多様化した若者の性行動のトレンドと性教育の展望 〜コロナ禍を経た、中学・高校・大学生約1万3000人のデータを読み解く〜 『「若者の性」白書―第9回 青少年の性行動全国調査報告―』発刊記念セミナー
全国の研究会開催スケジュールをご紹介します。
ジャンルで情報を探す
-
- 研究会情報
- 保健・体育人権教育その他教育
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2025/8/24(※要申込:8/23まで)
- 主催
- 日本性教育協会(JASE) ほか
- 講師
- 林雄亮(武蔵大学社会学部教授・第9回青少年の性行動全国調査委員) ほか
- 対象
- 中学校/高校・大学・その他
-
小学校英語教育学会(JES)秋田大会の課題研究発表でも話題となった本研究について、拡大してお話しいただきます。理論に加え4人の現場の先生方の実践報告もあります。
- 研究会情報
- 外国語・英語授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/8/24(※要申込:8/22まで)
- 主催
- 小学校外国語授業づくり研究会
- 講師
- ゲスト: ほか
- 対象
- 小学校
-
子どもとつくろう数学の世界<内容・時程> 算数・数学おもちゃ箱 (教具作り) 講演1 「本当にそうかな?やって,考えて,確かめよう」 米田恵子さん 講演2 「体を使って学ぶ算数・数学」 増渕智さん 校種別分科会(特別支援・小学校,中学・高校) 閉会集会
- 研究会情報
- 算数・数学
- 地域
- 千葉県
- 日程
- 2025/8/25〜8/26(※要申込:8/16まで)
- 主催
- 東京地区数学教育協議会
- 講師
- 米田恵子 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
「教室と世界を結ぶ社会参加学習」
- 研究会情報
- 社会教職課程・教員研修
- 地域
- 京都府
- 日程
- 2025/8/30(※要申込:8/29まで)
- 主催
- 社会参加参画研究会
- 講師
- 京都教育大学名誉教授:水山光春 国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)協会:芳島昭一
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
批判的思考力の育成ー若林俊輔先生の教材研究をヒントに「21世紀型能力」の一つである「論理的・批判的思考力」の中でも、特に「批判的思考力」に注目し、この力を伸ばすにはどのような活動や教材研究が求められているのかを、若林俊輔先生の教材研究をヒントに紹介していきます。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/8/30(※要申込:8/27まで)
- 主催
- 一般財団法人語学教育研究所
- 講師
- 講師:若有 保彦(秋田大学)
- 対象
- 高校・大学・その他
-
(中学校)初心者集まれ!初めてのオーラル・イントロダクション初めてオーラル・イントロダクションにチャレンジする方、及び、チャレンジしてもなかなかうまくいかないという方を歓迎します。何が不足しているかをご一緒に考えましょう。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- 東京都
- 日程
- 2025/9/6(※要申込:9/3まで)
- 主催
- 一般財団法人語学教育研究所
- 講師
- 伊藤 雄二(大東文化大学)
- 対象
- 中学校
-
子ども達は英語で過去のことだって話したい 〜過去時制との出会わせ方の提案〜過去時制を学習するときに実感を持って話し合うにはどんなことをしたらよいか、そして、子ども達は英語の過去時制をどのように捉えることができるのか、ご一緒に考えてみませんか。ご参加をお待ちしています。
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/9/7(※要申込:9/4まで)
- 主催
- 一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会
- 講師
- 第6回担当:相田眞喜子(田園調布雙葉小学校非・東京学芸大学)
- 対象
- 小学校
-
- 研究会情報
- 授業全般
- 地域
- 大阪府
- 日程
- 2025/9/11(※要申込:9/11まで)
- 主催
- 池田市立石橋小学校
- 講師
- 塩谷 京子 先生(放送大学)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/高校・大学・その他
-
子どもが主人公の学習 〜主体的、協働的、創造的に学ぶ子ども〜本校は生活科・総合的な学習の時間を「つむぎの時間」と名付け、子どもたちが主体的に、協働的に、創造的に学んでいく活動を目指す授業が、神明の気風として受け継がれています。 ぜひ、子どもたちの姿をご覧になり、共に学ぶひとときにご参加ください。
- 研究会情報
- 総合的な学習生活
- 地域
- 長野県
- 日程
- 2025/9/12(※要申込:8/29まで)
- 主催
- 岡谷市立神明小学校 ほか
- 講師
- 上智大学教授 奈須 正裕 先生 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 学習指導要領・教育課程教職課程・教員研修外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2025/9/14(※要申込:9/11まで)
- 主催
- 一般財団法人語学教育研究所
- 講師
- 望月 正道(麗澤大学)
- 対象
- 高校・大学・その他