7人に1人の子どもが貧困主体的な18歳を社会に送り出すための学校コーディネート5つの提言
- 紙版価格:2,100円+税
教育現場と地域社会の力で、貧困の課題を乗り超える!
現在日本でも広がっている、社会格差から生じる「子どもの貧困」の連鎖。本書では、そのような学校課題を教育現場から克服し、子どもたちに公平で平等な機会を与えるための学校運営にかかわる提言や、小・中・高等学校のキャリア教育支援の実践アイデアをまとめました。
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第
先生のための「話し方」の技術
- 紙版価格:1,800円+税
あなたの言葉は、本当に子どもに届いていますか?
授業名人とスピーチコンサルタントによるスペシャルコラボ企画。話し上手・聞き上手になるための基礎基本から、記憶に残るフレーズの使い方、無駄な言葉の削り方など教室で即使える実践的なスキルまで、先生に特化した話術の教科書です。
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第
GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の授業づくり
- 紙版価格:1,900円+税
「1人1台端末時代」の授業づくり&仕事術の手引き決定版!
GIGAスクール構想の実現に向けて、ICT活用の流れが加速しています。1人1台のタブレットPCが導入されることで、授業が確実に変わります。ICTを活用した「見方・考え方」を働かせる授業デザインから仕事術までを網羅した、授業づくりの手引き決定版。
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第
特別支援教育ベーシック
- 紙版価格:2,000円+税
インクルーシブ教育を実現する!特別支援教育入門テキスト
特別支援学校教員・教員を目指す方の為の特別支援教育入門テキスト。特別支援教育の制度・法律から特別支援学校の学級経営、視覚障害者・聴覚障害者・知的障害者・肢体不自由者・病弱者・情緒障害者・言語障害者・重度・重複障害者・発達障害者の教育までを詳しく解説。
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第
川端裕介の中学校社会科授業 見方・考え方を働かせる発問スキル50
- 紙版価格:1,800円+税
発問の工夫で「フィールドワーク型の学び」を実現しよう
「見方・考え方」を働かせた学びの鍵となる教師の「発問」。その方法と技術を、基礎・基本から問い返し・補助発問、学習場面・分野に応じたスキルまで、120を超える発問例と共に分かりやすく解説。「フィールドワーク型の学び」を目指す社会科の新しい実践的授業論!
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第
学級経営サポートBOOKS子どもの笑顔を取り戻す!「むずかしい学級」ビルドアップガイド
- 紙版価格:1,760円+税
“むずかしい学級”を初日から変える!学級づくりマニュアル
UDLと公園モデルで“むずかしい学級”に正面から立ち向かおう!最初の7日間で立て直す学級づくり23のポイントから、どの子も学びやすくなる学習指導ビルドアップ、困った場面でのアプローチ法まで。学級を立て直すポイントをわかりやすくまとめた必携の1冊です。
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第
学級経営サポートBOOKS教師のための「ペップトーク」トレーニングBOOK子どものやる気を引き出すフレーズ・クエスチョン50
- 紙版価格:1,600円+税
3択クイズで学べる!子どもの心を動かす最高の言葉がけ
この場面、あなたなら何と声をかけますか?学級経営、学習指導、部活指導、学校行事、生徒指導の50の具体的シチューションをもとに、最適な言葉がけを考える3択クイズを出題。たった1分で相手をやる気にさせる激励術「ペップトーク」の実践法が一気に学べる問題集。
- 刊行:
- 近日刊行予定
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 近日刊行
- 出荷:
- 入庫次第
人権教育読本 にんげん 中学生 ひと きぼう
- 紙版価格:540円+税
僕だってそこにある/ベルナのしっぽ/人間の絆/小さな手のひらに/カンボジア旅日記/インターネットと人権/夕やけがうつくしい/自由の大地アイヌモシリに生きてきた人々/願いが込められた私の「名前」/ほんまの「自立」って何やろね?/他
- 刊行:
- 2004年2月23日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月18日
人権教育読本せいかつ 中学生
- 紙版価格:770円+税
校則はなんのためか/なぜ高校へ行くの/片目地蔵/母の姿/仕事ってキラキラしている/九兵衛の村/アボヂの姿を/負け抜き相撲 他計49教材
- 刊行:
- 1989年
- 仕様:
- A5判 256頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月18日
アクティブ・ラーニングを実現する!『学び合い』道徳授業プラン
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
考え、議論するアクティブな道徳授業づくり決定版!
「考え、議論する道徳授業づくり」には、「みんな」『学び合い』がキーワード。多彩な資料とアクティブな仕掛けで授業が激変します。@授業の道しるべA準備するものB指導目標C授業展開モデルD成果と振り返りで、道徳授業のアクティブ・ラーニングを完全サポート!
- 刊行:
- 2016年4月7日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
できる先生が実はやっている 働き方を変える77の習慣
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
自分発の「働き方改革」をしよう!
「77の習慣」シリーズ続編の本書では、幸せに働くための「習慣」を厳選。業務の圧縮、時短だけが「働き方改革」ではない! 一流教師だけが実践している、楽しんで仕事に向き合う「働き方」に変えることで、クラスづくり・授業づくりは劇的に変わる。
- 刊行:
- 2018年3月22日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB