえし取り組める「リピートプリント」,入試問題に取り組める「チャレンジプリント」の習熟度に応じた2種類のプリントをご用意。また,PDF版,改変可能なWord版の2種収録しています。
<リピートプリント>
リピートプリント
<チャレンジプリント>
チャレンジプリント

5.ミニテスト自動作成ツール「さくっとプリント」教師用Webサービス

新機能追加 ミニテスト自動作成ツール「さくっとプリント」
  • 最短2クリックで,ミニテストが作成できるWEBサービスです。
  • 基本問題のみで構成しているので,基礎の定着に最適です。
  • 1枚につき5問または10問で,複数の単元を自由に組み合わせて作成でき,出題範囲を小項目ごとに設定できます。
  • 問題の変更候補が表示され,お好みの問題を選びやすくなっています。
試用版ページでは一部の単元・問題のみご覧いただけます。ご採用後,CD-ROM記載のパスコードを入力する事で,採用した商品に対応した単元・全問題が出題可能になります。

6.「大問1プリント」「思考力プリント」「難関校攻略プリント」教師用CD

  • 入試で差がつく「大問1の問題」,「入試特有の思考力問題」や難関校の入試問題に取り組めます。
  • PDF版,改変可能なWord版の2種収録しています。
<入試の大問1プリント>
「入試の大問1プリント」
<入試の思考力プリント>
「入試の思考力プリント」
<難関校攻略プリント>
「難関校攻略プリント」

7.「まちがいやすい計算」対策プリントNew教師用CD

「まちがいやすい計算」対策プリント
  • 実際に生徒さんが苦手とする問題で構成しています。
  • PDF版,改変可能なWord版の2種収録しています。

ほかにも、
「計算・関数・図形プリント」「関数・証明に強くなろう」「活用問題にチャレンジ」「前学年の復習」「章のまとめ」「グラフ用紙」「本誌図版+ベーシック図版」「図版くりかえしシート」を収録!
下記ページからも実物サンプルをご覧いただけます。(リンク先はパソコンでご覧ください)

自宅でできる生徒用学習アプリ生徒用Webサービス

さくさくスタディ

  • 登録不要で,すぐに5教科の問題に取り組める。
  • 四択問題中心で,さくさく楽しく取り組める。まちがえた問題は,あとでまとめて復習できる。
  • 学習状況がひとめでわかる。

なるほど納得!動画解説「なるほ動画」改良生徒用Webサービス

  • 『数学の学習』の全てのC問題と,作図やグラフなどのまとめに詳しい動画解説をつけています。
  • さらに,「活用しよう!」に取り組みやすくなるヒント動画もつけています。
  • 一部動画は,より丁寧な音声解説がつきました。
  • 本誌や解答・解説のQRコード,URLから閲覧ページを開くことができます。
なるほ動画

「デジタル解答・解説」生徒用Webサービス

「数学の学習」解答・解説
  • 『数学の学習』の解答・解説をスマートフォンやタブレット等で閲覧できるサービスです。
  • 教師用CD-ROM収録の案内用紙を生徒さんに配布してご利用ください。

定期テスト作成をここに入れる






『積み上げ 数学』デジタルコンテンツのご紹介

教師向けコンテンツ

生徒向けコンテンツ

1.「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート教師用CD

  • 元学力調査官 山梨大学大学院 清水宏幸先生 ご執筆!
  • ご要望が多かった「主体的に学習に取り組む態度」の評価の資料としてお使い頂けるワークシートをご用意しました。他者の意見も聞いて,自分の考えをふり返ったり,深められたりできたかをみることができます。
  • 教師用資料には,記述例や評価のめやすも掲載しており,評価のご参考にお使いいただけます。
  • また,PDF版,改変可能なWord版の2種収録しています。
<生徒用>
「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート_生徒用
<教師用>
「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート_教師用

2.主体的な学習シート教師用CD

  • 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の資料としてお使い頂ける,授業の前後で学習の意識づけと振り返りができるシートです。
  • プリントしてすぐにご使用いただけるよう,単元ごとにご用意しています。また,改変可能なExcel版を収録しています。
<主体的な学習シート>
主体的な学習シート

3.定期テスト出題例教師用CD

  • 自作しづらい関数・図形の問題を中心に「積み上げ数学」の類題を収録しました。
  • word版なので手軽にテスト作成が可能です。
定期テスト出題例

4.好評! 「入試の思考力プリント」「入試の大問1プリント」教師用CD

  • 入試で差がつく「入試特有の問題」,「大問1の問題」に取り組めます。
  • PDF版,改変可能なWord版の2種収録しています。
<入試の思考力プリント>
「入試の思考力プリント」
<入試の大問1プリント>
「入試の大問1プリント」

