インクルーシブ教育時代!支援のあるクラスづくり
ちょっと気になるあの子に着目すれば、どの子も願う「あるといいな」の配慮がわかる。居心地のよい、みんなのクラスづくりを始めましょう♪
最近の記事
  • 支援のあるクラスづくり(12・最終回)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2014/5/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    けんた先生が相談にいらしゃいました。
    今回が最終回になりますが、けんた先生はじめ、このお原稿をお読みくださっている先生方の悩みはつきないのではないか、と感じています。ご指導に真剣になられればなられるほど、クラスにいるさまざまな子どもにどう対応し...
  • 支援のあるクラスづくり(11)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2014/4/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は、ゆみ先生が相談にいらっしゃいました。
    ゆみ先生
    新しい学年、新しいクラスを受けはや2週間ほどたちました。ざわざわしていたクラスも少しずつ落ち着いてきています。
    しかし、発達障害があると申し送りを受けた子たちが、まだ授業になじんでこれない...
  • 支援のあるクラスづくり(10)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2014/3/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は来年度の「支援のあるクラスづくり」についてけんた先生が相談にいらっしゃいました。
    けんた先生
    今年度、特別支援教育に関するいろいろな対応を教えていただきました。4月からまた新しいクラスの担任になりますので、ここでもう一度、特別支援教育の視...
  • 支援のあるクラスづくり(9)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2014/2/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    年度末が近くなった今回、ゆみ先生が相談にいらっしゃいました。
    ゆみ先生
    今受け持っている4年生は、来年度はクラス替えとなり、担任も代わります。今のクラスには発達障害をはじめいろいろと課題のある子どもがいます。その子たちが困らないようにうまく次の...
  • 支援のあるクラスづくり(8)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2014/1/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は6年生最後の卒業式ついて、けんた先生から相談を受けました。
    けんた先生
    3月に初めて卒業式を経験します。学年に車いすの子どもや発達障害の子どもがいますが、式にあたってどんな風に配慮をしていったらよいでしょうか。
    裕子先生からのアドバイス
    学...
  • 支援のあるクラスづくり(7)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2013/12/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は、ゆみ先生が相談にいらっしゃいました。
    ゆみ先生
    発達障害の疑いがあるクラスのK君は、ちょっとしたことで怒りだし、授業中も集中できずに立ち歩いたりします。2学期も後半に入り、他の子は少しずつ落ち着いてきて勉強に向かう姿勢がついてきていますが...
  • 支援のあるクラスづくり(6)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2013/11/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は、けんた先生が相談にいらっしゃいました。
    けんた先生
    クラスのEさんが2学期から通級による指導を受けることになり、週1回教室を離れます。クラスの子どもたちにはどう話したらよいでしょうか。また、Eさんにはどんな対応が必要でしょうか。
    裕子先生か...
  • 支援のあるクラスづくり(5)
    子ども同士のトラブル
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2013/10/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は、子どものけんかに悩むまみ先生が相談にいらっしゃいました。
    まみ先生
    発達障害の診断が出ているA君は、友だちとトラブルがあると、すぐに手が出てしまいます。その都度、「暴力はいけない」と注意をするのですが、繰り返します。また、保護者の方にもそ...
  • 支援のあるクラスづくり(4)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2013/9/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は行事について、けんた先生から相談を受けました。
    けんた先生
    B君を学芸会にどう参加させたらよいか悩んでいます。発達障害の疑いがあるB君は、集団活動が苦手なのでしょうか。劇の練習を始めてもすぐに抜け出して、体育館のすみでうずくまっていたり、小...
  • 支援のあるクラスづくり(3)
    帝京大学大学院教職研究科客員准教授吉本 裕子
    • 2013/8/20
    • 支援のあるクラスづくり
    • 特別支援教育
    今回は、「授業中に立ち歩く子どもへの対応」です。まみ先生ちょっと深刻そうですね。
    まみ先生
    クラスのA君のことで、どうしたらよいか困っています。
    入学してしばらくはA君もおとなしかったのですが、5月の連休明けくらいから立ち歩くことが多くなりました。...
アクセスの多い記事
新しいコメント