国語教育 2019年12月号どの子も熱中する!授業ツール&アイテム大集合
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
提言・「主体的・対話的で深い学び」を実現する 国語科の授業ツール&アイテム/どの子も熱中する! 小学校の授業ツール&アイテム/どの子も熱中する! 中学校の授業ツール&アイテム/第2特集 「大学入学共通テスト」を見据えた新しい高校国語の授業
- 刊行:
- 2019年11月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年8月号「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくり
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
[提言]「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくりとは/「深い学び」を実現する教材研究と発問づくり 五つのポイント/「深い学び」を導く説明的文章の教材研究と発問づくり/「深い学び」を導く文学的文章の教材研究と発問づくり/他
- 刊行:
- 2019年7月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年11月号総力大特集 理論×実践で追究する国語の「深い学び」
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
資質・能力を育む「深い学び」とは/「深い学び」とPBL(プロジェクト型学習)/「深い学び」と思考ツール/「深い学び」と評価/「深い学び」とICT/小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
- 刊行:
- 2019年10月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2020年1月号どの子も書けるようになる!「書くこと」の指導ネタ&アイデア
- 紙版価格:836円+税 電子版予価:752円+税
どの子も楽しく書ける!「書くこと」指導のポイント/文種別 「書くこと」指導のネタ&アイデア/小学校/文種別 「書くこと」指導のネタ&アイデア/中学校/場面別 「書くこと」指導のネタ&アイデア/学習過程での指導/他
- 刊行:
- 2019年11月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 1/18刊行予定
国語教育 2019年4月号勝負の4月!絶対成功する国語の授業開き&学習ネタ
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
国語の授業開き 1か月の成功シナリオ/これで決まり!子どもの心をつかむ授業開きネタ/小学校/中学校/高等学校/わかる!楽しい!子どもを国語好きにする学習ネタ/小学校/中学校/他/第2特集 一目でわかる!学習ルール&環境づくり
- 刊行:
- 2019年3月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2018年4月号国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
提言・国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する/国語授業開き・授業づくりを成功させる秘訣とは/子どもが国語好きになる授業ネタとは/策略のある国語科授業開きとは/他/第2特集 音読・朗読・群読でつくる国語教室
- 刊行:
- 2018年3月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年7月号超一流のワザに学ぶ!ペア・グループ学習アイデア大全
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
「主体的・対話的で深い学び」につながるペア・グループ学習とは/深い学びを生み出す対話型授業/ペア・グループ学習の基礎技術/教科書を使ったペア・グループ学習のポイント/他/小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
- 刊行:
- 2019年6月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2018年5月号永久保存版!国語教師のための発問の技術
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
子どもが変わる!発問の鉄則・法則/授業が必ずうまくいく発問の鉄則/子どもが変わる発問術『ASKの法則(c)』/子どもの主体性を引き出す学び合いの発問テクニック/名人に聞く!国語授業が変わる発問の技術/考える国語授業が成功する発問の要点/他
- 刊行:
- 2018年4月9日
- 仕様:
- A5判 134頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2018年8月号一流教師がやっている国語科・教材研究の極意
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
提言・授業名人に学ぶ 国語科・教材研究の極意/小学校 国語科・教材研究7つの極意/中学校 国語科・教材研究3つの極意/小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア/中学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
- 刊行:
- 2018年7月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年10月号準備から当日までスッキリわかる!研究授業完ペキガイド
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
3つの立場から押さえる! 研究授業 成功の心得 「研究主任」の心得三者を生かす授業提案を/「参観者」の心得/「参観者」の心得/「授業者」の心得/当日までの悩みがスッキリ解決! 研究授業成功のためのQ&A/小学校/中学校/他
- 刊行:
- 2019年9月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年1月号徹底研究!小・中学校国語 3観点の学習評価のポイント
- 紙版価格:754円+税 電子版予価:678円+税
提言・3観点の学習評価のポイント/「知識・技能」の学習評価のポイント/「思考・判断・表現」の学習評価のポイント/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価のポイント/小特集 3観点の評価に役立つ! 振り返り指導
- 刊行:
- 2019年12月4日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 1/4刊行予定
実践国語研究 2018年7月号新学習指導要領対応!読むことの「発信型」言語活動ガイドブック
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
巻頭論文 こう変わる!新学習指導要領の「読むこと」の言語活動/小学校1・2年/小学校3・4年/小学校5・6年/中学校1〜3年
- 刊行:
- 2018年5月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2019年7月号研究授業にも役立つ!定番教材【文学・古典】の授業バリエーション
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
定番教材の授業バリエーションの考え方/単元構成が一目でわかる!小学校 定番教材の授業バリエーション/単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
- 刊行:
- 2019年5月16日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2019年9月号すぐ使える!ずっと役立つ!説明文・物語文・言語文化の指導アイデア
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
押さえておきたい!文種別・教材文の指導のポイント/授業に即役立つ!説明文の指導アイデア/小学校/中学校/授業に即役立つ!物語文の指導アイデア/小学校/中学校/授業に即役立つ!言語文化の指導アイデア/小学校/中学校
- 刊行:
- 2019年7月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2019年5月号1年生の指導から音読・交流・板書まで1学期に使える国語授業の指導技術
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
新学期のスタートもうまくいく国語授業の指導技術/子供の心をギュッとつかむ6つの場面/絶対成功する小学校の場面別指導のポイント/絶対成功する中学校の場面別指導のポイント/1学期に大活躍!小学校教師のための指導技術/新学期の指導/1年生の指導/板書/他
- 刊行:
- 2019年3月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年1月号総力大特集 理論×実践で追究する国語の「よい授業」
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
国語の「よい授業」を追究する/「よい授業」づくりの作法○○○○○○○○○/「ざんねんな授業」にならないための2つの力/理論×実践による「よい授業」の作り方○○/小学校/1 鍛える国語の授業づくりの要件/他/第2特集 瀬川理論で追究する国語の「よい授業」
- 刊行:
- 2018年12月10日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年6月号日記・作文からノートまで 書くことの指導丸ごとガイド
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
[提言]「書くこと」の指導 押さえたい3つの視点/視点1 読み手を意識して書く/視点2 論理的に考え表現して書く/視点3 学習意欲を高め,主体的に書く/丸ごとわかる 小学校・書くことの指導アイデア/丸ごとわかる 中学校・書くことの指導アイデア/他
- 刊行:
- 2019年5月7日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2018年11月号教材研究から学習指導案まで 丸ごとわかる研究授業の見方・つくり方
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
ここがポイント! 研究授業の見方・つくり方/授業の見方・生かし方/絶対成功する国語の研究授業のポイントと具体的な手順/押さえておきたい! 研究主任の仕事術/他/小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会レポート
- 刊行:
- 2018年10月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2018年9月号学力調査B問題の記述式にも対応!書く力を伸ばす授業アイデア
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
【提言】記述式に対応した書く力の指導とは/【実践】書く力を伸ばす小・中学校の授業アイデア/小学校/中学校/小特集 夏休みにチャレンジ!国語授業力向上大作戦
- 刊行:
- 2018年7月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
実践国語研究 2019年1月号子供が喜んでどんどん書く!短作文指導のネタ&ワークシート集
- 紙版価格:806円+税 電子版価格:725円+税
小学校・低学年/小学校・中学年/小学校・高学年/中学校/第2特集 内容のおもしろさを味わう古典「読むこと」の授業づくり
- 刊行:
- 2018年11月19日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF