研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン】
ソーシャルスキル・ソーシャルスキルトレーニング・SST
開催地域
オンライン
日程
2024/7/17(※要申込:7/17まで)
主催
LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
講師
永塚 健(LITALICOジュニア)
参加対象
幼児・保育/小学校/中学校
ジャンル
教職課程・教員研修/特別支援教育/学級経営

会場

名称
YouTube
担当
LITALICOキャリアセミナー運営事務局
HP
https://litalico-c.jp/events/307?utm_source=meijitosho&utm_medium=referral&utm_...

受付

名称
お申込みフォーム
担当
LITALICOキャリアセミナー運営事務局
HP
https://litalico-c.jp/events/307?utm_source=meijitosho&utm_medium=referral&utm_...

SST(ソーシャルスキルトレーニング)を活用した支援のポイント・具体例を学べる無料セミナーです。

詳細はお申込みページからご確認ください。

▼こんな方に特におすすめ
- 社会性を育む効果的な指導を学びたい
- SSTを取り入れた支援の具体例を学びたい
- SSTという言葉を聞いたことがあるが、目の前の子どもに対してどう知識を活かせばよいのか、イメージが持てていない
- 特別支援に関わっており、より引き出しを増やしたい


▼このセミナーで学べること
- SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは
- 社会性の発達とSST
- SSTを活用した未就学・学齢期の支援の具体例
- 日常で取り入れられる教材・ツール例
- 実践例@「質問する・感謝を伝える・順番に話す」場面の支援
- 実践例Aゲームを通して、他者の気持ちを想像し、声かけをする
- 実践例B話し合い場面を通して、協力・役割分担を学ぶ


▼講師のご紹介
LITALICOジュニア **
永塚 健
(ながつか けん)

シニアスーパーバイザーとして、1,300名以上の児童指導員の育成・困難ケースの相談を担当しています。
その他、下記業務も行っています。
・社外の保育士、教員、関係機関向けの研修や指導
・発達が気になる子どもの保護者支援
・社内の指導員の育成、研修、より困難なケースのサポート
・発達が気になる子どもの指導員、訪問支援員