クラスがみるみる活気づく! 学級&授業ゲーム アイデア事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
ベテラン教師お薦め!子どもが喜ぶとっておきゲーム100
クラスをまとめ動かしたり、学級の人間関係をあたためたりするのに最適なゲームから、ちょっとした工夫でぐっと学級がつながり、学びが深まる授業アイデアまで、楽しくて賢くなるアクティビティを100収録!教室に常備して、目的に応じてちょい引きできる1冊。
- 刊行:
- 2014年7月25日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
「規律」を示す学級づくり 中学校規律ある学級は優しさの思想で貫かれている
- 紙版価格:2,360円+税
ルールに則った生活は心地良い!
規範意識を生徒一人ひとりに育てる方法。教室を掌握する「教師の空間支配力」の上達法。「ルールに則った生活が心地よい!」を体感させる。学級に必要なルール、必要ないルール。生徒を逆ギレさせないスマート対処法。自信を持てない生徒への言葉かけなど詳述。
- 刊行:
- 2010年12月3日
- 仕様:
- A5判 224頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
授業力アップへの挑戦13黄金の三日間 私のアクションプラン
- 紙版価格:2,160円+税
「黄金の三日間」に効果的なアクションプランを提案!
「黄金の三日間」がその後の一年を決める、とTOSS加賀のメンバーが主張する。そのためにどんなアクションプランを作るかを提案する。「黄金の三日間」こそ全力をそそぐべきだとし出会いの板書、教師の自己紹介を詳細に提示。授業開きおすすめメニュー満載。
- 刊行:
- 2007年3月23日
- 仕様:
- A5判 212頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月27日
学級づくりロケットスタート 高学年安心&最高のクラスづくり大作戦!
- 紙版価格:1,800円+税
自立と団結・最高の1年は、最高のスタートから始まる!
4月初日に教室をガラリとあける…出会いの時こそ、準備・戦略が必要です。デキる教師になるために本書を活用してください!「子ども扱い」が許されなくなる高学年の子どもたちの特性を知り、自立と団結が共存する最高のクラスづくりをともに目指してみませんか?
- 刊行:
- 2015年2月20日
- 仕様:
- A5判 164頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
子どもが進んで動き出す! 掃除・給食システム&アイデア事典
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
毎日のことだからこそ、徹底的にこだわって!
毎日必ずやってくる掃除、給食の時間。どうせやるなら、楽しくできて、マナーもしっかり身につくものにしたい! 掃除・給食の基本的なシステムから、校内の各場所ごとの掃除のアイデア、1年生の給食指導マニュアルまで、掃除・給食指導の超お役立ち事典!
- 刊行:
- 2016年2月25日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
THE教師力ハンドブック学級開き入門
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
学級は最初の1か月で7割が決まる!最高のスタートの秘訣
最高の1年は、最高の出会いから。学級開きの最初の1か月は、子ども達の期待に応え、ルールをつくる勝負の時間。その1歩はクラスのゴールをイメージした、確かな準備から始まります。学級開きのポイントを豊富な実践例をまじえて事前の準備から解説した入門書決定版。
- 刊行:
- 2015年2月9日
- 仕様:
- 四六判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
心理学 de 学級経営勇気づけの教室をつくる! アドラー心理学入門
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
アドラー心理学で自律した子どもを育てる!
子どもをほめて育てる。素晴らしいことのように思いますが、ほめられるから正しい行いをする…そんな子どもを育てている危険性も実はあります。本書では、ほめるのではなく勇気づけることをベースにした学級経営について、現場教師が実例に基づいて解説します!
- 刊行:
- 2016年6月24日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
いじめ 予防と対応Q&A73
- 紙版価格:1,760円+税
いじめをどう予防し、対応するか。事例&ヒントが満載!
現場の先生方から寄せられた「いじめ」に関する様々な疑問を、カウンセラーを含む専門家による執筆者陣が事例を挙げながら具体的に解説。「予防」や「理解と把握」、「ネットいじめ」から「不登校・発達障害・非行」「保護者との関わり」まで、いじめ対応に必携の1冊。
- 刊行:
- 2012年4月12日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
スタートダッシュ大成功! 中学校学級開き大事典
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
これさえあれば、スタートダッシュ成功間違いなし!
春休み〜新年度1週間の動きがすべてわかる学級担任の仕事一覧から、出会いの日の教室トーク、学級づくりのゲーム&アクティビティまで、中学校の学級開きを必ず成功に導くパーフェクトガイド。安心して、笑顔で一年をスタートするために必携の1冊です!
- 刊行:
- 2017年2月14日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKSこの一手が学級崩壊を防ぐ!今日からできる学級引き締め&立て直し術
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
今、崩れかけている学級にも、必ず秩序は取り戻せる!
4月には引き締まっていた学級の空気も、時の経過と共にゆるむもの。言葉遣いが少し悪くなった、授業中の挙手がやや減った…小さなことと侮っていると、その先には学級崩壊が待っています。生活面から人間関係まで、学級のゆるみを引き締め、立て直す具体策を一挙紹介!
