研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
【この研究会は終了済です】
「第7回有田和正継承セミナー」
有田哲学・有田実践の継承・発展
開催地域
東京都
日程
2018/12/22(※要申込:12/21まで)
主催
第7回有田和正継承セミナー実行委員会
講師
古川光弘
沼澤清一
嵐元秀
参加対象
小学校
ジャンル
指導方法・授業研究/社会/学級経営
 「授業名人」の一人であり、「教育界の巨星」と言われた有田和正先生が2014年5月にお亡くなりになりました。これまで、多くの教師が有田先生の実践に学び、その背中を追い続けてきました。
 現在、2020年からの新学習指導要領に示された「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けての試行錯誤が行われています。そのねらいは、主体的・対話的で深い学びの視点に立った授業改善を行うことで、学校教育における質の高い学びを実現し、学習内容を深く理解し、資質・能力を身に付け、生涯にわたって能動的(アクティブ)に学び続けるようにすることです。
 このねらいは、「教材開発」「授業のネタ」「はてな?」などの言葉を教育界でメジャーにした授業名人・有田和正先生の実践と正に重なるのです。子どもは好奇心の固まりであるととらえ、その好奇心を心地よく揺さぶり、育て、追究することのおもしろさを十分に体得させていくことで、子どもを追究し続ける「追究の鬼」に育て上げてきたからです。
 本セミナーはその有田実践・有田哲学の継承を目的とし、有田先生に長年学び続けてきた古川光弘先生を中心に、継承と発展を目指す実践家のみなさんと学んでいきます。有田哲学の神髄、有田実践の奥深さを改めて学び、教育の不易ととらえるとともに、これからの教育の流行として学び合う機会としたいと考えています。
 有田先生を知る先生も初めて知る先生も、みんなで有田実践・哲学を継承・発展させていきましょう。 「教材開発」「授業のネタ」「はてな?」などの言葉を教育界でメジャーにした授業名人・有田和正先生の実践と正に重なるのです。

【日時】 2018年12月22日(土) 10:00〜 16:40
【会場】 スプリックス会議室 (池袋メトロポリタンプラザビル 12F)
【定員】 50名
【参加費】3000円

【日 程】
9:40〜10:00  受 付
10:00〜10:10  開会行事
10:10〜11:00  講座1「有田式ワークは、授業でこのように活用する!」
                              古川 光弘 先生
11:10〜12:00  講座2「授業のオープンエンド化−主体的・対話的で深い学びを導く−」                              沼澤 清一 先生
《昼食・休憩》
13:00〜13:50  実践講座「授業のネタ探しから始める社会科授業」 嵐 元秀 先生
14:00〜14:50  講座3「知って得するプロの指導技術」   古川 光弘 先生
15:00〜15:50  講座4「 有田式 小学校入学期の作文指導」   沼澤 清一 先生
16:00〜16:40  パネルディスカッション      コーディネーター 大谷雅昭
16:40〜16:50  閉会行事
16:50      閉 会   ※アンケート回収

【備 考】懇親会(4000円程度)17:30頃〜