研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
通級・特別支援学級の現場から学ぶシリーズ「子どもの見ている風景からスタートする」
開催地域
オンライン
日程
2021/11/27(※要申込:11/25まで)
主催
神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
講師
森村美和子先生(東京都公立小学校 特別支援学級教諭)
参加対象
幼児・保育/小学校/中学校
ジャンル
特別支援教育/授業全般/学級経営

11/27(土) 21:00-23:00 (20:40 受付開始)
※申込方法等の詳細についてはこちらから。
http://www.246.ne.jp/~kanald/online.html

通級・特別支援学級の現場から学ぶシリーズ
「子どもの見ている風景からスタートする」

講師: 森村美和子先生(東京都公立小学校 特別支援学級教諭)

[講師からのメッセージ]
コロナ禍の今、思うようにいかない事の連続でこのままでいいのかな?大丈夫かな?と悩むことはありませんか?私はこの1年、葛藤の連続でした。そんな中だからこそ、まずは「子どもたちの見ている景色からスタート」しませんか?子どもたちから学んだことや実践事例を紹介しながら、今大切にしていることをお伝えできたらと思っています。学校だと少数派で孤立しがちな特別支援の教員ですが、ゆるやかに繋がれたら嬉しいです。

【森村美和子先生のプロフィール】
東京都内公立小学校の特別支援学級教員。学校心理士。知的障害学級、通級指導学級で実践を重ねる。2012年東京大学先端科学技術センターの熊谷晋一郎氏と出会い、当事者研究の試みを参考に、教育の場で子どもたちと「自分研究」として新たな実践にチャレンジ。その試みが朝日新聞「花まる先生『悩み解決 一人じゃない』」や、NHKで「苦手と向き合う子どもたち」のユニークな試みとして取り上げられ反響を呼ぶ。平成30年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞。主な著書は「ソーシャルスキルトレーニングSST実践教材集(ナツメ社, 2014),「発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援」(金子書房, 2016)、みんなの当事者研究(金剛出版, 2017)。

[かなエルからオススメのひとこと]
子どもたちの悩みや不安、喜びや悲しみなど、日々変化する子どもたちの気持ちを丁寧に扱う先生は?と問われたら真っ先に思い浮かぶのが森村先生。子どもたちの好きや関心ごとに目を向けることの意味について、森村先生の実践例から皆さんとともに考えていきたいと思います。学校や支援機関などそれぞれの現場で、子どものこころの成長を応援する皆さん、この講座を通じて、まずは新たな一歩を踏み出す取り組みからはじめてみませんか?子どものこころの成長を支える授業を展開する森村先生とともに学びを深めていきたいと思います。