- 刊行:
- 2015年8月20日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
スペシャリスト直伝! 小学校 クラスづくりの核になる学級通信の極意
- 紙版価格:1,800円+税
子どもや保護者との信頼をつなぐ学級通信の秘訣が満載!
豆腐のように@マメでA四角く(鋭く)BやわらかくC面白くをモットーに「豆腐屋教師」と呼ばれ活躍する著者が、子どもや保護者との信頼をつなぐ、学級づくりの核になる学級通信の極意を伝授。学級通信で仕掛ける「学級づくり12か月」を、実物例とともに紹介します。
- 刊行:
- 2014年2月21日
- 仕様:
- A5判 148頁
- 対象:
- 小・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
絶対に学級崩壊させない!先手必勝「決めゼリフ」機先を制するクラスづくり
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
教え時を逃さない!子どものこんな姿に即効いい話
「おはようございます」と言ってもシーン…。こんな場面で「こらーちゃんと挨拶しろー」って叱っちゃってませんか?いかに子どもの心に響く言葉を投げかけ価値観を揺さぶるか、が指導の決め手です。本書掲載の「決めゼリフ」で子どもの心を震わせましょう。
- 刊行:
- 2014年7月17日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
スタートダッシュ大成功! 小学校 学級開き大事典 中学年
- 紙版価格:1,900円+税
「不安の春…」が「期待の春!」に変わる
春休み〜新年度1週間の動きがすべてわかる学級担任の仕事一覧、出会いの日の教室トーク、学級づくりのゲーム&アクティビティなどなど、小学校中学年の学級開きを必ず成功に導くネタ&アイデアを集めました。安心して、最高のスタートを切るために必携の一冊です!
- 刊行:
- 2018年2月16日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
アイスブレイクからすきま時間まで 学級&授業 5分間活動アイデア事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
どれもこれも5分でできる!
長時間の活動に耐えられない子が多い、1年生だから集中力がもたない、授業の入りがいつも重い…そんな悩みをすべて解決! 学級開き、朝の会、学級レクから、授業はじめのアイスブレイク、学習ゲームまで、8ジャンル66本の短時間の活動アイデアを紹介します。
- 刊行:
- 2018年2月23日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
スペシャリスト直伝! 小学校クラスづくりの核になる学級通信の極意 実物資料編
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
140枚以上の実物で365日の学級通信づくりがわかる!
1年間クラスづくりの核になる学級通信を、4月〜3月の月ごとに解説を加えて実物収録。学級づくりの内容だけでなく、授業づくりや季節毎の行事に関わるものも加え、色々な場面で活用できる学級通信を140枚以上収録しました。365日の学級通信づくりに必携の1冊!
- 刊行:
- 2016年3月3日
- 仕様:
- B5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
1年間まるっとおまかせ! 小1担任のための学級経営大事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
がんばる先生を、豪華執筆陣が1年間フルサポート!
春休みから学級開き、授業開きまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。「魔の6月」「リスタートの9月」など、4月以外の学級経営の要所も徹底的に解説。小1担任が陥りがちな学級経営の悩みも、Q&Aで達人教師がズバッと解決します!
- 刊行:
- 2019年2月22日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
赤坂真二&堀裕嗣直伝! 最強の学級開き
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
最強タッグが授業開きの極意を伝授!
学級開きの成功が、一年間の成功に直結するくらい、学級開きは重要と言われます。本書では、今、教育界をけん引されている、赤坂真二先生と堀裕嗣先生の理論をベースに、学級開きのポイントやアイデアを掲載。学級開きについて語った、二人の特別対談も収録。
- 刊行:
- 2018年2月8日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS学級会からペア学習まですべておまかせ!話し合いができるクラスのつくり方
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
話し合い上手のクラスは、授業も学級経営もうまくいく!
授業や学級生活の中で、年間何百回も行われる活動「話し合い」。その話し合いのやり方を意識的に指導していますか? よくある問題点克服法からスキルの指導法、場面別の指導のポイントまで、これさえ読めば、クラスの話し合いの質が見違えるほど上がります。
- 刊行:
- 2017年2月24日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする極意最高のチームを育てる学級目標 作成マニュアル&活用アイデア
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
学級を最高のチームにする学級目標づくり&活用アイデア
「最高のチームを育てる学級目標」をテーマに、集団づくりにおける学級目標の意味と役割を徹底解説。「作成マニュアル&活用アイデア」で、学級目標をチームづくりに活かす具体的な活動の流れを丁寧にナビゲートしました。学級を最高のチームに育てるアイデアが満載!
- 刊行:
- 2015年2月12日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
1日15分で学級が変わる! クラス会議パーフェクトガイド
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
たった15分の活動。毎日続けることで、学級が変わる!
朝の15分間を使って行うだけで、学級が変わるクラス会議。クラス会議を長年行ってきた著者が、クラス会議の導入の仕方、成功するコツ、おススメアクティビティなどを紹介。学校や保護者へのクラス会議説明プリントの見本もついた、まさにパーフェクトな解説本です!
- 刊行:
- 2015年7月24日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB