指導技術の教科書
強力執筆陣が、学級経営・教科指導などについて、とっておきの指導技術をウェブ連載! これを読めば教師力アップ間違いなし!
アクセスの多い記事
  • スッキリ解決☆学びにくい子への学習つまずきサポート(7)
    大阪府堺市立日置荘小学校 通級指導教室山田 充
    • 2015/12/20
    • 学習つまずきサポート
    • 特別支援教育
    本コーナーでは、一生懸命頑張っているのになぜか学習がうまく進まない…そんな学びにくい子のつまずきの原因を探り、そのサポート法を解説していきます。
    山田先生、私のクラスの子(2年生)について相談させてください!
    学びのつまずき相談
    板書が写せないんで...
  • 勇気づけリーダーの学級経営(9)
    〜これからを生きる資質・能力を育てる教師の役割〜
    上越教育大学教授赤坂 真二
    • 2018/2/20
    • 勇気づけリーダーの学級経営
    • 学級経営
    1 感情を揺さぶることそのものがねらい
    前回までに、子どもたちの気になる行動や問題行動の目的は、社会的文脈をもっている、つまり、居場所を確保することだと言いました。これらの行動は、大人にとって感情を揺さぶる実に困った行動なわけですが、それは、子ども...
  • スペシャリスト直伝! 高学年担任の指導の極意(6)
    北海道旭川市立啓明小学校宇野 弘恵
    • 2018/11/10
    • 高学年担任の指導の極意
    • 学級経営
    宇野弘恵直伝! 今月の極意
    高学年男子は、「オレ様」で「お子ちゃま」。人より抜きんでたい意識と、素直な単純さを併せもった存在。そんな高学年男子の問題行動には、なぜダメかという根本を伝えることと、あなたが大事だよというメッセージで情に訴...
  • 事例で学ぶ!授業で行う「合理的配慮」の実際(4)
    国立特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育システム推進センター
    • 2017/7/21
    • 「合理的配慮」の実際
    • 特別支援教育
    今回紹介する事例
    インクル先生:
    今回紹介する事例は、落ち着きがなく集中力が持続しないDさんの事例です。Dさんは小学校の通常の学級に在籍していますが、個別の声掛けがないとなかなか授業に参加できません。また、書字が苦手で、特に板書がなかなか上手くで...
  • 板書王のとっておき算数授業(6)
    2年「三角形と四角形」(4/9時間)
    新潟県新潟市立浜浦小学校二瓶 亮
    • 2020/11/15
    • とっておき算数授業
    • 算数・数学
    本時のねらい
    四角形を構成要素(頂点や辺)に着目して1本の直線で分割する活動を通して、四角形がどのような図形に分割できるかを考える。
    板書
    図1
    板書のとっておきポイント
    授業を3つの段階に分けてイメージし、板書の構成も大きく3つに分けるよう意識した...
  • 学級レク&アイスブレイク事典 (1)
    青森県藤崎町立藤崎小学校教諭弥延 浩史
    • 2015/6/5
    • 学級レク&アイスブレイク事典
    • 学級経営
    「男女関係なく協力し合えるクラス」「みんなが一緒になって遊べるクラス」になっているかどうか・・・、特に高学年を担任していると難しさを感じる部分のひとつではないでしょうか。クラスの雰囲気ひとつで、日常の授業における話し合い活動などの雰囲気も大きく変わり...
  • 事例で学ぶ!授業で行う「合理的配慮」の実際(7)
    国立特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育システム推進センター
    • 2017/10/20
    • 「合理的配慮」の実際
    • 特別支援教育
    今回紹介する事例
    インクル先生:
    Gさんは小学校3年生で肢体不自由のある児童です。Gさんに対して、通常の学級の中で、歩行や移動、動作の困難を軽減したり、肢体不自由による困難さから生じる「できないこと」「難しいこと」に対する心理面への支援をしたり、...
  • 堀江式 国語授業のワザ(19)
    ―自分がどのように書いたかについてメタ認知させる―
    兵庫教育大学大学院教授堀江 祐爾
    • 2013/12/5
    • 堀江式 国語授業のワザ
    • 国語
    【書写の指導】
    どうしてもお手本を見て字を書くだけになってしまいがちです。「文字を正しく整えて書くこと」をきちんと指導するためのワザを教えてください。
    ココがポイント!
    自己評価&他者評価で自分がどのように書いたか考えさせる
    平成20年版学習指導要...
  • 学級レク&アイスブレイク事典 (7)
    青森県藤崎町立藤崎小学校教諭弥延 浩史
    • 2015/12/5
    • 学級レク&アイスブレイク事典
    • 学級経営
    学生時代、「キッズ☆ワールド」という団体を立ち上げました。地域の小学生を集め、関わり合うことの楽しさ、異年齢集団で遊ぶことのよさなどを実感してもらおうと考えたのです。1年生から6年生まで、学校も性別も違う子どもたちが集まるのですが、見ず知らずのメン...
  • 事例で学ぶ!授業で行う「合理的配慮」の実際(12・最終回)
    国立特別支援教育総合研究所インクルーシブ教育システム推進センター
    • 2018/3/16
    • 「合理的配慮」の実際
    • 特別支援教育
    今回紹介する事例
    インクル先生:
    Lさんは、中学校の知的障害特別支援学級に在籍している3年生です。知的障害と併せて自閉的傾向があります。自分の思いや考えを話すことが苦手で、コミュニケーションがうまくとれません。
    この事例は、学習活動等で自信がもて...
アクセスの多い記事
新しいコメント