5.ミニテスト自動作成ツール「さくっとプリント」教師用Webサービス

新機能追加 ミニテスト自動作成ツール「さくっとプリント」
  • 最短2クリックで,ミニテストが作成できるWEBサービスです。
  • 基本問題のみで構成しているので,基礎の定着に最適です。
  • 1枚につき5問または10問で,複数の単元を自由に組み合わせて作成でき,出題範囲を小項目ごとに設定できます。
  • 問題の変更候補が表示され,お好みの問題を選びやすくなっています。
試用版ページでは一部の単元・問題のみご覧いただけます。ご採用後,CD-ROM記載のパスコードを入力する事で,採用した商品に対応した単元・全問題が出題可能になります。

6.前学年の復習プリント教師用CD

前学年の復習プリント
  • 新単元に関連する前学年の内容で構成しているので,新単元に入るための準備として取り組めます。
  • 授業のスムーズな導入にご活用いただけます。
  • 各学年2〜3枚。PDF版を収録しています。
○2年生の例
「式の計算」に入る前に
⇒前学年の復習プリント「1年の計算」
「連立方程式」に入る前に
⇒前学年の復習プリント「1次方程式」
「1次関数」に入る前に
⇒前学年の復習プリント「比 例」

7.観点別集計表教師用CD

  • 「積み上げ」の得点を簡単に集計できるほか,定期テストなどの他の評価材を自動で一緒に集計できます。
  • 校務支援システムに対応。集計結果を簡単に転記できます。
  • 全国平均点Web閲覧サービスで,各単元の全国平均と自クラス平均が比較できます。

ほかにも、
「計算・関数・図形ミニプリント」「関数・証明に強くなろう」「チャレンジプリント」
「2年の図形 パーフェクトマスター」「本誌図版+ベーシック図版」「グラフ用紙」を収録!
下記ページからも実物サンプルをご覧いただけます。(リンク先はパソコンでご覧ください)

なるほど納得!動画解説「なるほ動画」生徒用Webサービス

  • 作図のしかたやイメージのしにくい動点の問題などに,詳しい動画解説をつけています。
  • ガイドのQRコードやURL,CD-ROMのメニューから,閲覧ページを開くことができます。

定期テスト作成をここに入れる






『単元1回』デジタルコンテンツのご紹介

教師向けコンテンツ

1.「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシートダウンロード

  • 元学力調査官 山梨大学大学院 清水宏幸先生 ご執筆!
  • ご要望が多かった「主体的に学習に取り組む態度」の評価の資料としてお使い頂けるワークシートをご用意しました。他者の意見も聞いて,自分の考えをふり返ったり,深められたりできたかをみることができます。
  • 教師用資料には,記述例や評価のめやすも掲載しており,評価のご参考にお使いいただけます。
  • また,PDF版,改変可能なWord版の2種収録しています。
<生徒用>
「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート_生徒用
<教師用>
「主体的に学習に取り組む態度」をみるワークシート_教師用

2.主体的な学習シートダウンロード

  • 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の資料としてお使い頂ける,授業の前後で学習の意識づけと振り返りができるシートです。
  • プリントしてすぐにご使用いただけるよう,単元ごとにご用意しています。また,改変可能なExcel版を収録しています。
<主体的な学習シート>
主体的な学習シート

3.事後指導に! 「習熟度別プリント」ダウンロード

  • 単元ごとに1枚ずつ,基本問題にくりかえし取り組める「リピートプリント」,入試問題に取り組める「チャレンジプリント」の習熟度に応じた2種類のプリントをご用意。また,PDF版,改変可能なWord版の2種がダウンロードできます。
<リピートプリント>
リピートプリント
<チャレンジプリント>
チャレンジプリント

4.「入試の思考力プリント」「入試の大問1プリント」ダウンロード

  • 入試で差がつく「入試特有の問題」,「大問1の問題」に取り組めます。
  • PDF版,改変可能なWord版の2種がダウンロードできます。
<入試の思考力プリント>
新企画 「入試の思考力プリント」
<入試の大問1プリント>
新企画 「入試の大問1プリント」

5.観点別集計表ダウンロード

  • 「単元1回」の得点を簡単に集計できるほか,定期テストなどの他の評価材を自動で一緒に集計できます。

ほかにも、
「計算・関数・図形ミニプリント」「関数・証明に強くなろう」「本誌図版+ベーシック図版」「グラフ用紙」がダウンロードできます!

定期テスト作成をここに入れる

ページトップへ