教材開発 2000年8月号
総合的学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」

R152

«前号へ

次号へ»

教材開発 2000年8月号総合的学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」

紙版価格: 785円(税込)

送料無料

電子版価格: 706円(税込)

Off: ¥79-

ポイント還元20%

ファイル形式

PDF
ジャンル:
授業全般
刊行:
2000年7月
対象:
小学校
仕様:
B5判 76頁
状態:
絶版
出荷:
ダウンロード
定期購読

目次

もくじの詳細表示

特集 総合的な学習を発展させる夏休み自由研究「究極のネタ」
巻頭論文
「総合的な学習」時代の新しい自由研究
野口 芳宏
身近なところから世界が見えるネタ
音楽から世界が見える
テレビCMの音楽から世界が見える
吉川 廣二
水から世界が見える
あなたは水の味がわかりますか?
清武 理孝
お茶から世界が見える
お茶を通して世界が楽しく見える
高橋 英樹
新聞から世界が見える
海外リポートを並べてみよう
角谷 京一
パンから世界が見える
身近で多様な世界を見せるパンの魅力
杉浦 真由子
トイレから世界が見える
トイレの歴史を調べてみよう
有田 和正
スーパーマーケットから世界が見える
ふだんは見えない世界を見る!
沼澤 清一
動物園から世界が見える
サルが教えてくれるもの
木村 直人
水族館から世界が見える
カワウソを通して見る環境問題
中谷 康博
博物館から世界が見える
ウンチの話
長島 雄一
タコヤキから世界が見える
インターネットでタコヤキを追求する
高口 典門
料理から世界が見える
米料理から世界を見る
藤本 浩行
食べ物と健康しらべのネタ
インスタント食品しらべ
“カップ麺”は総合的学習のエース
岡崎 誠司
わたしの体しらべ
体のバランスをためしてみよう
大谷 和明
健康と病気しらべ
おにぎりと味噌汁で決まり
上田 洋一
体にいい食べ物しらべ
やさいパワー大じてんを作ろう
赤坂 真二
食品添加物しらべ
添加物調べははてながいっぱい
森 康行
昔から伝わる食べ物しらべ
「私のこだわり蕎麦」で発信・交流
紀 修
地域の特色しらべのネタ
観光の町の魅力しらべ
カントリーサインから町の特色を発見!
高橋 佳子
町の特産物しらべ
昆布から日本全国とのつながりが見える
青坂 信司
町の街路樹しらべ
街路樹は役立っているか、迷惑か
渡辺 喜男
加賀百万石の銘菓の作り方しらべ
375年の伝統文化森八の「長生殿」
坂下 和之
町の「数字」しらべ
「町の年齢別人口調べ」から福祉ボランティア教育が見えてくる
柏木 英樹
日本の方言しらべ
インターネットで方言調べ
吉田 高志
各地の「つけもの」しらべ
「忘れられない逸品」の追究
杉山 裕之
生きものしらべのネタ
土の中の生きものしらべ
落ち葉の掃除屋を探せ!
露木 和男
川や池の生きものしらべ
指標生物、それとも水中撮影
小田 泰史
海辺の生きものしらべ
磯の生きものを調べる三つの視点
孕石 泰孝
植物にいる生きものしらべ
不思議いっぱい!アブラムシ
木色 泰樹
ためしてガッテンネタ
わたしのゴミ減量作戦
「みどりの小道」と取り組んで
室屋 由美子
わたしと家族の大旅行
テーマパーク探検の視点
大河内 義雄
○○川のたんけん
川には秘密がいっぱいあるぞ!
伏島 均
わたしのボランティア活動
お薦め!インターネットでボランティアの自由研究
小林 幸雄
ファインダーがとらえた授業診断
授業は教師と子どもの共同でつくっていくものでなくて?
有田 和正森田 史生
有田編集長のメッセージ
有田 和正
はてな?出題 こんな内容をどう教えるか
地図帳の使い方指導はいつしたらよいか?
有田 和正
コンピュータ授業への誘い (第5回)
電子メール
松本 史彦
授業に役立つホームページ
総合的学習/こうすれば、見つけることができる
平川 秀徳
教科学習/コンピュータの便利さを実感しよう!
佐々木 智光
子どもが本気で取り組む難問と解説 (第5回)
国語低学年/カタカナ長文の攻略
二瓶 弘行
国語中学年/体の言葉を使った慣用句を覚えよう
岩下 修
国語高学年/ウォー字をさがせ!
横田 経一郎
社会中学年/安全なくらしを守る
田中 力
社会高学年/夏休みだからこそ…体験的「難問」を!
西尾 一
算数低学年/夏休みおりがみ算数に挑戦!
井関 和代
算数中学年/8月・家族で わいわい 算数難問
福山 憲市
算数高学年/夏休みに挑戦したい難問
板倉 弘幸
理科中学年/ふしぎな磁石の力
中谷 康博
理科高学年/夏休みに取り組みたい難問
戸井 和彦
子どもの笑いをさそうユーモア小話
教師実験をしていない罰
野口 芳宏
かわいそうだけど、夕食はちゃんと作ってよ!
有田 和正
わたしの書評
『新しい学級づくりの技術』
学級づくりを網羅した本
中川 隆
有田式学級づくりの真髄を見た
迫田 一弘
いい本みつけた!
花のしくみと昆虫
寺田 勉
親子でみつける「わかる」のしくみ
小野 敦司
わたしが見た面白い授業
愛知教育大学附属名古屋小学校・浜野学級
野田 敦敬
〜お母さんも勉強になります〜
教材・授業開発研究所情報
有田 和正
基本・国語科授業入門 (第27回)
教材研究から発問づくりまで(6)
野口 芳宏
〜「お手がみ」における発問づくり〜
総合的学習の教材開発 (第5回)
「トイレから世界が見える」の授業(3)
有田 和正
編集後記
有田 和正
写真構成・総合的学習の教材開発 (第5回)
誕生!新神株式会社〜地球に優しい「ケナフ」を育てて紙作りしよう〜
柴田 知子
    • この商品は皆様からのご感想・ご意見を募集中です

      明治図書

ページトップへ