あなたの教室にCD−ROMで届く! “プロ教師のスキル”2河田式テンプレート・授業編
- 紙版価格:2,100円+税
「子どもの力を引き出す」指導に役立つテンプレートが満載
子どもに“学びの状況”を書かせるフォーマット=絵日記・新聞・フォトコラージュの3種類を、威力ある活用ヒントと共にテンプレートで紹介。また、授業の事実を掌握し、振り返るアンケートや、子どもに大人気の授業案を各教科にわたり、すぐ追試できるかたちで紹介。
- 刊行:
- 2010年6月10日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月6日
〈映像&活字で“プロの授業”をひも解く〉1谷 和樹:4年社会科「野田の醤油工場から日本の発酵技術へ」の授業
- 紙版価格:2,400円+税
映像で感動する谷実践、活字で読むシビアな授業批評
授業者は「発酵教材をある物質からある物質への変化」として授業化した。しかし発酵を、狩猟、採集から牧畜、農耕への変化、冷蔵庫としての牧場、食料保存の方法獲得の「人類の歴史」としてとらえる教材化もある。そんな討論を活字で発信する!
- 刊行:
- 2012年3月1日
- 仕様:
- A5判 116頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月6日
〈映像&活字で“プロの授業”をひも解く〉2河田孝文:3年道徳「生命の尊重」の授業
- 紙版価格:2,960円+税
道徳教材は自作が一番と思っている教師の強い味方!
道徳で扱う「生命の尊重」ってどんなネタを持ってくる?パッと思い浮かぶのは「いじめ」ではないだろうか。河田氏は、遺伝子の設計図で授業を組立てた。いったいこれって道徳?映像と活字で授業分析したコメンテーターの辛口意見の数々から授業ヒントてんこ盛り。
- 刊行:
- 2012年3月1日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月6日
〈映像&活字で“プロの授業”をひも解く〉3伴 一孝:5年国語「事実と意見」の授業
- 紙版価格:2,200円+税
事実と意見の違い―映像と活字でポイント早わかり
人気のある伴一孝氏の授業を、国語言論界で支配的力を持っている諸氏がどう分析しているか。切り口、迫り方から代案の有無まで分析者の技量も透けて見えてくるコメントの数々。授業研究のスタイルとしても近年稀にみる激辛意見のオンパレードがあなたを刺激する一冊。
- 刊行:
- 2012年3月1日
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月6日