教師のためのお金の教科書
- 紙版価格:1,760円(税込)
教師が老後資金2000万円を貯めるためにどうすればよいか
小中学校で租税教育の講師も行っている現役の税理士が執筆!単にお金を増やすことだけでなく、税、社会保険、投資などの分野も横断し、教師が自身の状況に応じてお金に困らない人生設計を立てるためのスキルを伝授!20〜60代の年代別運用表は必見。
- 刊行:
- 2022年6月10日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
指導主事の実務マニュアル エジリヒロマサの仕事術
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
指導主事に任命されたときに、初めに読みたい1冊
学校現場から異動することも多い、教育庁や教育委員会の指導主事。現場とは全く違う仕事に戸惑う方も多いようです。本書では指導主事の役割から、1年間の仕事のポイント、スキルアップの方法までを網羅。できる指導主事になるためのノウハウが満載です。
- 刊行:
- 2022年1月28日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
養護教諭 仕事スキル大全
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
便利過ぎて手放せない!養護教諭の実務をすべてカバー
校内巡視・打ち合わせ・救急処置などの毎日行なう仕事から前任者からの引継ぎ、水泳学習健康調査、熱中症対策、目の保健教育といった年間の仕事など、養護教諭に必要なスキルを42本収録。今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2020年3月27日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
養護教諭の実務マニュアルオイカワ先生の仕事術
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
ちょっと寄り道したくなる保健室をつくってみませんか
配属された学校で引き継ぎもほとんどないまま、何もわからず保健室で茫然。そんな養護教諭の強い味方になる1冊です!保健室開き、ケガの対応、保護者への連絡、健康診断の工夫や保健の授業づくりまで、実物例や写真満載で上手くいく秘訣を紹介。
- 刊行:
- 2015年4月21日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
実例満載 養護教諭のための保健だより&掲示物 小学校・中学校
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版予価:2,079円(税込)
思いが伝わる保健だより&掲示物づくりのコツがここに!
小学校用・中学校用の保健だよりと保護者・学級担任向けの資料、さらに各月のテーマに合わせた掲示物を4〜3月分網羅した1冊。子どもに読まれる・子どもが立ち止まる保健だよりと掲示物の工夫とポイントも大公開。
- 刊行:
- 2022年2月25日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
- 8/24刊行予定
司書教諭の実務マニュアル シオヤ先生の仕事術
- 紙版価格:2,156円(税込)
素晴らしい読書空間をつくるには秘密があります
司書教諭に任命されたけれど、まずいったい何からやればいいの?そんな司書教諭の強い味方になる1冊です!司書教諭の仕事の12か月、学校図書館の整備から、授業での活用法まで。実例や各種資料も掲載して、すぐに活用できる1冊です!
- 刊行:
- 2017年2月23日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
ことばが通じなくても大丈夫!学級担任のための外国人児童生徒サポートマニュアル
- 復刊時予価:2,618円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
外国人児童生徒の成長は、学級担任の働きかけ次第!
外国人児童生徒の学級担任になって、「困った」「どうしよう…」とお悩みの先生必携! 学級経営で配慮すべきポイントや保護者との協力関係の築き方、学力形成のための授業づくりの方法、進路指導、外部協力者との連携まで、指導に必要な情報を完全網羅しました。
- 刊行:
- 2014年1月24日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
- 電子版:
PDF