ことばを育て人間を育てる―国語教育の継承と創造―
全国の研究会開催スケジュールをご紹介します。
ジャンルで情報を探す
2022年8月>国語
-
- 研究会情報
- 国語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/6
- 主催
- 日本国語教師の会
- 講師
- 元岩波ジュニア新書編集長 山本慎一 様
- 対象
- 小学校
-
文学教材の指導事項〜各学校で選定し,カリキュラムへ系統的に位置づける方法〜国語科授業で学習者が習得する具体的な指導事項(教科内容と教材内容)を演習と模擬授業で学べます。
- 研究会情報
- 国語授業全般教職課程・教員研修
- 地域
- 北海道
- 日程
- 2022/8/7(※要申込:7/31まで)
- 主催
- 「鍛える国語教室」研究会(略称,鍛国研)/ 空知ゼミ代表 柳谷直明
- 講師
- 野口芳宏 ほか
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 国語授業全般教職課程・教員研修
- 地域
- 北海道
- 日程
- 2022/8/8(※要申込:8/8まで)
- 主催
- 旭川・国語学力を伸ばす会 代表 原部 剛
- 講師
- 野口芳宏
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
神奈川LD協会 夏のセミナー2022
- 研究会情報
- 特別支援教育国語授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/8(※要申込:8/6まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 海津 亜希子 先生(明治学院大学心理学部教育発達学科 教授) ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
国語の授業に悩む先生方の思いに応える
- 研究会情報
- 国語教職課程・教員研修授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/11(※要申込:7/25まで)
- 主催
- 科学的な読み方指導を考える会
- 講師
- 二瓶弘行先生(桃山学院教育大学教授)
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
- 研究会情報
- 国語授業全般教師力・仕事術
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/20〜8/21(※要申込:8/15まで)
- 主催
- 「読み」の授業研究会
- 講師
- 阿部昇(秋田大学名誉教授)
- 対象
- 小学校/中学校/高校・大学・その他
-
神奈川LD協会 夏のセミナー2022
- 研究会情報
- 特別支援教育国語授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/22(※要申込:8/20まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 石坂 郁代 先生(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻 教授 言語聴覚士)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
神奈川LD協会 夏のセミナー2022
- 研究会情報
- 特別支援教育国語授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/23(※要申込:8/21まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 石坂 郁代 先生(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科言語聴覚療法学専攻 教授・言語聴覚士) ほか
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
神奈川LD協会 夏のセミナー2022
- 研究会情報
- 特別支援教育国語授業全般
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/27(※要申込:8/25まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 村井 敏宏 先生(学校法人青丹学園 発達・教育支援センター フラーテルL.C. 所長・言語聴覚士)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校
-
神奈川LD協会 夏のセミナー2022
- 研究会情報
- 特別支援教育国語外国語・英語
- 地域
- オンライン
- 日程
- 2022/8/28(※要申込:8/26まで)
- 主催
- 神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
- 講師
- 村井 敏宏 先生(学校法人青丹学園 発達・教育支援センター フラーテルL.C. 所長・言語聴覚士)
- 対象
- 幼児・保育/小学校/中学校