著者インタビュー
新刊書籍の内容や発刊にまつわる面白エピソード、授業に取り入れるポイントなどを、著者に直撃インタビューします。
2015年>国語
  • 文部科学省教科調査官水戸部 修治
    • 2015/1/7
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は水戸部修治先生に、新刊『単元を貫く言語活動を位置付けた文学の授業づくり―その基礎・基本と代表教材実践事例―』について伺いました。
    水戸部 修治(みとべ しゅうじ)
    文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研...
  • 山口県下関市立小月小学校教諭香月 正登
    • 2015/2/6
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は香月正登先生に、新刊『小学校国語科 単元を貫く!「問い」のある言語活動の展開 「考える力」が伸びる!読みの授業の新提案』について伺いました。
    香月 正登(かつき まさと)
    1967年(昭和42年)福岡県生まれ。山口大学大学院修士課程修了。現在、...
  • 兵庫教育大学大学院教授堀江 祐爾
    • 2015/3/23
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は堀江祐爾先生に、新刊『国語科授業サポートBOOKS 言葉の力を育てる!堀江式 国語授業のワザ』について伺いました。
    堀江 祐爾(ほりえ ゆうじ)
    兵庫教育大学大学院教授、元中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会国語専門部会委員、平成20年版...
  • 鳥取市立美和小学校長三谷 祐児
    • 2015/4/17
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は三谷祐児先生に、新刊『書く力が驚くほど伸びる!12か月の「一〇〇マス作文」ワーク 授業・行事に合わせて題材が選べる  1・2年/3・4年/5・6年』について伺いました。
    三谷 祐児(みたに ゆうじ)
    1957年鳥取市生まれ。立命館大学文学部卒業...
  • 大妻女子大学家政学部児童学科准教授樺山 敏郎
    • 2015/4/21
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は樺山敏郎先生に、新刊『本当の学力を付ける!小学校国語科授業&言語活動プラン30』について伺いました。
    樺山敏郎(かばやま としろう)
    公立小学校教諭、教頭、教育委員会指導主事を歴任後、2006年4月より9年間、文部科学省国立教育政策研究所学力調査...
  • 宇都宮大学教育学部附属小学校八巻 修
    • 2015/6/4
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は八巻修先生に、新刊『国語授業がアクティブに変わる!参加型板書システム&アイデア』について伺いました。
    八巻 修(やまき おさむ)
    宮城教育大学卒業、現在宇都宮大学教育学部附属小学校勤務。生活科、総合的な学習、家庭科の専科を経て、現在は研究...
  • 神奈川県公立小学校教諭齋藤 浩
    • 2015/6/5
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は齋藤浩先生に、新刊『国語科授業サポートBOOKS アクティブな授業ができる!小学校国語科「開かれた発問」30のしかけ』について伺いました。
    齋藤 浩(さいとう ひろし)
    東京都出身。横浜国立大学教育学部卒業・佛教大学大学院教育学研究科修了。現在、...
  • 京都女子大学発達教育学部教授井上 一郎
    • 2015/6/23
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は井上一郎先生に、新刊『読解力を育てる!小学校国語定番教材の発問モデル物語文編』『同 説明文編』について伺いました。
    井上 一郎(いのうえ いちろう)
    奈良教育大学助教授、神戸大学教授、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教育...
  • 島根県安来市立島田小学校教諭広山 隆行
    • 2015/6/25
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は広山隆行先生に、新刊『今日から使える!いつでも使える! 小学校国語授業のネタ100』について伺いました。
    広山 隆行(ひろやま たかゆき)
    島根県安来市立島田小学校教諭。
    1972年島根県生まれ。道徳や国語の教材開発を通して、心と言葉の教育に...
  • 大妻女子大学家政学部児童学科准教授樺山 敏郎
    • 2015/7/24
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は樺山敏郎先生に、新刊『実践ナビ!言語活動のススメ 教科書授業Wプラン 低学年編』 、『実践ナビ!言語活動のススメ 教科書授業Wプラン 中学年編』、『実践ナビ!言語活動のススメ 教科書授業Wプラン 高学年編』について伺いました。
    樺山 敏郎(...
  • 千葉大学教授寺井 正憲
    • 2015/7/28
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は、編者を代表して寺井正憲先生に、新刊『国語科重要用語事典』についてお話を伺いました。
    寺井 正憲(てらい まさのり)
    1959年、徳島県生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。文教大学講師、筑波大学附属小学校教諭を経て、現職。平成20年...
  • 今回は立石泰之先生に、新刊「国語科重要教材の授業づくり」シリーズ『たしかな教材研究で読み手を育てる「ごんぎつね」の授業』『たしかな教材研究で読み手を育てる「大造じいさんとガン」の授業』について伺いました。
    立石 泰之(たていし やすゆき)
    1972...
  • 茨城大学教育学部准教授鈴木 一史
    • 2015/8/28
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は鈴木一史先生に、新刊『中学校国語科 授業を変える課題提示と発問の工夫39』について伺いました。
    鈴木 一史(すずき かずふみ)
    茨城大学教育学部准教授
    群馬大学卒業,筑波大学大学院教育研究科修了。東京大学教育学部附属中等教育学校教諭等を経て...
  • 東京学芸大学名誉教授大熊 徹
    • 2015/9/8
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は大熊徹先生に、新刊『書く力・考える力が育つ 10分間ミニ作文ワーク 1〜3年』『同 4〜6年』について伺いました。
    大熊 徹(おおくま とおる)
    1948年、千葉県生まれ。現在、東京学芸大学名誉教授、全国大学国語教育学会全国区理事、日本国語教育学会...
  • 宮崎県小林市立小林小学校教諭内山田 博文
    • 2015/9/10
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回内山田博文先生に、新刊『国語科授業サポートBOOKS 図解でよく分かる!小学校国語科の教材研究・授業づくり』について伺いました。
    内山田博文(うちやまだ ひろふみ)
    1967年大阪府生まれ。鹿児島大学教育学部卒業後に宮崎県の公立小学校で勤務。平成1...
  • 佐賀県唐津市立木小学校長古川 元視
    • 2015/9/24
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は古川元視先生に、新刊『読書活動でアクティブに読む力を育てる!小学校国語科言語活動アイデア&ワーク』について伺いました。
    古川 元視(ふるかわ もとみ)
    佐賀県唐津市立木小学校長。佐賀県公立小学校教諭、佐賀県教育庁学校教育課指導主事、文部...
  • 京都女子大学発達教育学部教授井上 一郎
    • 2015/11/10
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は井上一郎先生に、新刊『小学校国語 「汎用的能力」を高める!アクティブ・ラーニングサポートワーク』について伺いました。
    井上 一郎(いのうえ いちろう)
    奈良教育大学助教授、神戸大学教授、文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官、国立教...
  • ふくしま国語塾主宰福嶋 隆史
    • 2015/11/24
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は福嶋隆史先生に、新刊『国語授業力を鍛える!手ごたえのある指導ができる教師の技術』について伺いました。
    福嶋 隆史(ふくしま たかし)
    ふくしま国語塾主宰。
    1972年,横浜市生まれ。株式会社横浜国語研究所代表取締役。早稲田大学文学部中退。創価...
  • 新潟市立新津第一中学校教諭松原 大介
    • 2015/12/4
    • 著者インタビュー
    • 国語
    今回は松原大介先生に、新刊『国語嫌いな生徒が大変身する!中学校国語科授業づくり10の原則・25の指導アイデア』について伺いました。
    松原 大介(まつばら だいすけ)
    新潟市立新津第一中学校教諭。
    1960年京都市生まれ。1983年國學院大学文学部卒業。1994...