数学教育 2019年12月号生徒の興味・関心がグンと高まる! 全単元の「おもしろ数学小話」スペシャル
- 紙版価格:809円+税 電子版価格:728円+税
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2019年11月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年10月号すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2019年9月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年11月号パッと使える! 苦手な生徒がみるみるやる気になる授業の小技64
- 紙版価格:809円+税 電子版価格:728円+税
問題づくり・アレンジ/導入・アイスブレイク/学び直し/振り返り・まとめ/説明/板書/言葉かけ・ヒント/ペア対話/グループ学習/少人数学習・ティーム・ティーチング/ノート指導/教材・教具活用/ICT活用/ワークシート作成/小テスト作成/他
- 刊行:
- 2019年10月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年9月号達人に学べ! 生徒を動かす授業の「しかけ」大全
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 生徒が考えてみたくなる「問題づくり・提示」のしかけ/3 生徒の発想・イメージを豊かにする「教具・ICT」のしかけ/4 生徒の思考を揺さぶる「発問」のしかけ/6 生徒の対話を活性化する「ペア・グループ学習」のしかけ/他
- 刊行:
- 2019年8月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年11月号授業でそのまま使える! 最新パズル/ゲーム/クイズ/マジックSPECIAL
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
J数学史のパズル・クイズ(図形)/K数学マジック
- 刊行:
- 2018年10月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年10月号つまずき撃退!図形の証明指導コンプリートガイド
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 生徒がつまずくポイントを踏まえた図形の証明の授業改善の提案/2 ポイント別 つまずきを生じさせない指導のアイデア/3 問題別 つまずきの原因分析とピンポイント指導ガイド
- 刊行:
- 2018年9月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年4月号わかる!できる!楽しい! 必ず成功する「授業開きメニュー」
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 算数との違いを実感する「数学初体験」/2 数や計算の広がりを楽しむ「単元の導入」/3 グループで協力して取り組む「アクティブ・ラーニング」/4 みんなで楽しむ「数学ゲーム,パズル」/他
- 刊行:
- 2018年3月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年4月号永久保存版 数学が10倍楽しくなる授業開き教材集
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 数学ゲーム・パズル/コラム 授業開きに臨む数学教師のココロ/3 手を動かして考える教材/4 数学史のおもしろ問題/5 ペアやグループで楽しむ教材/7 日常に潜む数学を体験する教材
- 刊行:
- 2019年3月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年5月号永久保存版 普段の授業で手軽に使える定番ネタBEST40
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 難しい内容がストンと落ちる「説明」ネタ/2 生徒の集中力をサッと高める「授業のつかみ」ネタ/3 少しの工夫でグンとおもしろくなる「教科書アレンジ」ネタ/4 話し合いがグングン深まる「グループ学習」ネタ/他
- 刊行:
- 2018年4月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年6月号全単元の定番教材 思考をアクティブにする重要発問集
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2018年5月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年5月号実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2019年4月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年9月号数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
数学教師なら必ず身につけたい「問題提示」の技術22
- 刊行:
- 2018年8月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年12月号全単元の定番教材 板書で見る問題解決授業の展開
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
定番のテーマから、話題のテーマまで、数学教育“最前線”の情報がぎっしり詰まった雑誌です!
- 刊行:
- 2018年11月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年2月号新傾向から切実なつまずきまで 高校入試に負けない数学力をこう育てる!
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 問題の長文化,複雑化への対応―読解力を高める指導の工夫/2 無解答への対応―指導のチェックポイント/3 大問1(基礎的な小問の集合)への対応―つまずきの傾向と対策/4 単元,領域を跨ぐ総合問題への対応―この問題を授業でこう扱う
- 刊行:
- 2019年1月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年7月号対話がBang!と広がる Zoom!と深まる グループ学習の指導アイデア35
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
教室ルール・人間関係づくりの工夫/単元・授業設計の工夫/問題提示の工夫/予想・見通しにおける工夫/個人思考における工夫/グループでの話し合いにおける工夫/発表・全体交流における工夫/まとめ・振り返りにおける工夫/板書の工夫/他
- 刊行:
- 2019年6月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年3月号2019年最新版! 全単元のアクティブ・ラーニング教材&授業プラン
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
正負の数/文字と式/方程式/比例と反比例/平面図形/空間図形/資料の散らばりと代表値/式の計算/連立方程式/1次関数/平行と合同/三角形と四角形/確率/多項式/平方根/二次方程式/関数y=ax2/相似な図形/円/三平方の定理/標本調査
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年7月号習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 計算/2 数量を文字,文字式で表すこと/3 数式の用語,公式/4 グラフの読み取り/5 グラフの作図,式を求めること/6 図形の作図/7 図形の定義と定理,性質,条件/8 証明,筋道立てた説明/9 場合の数,確率
- 刊行:
- 2018年6月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2019年6月号教材研究から研究協議会まで これであなたも研究授業マスター!
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 「準備」「授業」「研究協議」の3観点でポイント解説 百戦錬磨の達人は研究授業にこう挑む!/2 こだわりの一題はこうして生まれる! 研究授業に向けた教材研究・教材開発のポイント/3 実例解説 授業者の主張が伝わる学習指導案のつくり方
- 刊行:
- 2019年5月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年2月号新学習指導要領の趣旨を実現する「授業改善のポイント」総整理
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
1 育成を目指す資質・能力(三つの柱)/2 主体的・対話的で深い学び/3 数学的な見方・考え方/4 数学的活動/5 「D データの活用」領域/6 数学の学習過程
- 刊行:
- 2018年1月9日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
数学教育 2018年3月号アプローチ別 苦手な生徒の「できた!」「わかった!」を引き出す授業戦略
- 紙版価格:796円+税 電子版価格:716円+税
小特集 「授業納め」はアクティブ・ラーニングで!
- 刊行:
- 2018年2月7日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF