名著復刻 授業で鍛える
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
今こそ、複雑な社会を生き抜く知的活力を育てよ!
子どもたちの学校生活の中核であり、また教師の最大の仕事である「授業」に的を絞り、“知的活力”を伸ばす鍛え方を述べた名著の復刻版。発表、聞き方から、音読、読解、文章表現まで、まさに不易の学力を身につけさせるためのノウハウを、実践的かつ具体的に解説。
- 刊行:
- 2015年6月23日
- 仕様:
- 四六判 240頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
できる先生が実はやっている 授業づくり77の習慣
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
「意識」すれば、授業は変わる!
教師という仕事をもっと楽しみ、子どもたちにとってクラスをより居心地のよい空間にするためには、「習慣」が欠かせない。「77の習慣」シリーズ続編の本書では、授業における「習慣」を厳選! 一日の大半を占める「授業」が変われば、もっと毎日は楽しくなる!
- 刊行:
- 2016年3月10日
- 仕様:
- 四六判 200頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
THE教師力ハンドブック子どもが夢中になる課題づくり入門<会話形式でわかる『学び合い』テクニック>
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
子ども熱中!意欲を生み出す目からウロコの課題づくりとは
「達成したいことは何?」子どもたちに「やろう!」と思わせる簡単だけど強力な「課題づくり」に関する三つのノウハウ。“課題はシンプルに明確に”など通常の授業でも生かせる『学び合い』を応用した課題づくりの神髄について、会話形式でわかりやすくまとめました。
- 刊行:
- 2015年2月9日
- 仕様:
- 四六判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
名著復刻 授業の話術を鍛える
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
明日の教室でもっとうまく話したいすべての先生のために
「教師の仕事は話すこと」。そう言い切ってもよいほど、教師にとって話し方の技術は重要なものです。三十年以上の時を超えて、伝説の授業名人・野口芳宏が、教育の本質を見据え、建て前やきれいごとを一切排除した究極の「授業の話術」を伝授します。
- 刊行:
- 2016年9月23日
- 仕様:
- 四六判 272頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
教育新書67AさせたいならBと言え心を動かす言葉の原則
- 紙版価格:1,260円+税
「AさせたいならBと言え」これが子供の心を動かす言葉の原則である。この原則を念頭に置けばあなたも知的な言葉づかいになると著者は提起。
- 刊行:
- 1988年
- 仕様:
- 新書判 240頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
Q&Aでよくわかる! 「見方・考え方」を育てるパフォーマンス評価
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
本質的な問いから探究を生む「パフォーマンス評価」Q&A
「本質的な問い」に対応するパフォーマンス課題をカリキュラムに入れることで、教科の「見方・考え方」を効果的に育てることができる!目標の設定や課題アイデアから、各教科の授業シナリオまで。「見方・考え方」を育てる授業づくりのポイントをQ&Aで解説しました。
- 刊行:
- 2018年9月28日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
授業がちょっとうまくなる44の小技
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
子どもが伸びる授業の裏には、沢山の小さな技が隠れている
日々の授業は子どもとのセッション。準備してきたことを話すだけでは成立しません。いちゃもんをつける、見せたいところはあえて隠す、できてなくてもできたと騙る…などなど、指導書を読んでも、研修会に参加しても知ることはできない、44のキャラ立ち即興技収録。
- 刊行:
- 2018年8月8日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
塾最強コンサルタント直伝!1≪図解&場面でわかる≫プロ教師の「超絶」授業テクニック
- 紙版価格:1,800円+税
塾最強コンサルタントが、現場で戦える武器を伝授!
苦境に陥った多くの学習塾の再建を成功させ、「塾最強コンサルタント」とも呼ばれる著者が、プロ教師の授業テクニックについて解説。子どものやる気を引き出すアプローチの仕方から、発問スキル、板書スキル、授業スキル向上トレーニング法まで網羅した必携の1冊!
- 刊行:
- 2010年2月16日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月12日
スペシャリスト直伝! 板書づくり成功の極意
- 紙版価格:1,660円+税
板書づくりの悩みを解決!基本と応用がこの1冊で見える。
「先生の板書はわかりやすい!」と言われる板書とは?子どもを伸ばす板書づくりの基礎理論から各教科におけるイロハ・これだけは知っておきたいコツなどを、事例をふまえコンパクトに解説。豊富な写真例も入れ板書の極意をまとめた、教科別の板書術もまるわかりの1冊。
- 刊行:
- 2012年4月10日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月12日
ゼロから学べる授業づくり―若い教師のための授業デザイン入門―
- 紙版価格:1,660円+税 電子版価格:1,494円+税
いい授業をしたい全ての先生へ―授業づくり基本図書
ゼロから授業を見つめ直すこと・新しい学び方を取り入れていくこと・先行実践を大切にすること―ゼロベースから授業を学ぶことが、授業づくりの柱となる!授業づくりの「方法」から「学び方」「高め方」まで、よりよい授業者になるためのヒントがぎゅっと詰まった一冊。
- 刊行:
- 2014年7月11日
- 仕様:
- 四六判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか
- 紙版価格:1,800円+税
本質的な問いから探究を生む「パフォーマンス評価」実践集
「アクティブ・ラーニングにおいて評価はどうすれば?」そんな疑問に応える「パフォーマンス評価」実践集。アクティブな活動を充実させる「パフォーマンス課題」を活用した各教科の授業&評価モデルを収録。ポートフォリオやルーブリックを活用した探究も徹底サポート。
- 刊行:
- 2016年9月8日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
THE教師力ハンドブッククラスと学校が幸せになる『学び合い』入門<会話形式でわかる『学び合い』テクニック>
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
『学び合い』って何?その神髄がよくわかる入門書決定版。
『学び合い』って何?そんなあなたにぴったりの解説本。『学び合い』は「教えない」授業形式?いいえ、違います。「一人も見捨てない」という考え方なのです。全国で広がりを見せる『学び合い』の神髄を会話形式でまとめた、わかりやすさを追究した入門書の決定版!
