ロケットスタートシリーズ小学2年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術
- 紙版価格:2,800円+税 電子版価格:2,520円+税
この一冊で、小2担任の一年間をフルサポート!
学校生活にも慣れた2年生。できることを増やし、自信を育む学級づくり&授業づくりが肝要です。そんな2年生のクラスを一年間、安定して運営するためにはどうしたらよいか、まるごとその秘訣をまとめました。【イラスト&テンプレ】付き
- 刊行:
- 2019年2月22日
- 仕様:
- B5判 216頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
博愛−ホワイト学級づくり正攻法で理想に向かう!クラス担任術
- 紙版価格:1,800円+税
教師の「愛」で気になる「あの子」をプロデュース!
子どもが大好き!という教師になったその時の、真っ白な気持ちを覚えていますか?その思いを胸に「優しい教師であること」「面白い授業をすること」「どの子の力も伸ばすこと」を大切にしましょう。教師の「愛」で正しく理想に向かうクラスのつくり方を紹介します。
- 刊行:
- 2016年1月29日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
ロケットスタートシリーズ小学4年の学級づくり&授業づくり 12か月の仕事術
- 紙版価格:2,800円+税 電子版価格:2,520円+税
この一冊で、小4担任の一年間をフルサポート!
大人に近づく思春期入口の4年生。自我が芽生える一方、友達関係のトラブルは激増、個々の学習のつまずきも大きくなります。その4年生のクラスを一年間、安定して運営するためにはどうしたらよいか、まるごとその秘訣をまとめました。【イラスト&テンプレ】付き
- 刊行:
- 2019年2月22日
- 仕様:
- B5判 216頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
1年間まるっとおまかせ! 小5担任のための学級経営大事典
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
がんばる先生を、豪華執筆陣が1年間フルサポート!
春休みから学級開き、授業開きまで、新年度のスタートダッシュを完全アシスト。「魔の6月」「リスタートの9月」など、4月以外の学級経営の要所も徹底的に解説。小5担任が陥りがちな学級経営の悩みも、Q&Aで達人教師がズバッと解決します!
- 刊行:
- 2019年2月22日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKSWONDERな教室環境のつくり方
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
ガッコーをもっと面白く。だから教室をもっと面白く。
教育にこそ、「余白」や「遊び心」が大切です。本書は、少しのユーモアをプラスすることで子どもたち、そして先生もワクワクするような、楽しい仕掛けがいっぱいのアイデアを50事例紹介。WONDERな教室環境をつくるヒントを探す旅に、一緒に出かけてみませんか?
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする極意思春期の子どもとつながる学級集団づくり
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
やんちゃ坊主や高学年女子との関係づくりと指導の秘訣!
「あの先生は、なぜあの子とよい関係がつくれているのだろう?」そこには、何かと難しい思春期の子どもとつながる秘訣があります。やんちゃ坊主や高学年女子とのつながり方・指導法について、具体的なエピソードを豊富に紹介しながら、そのポイントをまとめました。
- 刊行:
- 2015年7月24日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級を最高のチームにする極意信頼感で子どもとつながる学級づくり 協働を引き出す教師のリーダーシップ 小学校編
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
主体性と協働力を伸ばす!AL時代の学級づくりの極意
アクティブ・ラーニング時代の主体性を育てる学級づくりは教師と子どもの信頼感がスタート!小学校における協働を引き出す学級づくりのポイントをエピソードを豊富に交えて紹介しました。成功させるコツに加え、つまづきポイントとリカバリーの方法も入れた必携の1冊。
- 刊行:
- 2016年2月19日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS子どもを自立へ導く学級経営ピラミッド
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
子どもを「自立」へ導く学級づくりの羅針盤!
「あの先生の時は頑張っていたのに…。」教師に頼らず自分で判断・行動できる子どもを育てるには、どの段階からスタートし、どのレベルまで伸ばすかをイメージすることが大切。子どもを「自立」へ導く学級づくりの秘訣を、余すところなく伝授。この1冊で学級が変わる!
- 刊行:
- 2015年2月18日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級を最高のチームにする極意集団をつくるルールと指導 失敗しない定着のための心得 中学校編
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
学級経営・集団づくりの基本となる規律づくり 成功の極意
学級を最高のチームにする極意、教室ルールづくり編。「集団をつくるルールと指導」について、中学校における具体的な規律づくりの取り組みを豊富なエピソードを交えて紹介しました。成功させるコツに加え、つまづきポイントと失敗しない心得も入れた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2016年2月26日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
歌声でクラスをつくろう!中学校学級担任のための 合唱コンクール指導ハンドブック
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
歌声作りは学級づくり。本当の金賞は3月に決まる!
学級担任のベテランにして、合唱指導のスペシャリストである著者が、バリエーション豊かな練習メニューから、生徒をまとめ意欲づける様々なアプローチまで、とにかくわかりやすく解説。勝ち負けを超えた人間的な成長のドラマを、あなたの学級にも!
