子どものためのリトミックde発表会
- 紙版価格:2,500円+税
すぐステージに立てるよう沢山のシナリオを紹介
幼児と児童のためのリトミック発表会はどんなシナリオを用意してステージに立たせるか。すぐ使える沢山の具体例を紹介。また、こういう体験の中でする緊張感が、主役の子だけでなく、周りを普段と違う特別な気持ちにさせることで生まれる素敵な音楽空間の楽しみを提案。
- 刊行:
- 2010年9月9日
- 仕様:
- B5判 176頁
- 対象:
- 幼・小
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月12日
“体を楽器”にした音楽表現 リズム&ゲームにどっぷり! リトミック77選
- 紙版価格:2,600円+税
音楽のうねりとコミュニケーションを体験できるアイデア満載。
リトミックは、身体を楽器に見立てた音楽表現活動。音楽と精神(心)とからだを融合した“心の体操”とも言えます。本書は、リトミック体験のためのアイデアが詰まっています。どのゲームも、音楽のうねりにのること、人とのかかわりを楽しむことがポイント。
- 刊行:
- 2006年10月5日
- 仕様:
- B5判 164頁
- 対象:
- 幼・小
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
アクション&ビートでつくる音楽鑑賞の授業
- 紙版価格:2,300円+税
からだの動きを取り入れて、音楽を聴きたくなる環境をつくる
静かに音楽鑑賞−興味が沸かない・退屈・感想を求められる・音楽授業が嫌い・騒ぐ→という構図で授業が崩壊していくといわれる。本書では、聴きながら動く・感ずる・意見を交わす・音楽の特徴や仕組みに気づく・味わいを深める→望ましい循環が始まる授業を提案。
- 刊行:
- 2007年4月20日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 幼・小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日