- 刊行:
- 2014年10月1日
- 仕様:
- 四六判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
授業づくりサポートBOOKS授業づくりの知恵60
- 紙版価格:2,000円+税
すべての授業づくりの指針となる!珠玉の知恵
目指したい子どもの姿・避けたい声がけ・心得ておきたい要点など、授業づくりで押さえておきたい「知恵」を、「語録」の形で分かりやすく紹介。具体的なエピソードとともに示される60の知恵で、授業づくりの本質に迫る!
- 刊行:
- 2015年2月26日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
アクティブ・ラーニングが絶対成功する!小・中学校の家庭学習アイデアブック
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
アクティブ・ラーニング成功の鍵は、家庭学習にあり!
子どもが自分の家庭学習を仲間とともに主体的・協働的に改善する「家庭学習力アップ大作戦」。アクティブ・ラーニングにつながるその取り組みを小・中学校の事例とともに詳しく紹介。すぐに使える便利なアンケートやレーダ―チャート等のデータもダウンロード可能です!
- 刊行:
- 2017年1月6日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
授業づくりサポートBOOKS授業アドバイザーが教える「授業改善」30の秘訣この見方・意識で授業は変わる!
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
あなたの授業を変える、具体的なヒントが満載!
長年にわたり、全国の小中学校等からの依頼を受け、授業アドバイザーとして活動。授業を見抜く「眼」とその「改善指導力」に定評のある著者が、よりよい授業をつくるための「改善」ポイントを具体的に紹介。あなたの授業が、劇的に変わるヒントが満載!
- 刊行:
- 2015年4月6日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
確かな「学力」を育てるアクティブ・ラーニングを生かした探究型の授業づくり主体・協働・対話で深い学びを実現する
- 紙版価格:1,860円+税
21世紀型学力を育てる探究型授業づくりの全てがわかる!
教育界で大きくクローズアップされているアクティブ・ラーニング。能力観・学力観に基づく各教科の教科内容を再構築する切り口を示すとともに、ALが成功する8つの指導ポイントや小・中学校の授業例、教材研究、授業研究システムまで知りたい内容を全て網羅した1冊。
- 刊行:
- 2016年8月18日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
THE教師力ハンドブックみんなで取り組む『学び合い』入門
- 紙版価格:1,760円+税 電子版価格:1,584円+税
初めの1歩でつまずかない!『学び合い』の始め方
『学び合い』を始めるには、同僚や上司、子どもや保護者の理解が不可欠。納得感のあるファーストステップが、子ども達の「学び」に広がりを生みます。校長先生や同僚・保護者にも応援してもらえる『学び合い』の“初めの1歩”の刻み方についてポイントをまとめました。
- 刊行:
- 2017年4月28日
- 仕様:
- 四六判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
資質・能力を最大限に引き出す!『学び合い』の手引き アクティブな授業づくり改革編
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
子どもの能力を引き出すアクティブな授業づくりの極意!
「子どもの資質・能力はこう引き出そう!」子どもの力を引き出す『学び合い』活用の極意を直伝。アクティブな授業づくりにおける教育内容・教育方法、変化が求められる教師の役割まで。子ども達につけたい力とは?汎用的な能力をつける授業づくりの秘訣をまとめました。
- 刊行:
- 2016年7月25日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
- 電子版:
PDF
EPUB
THE教師力ハンドブック汎用的能力をつけるアクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる社会的能力の育て方>
- 紙版価格:1,760円+税
「えせアクティブ・ラーニング」にならないための秘訣!
AL入門、第3弾。「なんちゃってアクティブ・ラーニング」ではない、子ども達に社会で生き抜くジェネリックスキル・汎用的な力をつける授業づくりとは?学校でつける一生役に立つ社会的能力が子どもの未来を切り拓く!アクティブな授業づくりの極意を会話形式で伝授。
- 刊行:
- 2016年9月23日
- 仕様:
- 四六判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日
生徒全員の学びを保障する コの字型机配置+4人グループ学習
- 紙版価格:1,900円+税
「教えて」が素直に言える学習環境が、学力向上に直結する
机をコの字型に配置することで、顔を見合いながら緊張感をもって授業に臨む。4人グループで学習することで、「わからないから教えて」がいつでも言える。2つの学習形態を組み合わせることで生徒全員の学びを保障し、保護者からも圧倒的な支持を得る授業を大解剖!
- 刊行:
- 2016年3月30日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月12日