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
菊池省三 365日のコミュニケーション指導対話と絆をつくる最高の教室
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
6つのメソッドでコミュニケーション力がグングン高まる!!
「言葉で人を育てる」ことを大切に指導を続けてきた、コミュニケーション教育のプロ・菊池省三氏。本書では、その菊池先生の特徴的な実践を6つのメソッドとして紹介するとともに、1年間の指導の道筋と実例を大公開。コミュニケーション力UPに必携の1冊です。
- 刊行:
- 2020年2月20日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
必ず成功する学級経営 365日の学級システム 中学1年
- 紙版価格:1,860円+税
中学1年365日の学級づくり・活動づくり成功のポイント
中学1年の365日の学級づくりから行事、通知表までの活動について、@教師が前面に出る「さきがけ指導」A後ろに引いて成長をうながす「しんがり指導」B励まし促進する「アクセル指導」C正しい行動を求める「ブレーキ指導」の4視点からまとめた学級経営バイブル。
- 刊行:
- 2018年3月1日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
クラスを育てる「作文教育」書くことで伸びる学級力
- 紙版価格:1,800円+税
学級を育てる&個を育てる「作文教育」の全てがここに!
「作文教育」とは「作文を中心において、子どもの心を育てること」。子どもをより深く見つめ直すだけでなく、子どもたち自身が考えを深め合うことで学級を「共育」していく指導である。多数の実物資料をもとに、赤ペンの入れ方から学級通信への活用まで徹底解説!
- 刊行:
- 2015年1月22日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
学級経営サポートBOOKSソーシャルスキルを育てる!ちょっと気になる子どもをまきこんだ学級あそび50
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
ソーシャルスキルが楽しく身に付く特効薬
ソーシャルスキルは、厳しく注意して身に付けるのではなく、楽しい雰囲気の中で自然に身に付けるもの。コミュニケーション力、語彙力、我慢の力、体と手のコントロール、集中力等のソーシャルスキルが楽しく身に付く遊びが満載!通常学級でも支援学級でも取り組めます。
- 刊行:
- 2015年9月30日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKSこの一手がクレームを防ぐ!新任3年目までに身に付けたい保護者との関係構築術
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
100の技で、保護者からの信頼がぐっと深まる!
今や保護者との関係なくして学級経営は成り立ちません。でも「保護者との関係づくり」って一体どうすれば?本書では、そんな疑問に応える術を、保護者のタイプや保護者会・個人面談等の場面別に大公開!保護者との関係づくりが明日からぐっと変わるヒントが満載です。
- 刊行:
- 2015年12月3日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
小学校高学年 学級経営すきまスキル70
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
ハードとソフトで高学年の学級づくりのつまずきを解消!
学級づくりのつまずきは、実は連絡なし欠席や清掃指導等における細かなズレの積み重ねが原因です。自主性も生まれつつある高学年の学級づくりのポイントを70の項目に分け、「ハード編」として生活指導的スキルを、「ソフト編」として寄り添う支援方法を紹介しました。
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする極意気になる子を伸ばす指導 成功する教師の考え方とワザ 小学校編
- 紙版価格:1,660円+税 電子版価格:1,494円+税
「気になる子」を輝かせる!関係づくりと指導の極意
「困ったこと」ではなく「伸ばすチャンス」。すぐに手が出る乱暴な子、感情を爆発させる子、自己中心的な子や発達が遅れがちな子など、小学校での「気になる子」を伸ばす教師の考え方・指導法について、具体的なエピソードを豊富に紹介しながらポイントをまとめました。
- 刊行:
- 2015年9月10日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
EPUB
がんばり過ぎない。でも、あきらめない。学級リカバリー術
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
身の丈に合わない理想を掲げても、学級は立て直せない
一度崩れてしまった学級の修復という、担任にとって最も困難なミッションを、心折れることなく遂行するための具体的な道筋を示す一冊。到達可能な目標設定から、教師のマインドセット、具体的な生活・学習指導まで、自分に一番合うリカバリーの術が必ず見つかる!
- 刊行:
- 2019年7月26日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする極意教室がアクティブになる学級システム
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
子どもが見違えるように変わる!学級システムづくりの極意
「機能するクラス」には、子ども達が自ら動き、円滑な生活を送れるシステムがある!日直や給食、清掃などの当番活動、係活動・行事活動など普段の活動にも認め合うことや交流を促すためのシステムを加えることで学級は劇的に変わります。アクティブな学級づくりの秘訣。
- 刊行:
- 2017年2月3日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
クラスを最高の笑顔にする!学級経営365日 困った時の突破術 低学年編
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
6月危機と魔の11月も乗り越える! 低学年 困った時の突破術
「学級に困っていることがある」「学級を良くしたいが、具体的な方法がわからない」そんな2つの願いをかなえる、低学年365日の学級経営、困った時の突破術!学級経営の急所について、Q&A形式でその予防法・治療法・育成法をわかりやすくまとめた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2020年2月28日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF