国語教育 2019年4月号勝負の4月!絶対成功する国語の授業開き&学習ネタ
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
国語の授業開き 1か月の成功シナリオ/これで決まり!子どもの心をつかむ授業開きネタ/小学校/中学校/高等学校/わかる!楽しい!子どもを国語好きにする学習ネタ/小学校/中学校/他/第2特集 一目でわかる!学習ルール&環境づくり
- 刊行:
- 2019年3月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語教育 2018年4月号国語の達人が伝授する!授業開きネタ&授業づくりスキル事典
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
提言・国語授業の達人として子どもたちとの出会いを演出する/国語授業開き・授業づくりを成功させる秘訣とは/子どもが国語好きになる授業ネタとは/策略のある国語科授業開きとは/他/第2特集 音読・朗読・群読でつくる国語教室
- 刊行:
- 2018年3月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年7月号超一流のワザに学ぶ!ペア・グループ学習アイデア大全
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
「主体的・対話的で深い学び」につながるペア・グループ学習とは/深い学びを生み出す対話型授業/ペア・グループ学習の基礎技術/教科書を使ったペア・グループ学習のポイント/他/小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
- 刊行:
- 2019年6月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2019年8月号授業力UPに役立つ!社会科「指導スキル」大全集
- 紙版価格:759円+税 電子版価格:683円+税
視点1 社会科授業づくりにかかせない「指導スキル」とは/視点2 まずはここから! 授業を成立させる(基本)指導スキル/@【教材研究】問題解決的な学習につながる教材研究・教材開発スキル/A【課題設定】問題解決的な学習につなげる課題設定と授業デザイン/他
- 刊行:
- 2019年7月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2019年10月号単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習プラン
- 紙版価格:759円+税 電子版価格:683円+税
視点1 単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習 指導計画と授業デザイン/視点2 問題解決を支える! 単元を貫く「リアルな問い」の設定の方法/視点3 単元を貫く学習課題でつくる問題解決学習 成功のポイント/他
- 刊行:
- 2019年9月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
社会科教育 2019年12月号対立と合意を考える!思考を深める「討論教材」25選
- 紙版価格:773円+税 電子版価格:695円+税
視点1 対立と合意を考える!思考を深める「討論教材」/視点2 対立と合意を考える!思考を深める「討論教材」教材化の視点とポイント/他/小特集 今,社会科が熱い!研究会実践レポート 第2弾
- 刊行:
- 2019年11月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2020年1月号発達の気になる子どもを伸ばす!「ほめ方・しかり方」の極意
- 紙版価格:927円+税 電子版予価:834円+税
認知発達の視点からみたうまい!「ほめ方・しかり方」/応用行動分析学の視点からみたうまい!「ほめ方・しかり方」/Q&A いまさら聞けない!「ほめ方・しかり方」の極意/シチュエーションで学ぶ!こんなときのうまい「ほめ方・しかり方」/他
- 刊行:
- 2019年11月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 1/18刊行予定
数学教育 2019年11月号パッと使える! 苦手な生徒がみるみるやる気になる授業の小技64
- 紙版価格:809円+税 電子版価格:728円+税
問題づくり・アレンジ/導入・アイスブレイク/学び直し/振り返り・まとめ/説明/板書/言葉かけ・ヒント/ペア対話/グループ学習/少人数学習・ティーム・ティーチング/ノート指導/教材・教具活用/ICT活用/ワークシート作成/小テスト作成/他
- 刊行:
- 2019年10月8日
- 仕様:
- A5判 114頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
楽しい体育の授業 2018年12月号動きを高めてみるみる跳べる!なわとび指導完全攻略
- 紙版価格:852円+税 電子版価格:766円+税
NG/OK例でコツがつかめる! 短なわ 技別指導ポイント/授業でも生きる!休み時間にもやりたくなる! なわとびのゲーム化アイデア/憧れのダブルダッチができるようになる! 長なわ 低学年からの系統別指導ポイント/他
- 刊行:
- 2018年11月7日
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
道徳教育 2019年8月号板書力UP! 基礎基本から応用テクまで
- 紙版価格:815円+税 電子版価格:733円+税
まずは身に付けたい! 道徳の板書 5つのスタンダード/板書力UP! ちょいテク&応用テク/Q&A/ベテラン先生に聞きました! 板書にまつわる困った場面の解決策/クラス全員にわかりやすい! ユニバーサルデザインを意識した板書/他
- 刊行:
- 2019年7月8日
- 仕様:
- B5判 90頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
国語科授業サポートBOOKS子どもがどんどん書きたくなる!作文テクニック&アイデア集
- 紙版価格:1,800円+税 電子版予価:1,620円+税
「書き方のワザ」×「書きたくなるネタ」で作文指導が変わる!
書くことを見つける段階から文章構成法・修辞法の使い方まで、書けない子をゼロにする30のレベル別作文テクニックと、指導の手順・ポイントから作文例までよくわかる30の学年別作文アイデアを紹介。思考ツールや協同学習、ICTを活用した指導アイデアも収録!
- 刊行:
- 2019年6月7日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 12/25刊行予定
中学校美術サポートBOOKS造形的な見方・考え方を働かせる 中学校美術題材&授業プラン36
- 紙版価格:2,100円+税
「やらされ」授業は今日でさよなら!とびきりの授業プランが満載
何だかやる気のないあの子も、「美術は苦手…」なあの子も夢中になれる、たっぷり36の題材を伝授いたします。授業の詳しい授業の流れはもちろん、材料・用具や準備の流れ、評価のポイントまでばっちり網羅。全員でつくる喜びを味わう授業が、この1冊で叶います!
- 刊行:
- 2019年8月7日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
算数科授業サポートBOOKS5分でつかむ! 10分で深める! 算数ゲーム&クイズ
- 紙版価格:1,960円+税 電子版予価:1,764円+税
ゲーム&クイズで算数授業をミラクルチェンジ!
本書では、知的で簡単にできる算数のゲーム&クイズを60個用意。算数に苦手意識がある子、先行学習していて知識がある子など、どんな子どもでも楽しめて力がつくこと間違いなしです。全活動4コマイラストで取り組み方を解説しており、明日からすぐに活用できます!
- 刊行:
- 2019年9月27日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 3/25刊行予定
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ43フォーカス・オン・フォームを取り入れた英文法指導ワーク&パフォーマンス・テスト 中学2年
- 紙版価格:2,260円+税
教えて使うから使いながら身につける英語授業へ
話すこと[やり取り]が加わり4技能5領域となる中学校英語。フォーカス・オン・フォームを取り入れて活用しながら英語の知識・技能を身につける授業で使えるワークシートとパフォーマンス・テストを多数収録。4技能を統合した授業づくりと評価の両方に即役立ちます!
- 刊行:
- 2019年11月22日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
100万人が受けたい! 見方・考え方を鍛える「中学公民」 大人もハマる授業ネタ
- 紙版価格:1,800円+税 電子版予価:1,620円+税
見方・考え方が楽しく身につく!河原流オモシロ公民授業ネタ
100万人が受けたい!「社会科授業の達人」河原和之先生の最新公民授業ネタ。「日本銀行は校長先生?」「スマホから見えるこんな世界」など、「現代社会の見方・考え方」を鍛える斬新な切り口の教材を豊富に収録。子ども熱中間違いなしの魅力的な授業モデル集。
- 刊行:
- 2019年7月19日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 1/22刊行予定
通常の学級でやさしい学び支援2読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
どの子もできた!につながる教材のユニバーサルデザイン!
ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの教材プリント集です。「ひらがな単語聴写テスト」で子どものつまずきをチェックして「すくすくプリント」で的確な支援が行えます。こんな覚え方があったのか!と目からウロコ、ウキウキ学べる漢字学習プリントも収録。
- 刊行:
- 2010年11月29日
- 仕様:
- B5横判 112頁
- 対象:
- 幼・小
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
グレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク・初級編
- 紙版価格:2,660円+税
医学の視点で作られたワークでどの子も文章が書けるようになる。
どの学級にもいるといわれるADHD・LDの子、いわゆるグレーゾーンの子どもに、基礎学力を保障するため、「書く」指導をどう見直すか。医療側との連携による新しい作文ワークを1年間かけて提案した。直ぐ使えて効果抜群は実践した教師の実証済み。
- 刊行:
- 2004年7月1日
- 仕様:
- B5横判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ44フォーカス・オン・フォームを取り入れた英文法指導ワーク&パフォーマンス・テスト 中学3年
- 紙版価格:2,260円+税
教えて使うから使いながら身につける英語授業へ
話すこと[やり取り]が加わり4技能5領域となる中学校英語。フォーカス・オン・フォームを取り入れて活用しながら英語の知識・技能を身につける授業で使えるワークシートとパフォーマンス・テストを多数収録。4技能を統合した授業づくりと評価の両方に即役立ちます!
- 刊行:
- 2019年11月22日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
特別支援教育サポートBOOKS発達障害のある子の学びを深める教材・教具・ICTの教室活用アイデア
- 紙版価格:2,100円+税
学びにくい子どもを教室で支える!最強のアイテム活用法
障害者差別解消法やインクルーシブ教育システムと支援が求められる時代。読み書き計算といった学習や体の動き、コミュニケーションなどに苦手さのある子どもをサポートする機器やグッズにどのようなものがあるのか、どのように取り入れたらよいのか紹介しています。
- 刊行:
- 2019年12月3日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
新学習指導要領準拠 子どもが元気になる! 通知表の文例集 低学年
- 紙版価格:1,460円+税 電子版価格:1,314円+税
あの子にピッタリのとっておきの一言が必ず見つかる!
新学習指導要領の各教科の内容に対応した文例から、特別支援を要する子どもや外国籍の子どもに向けた文例まで豊富に収録。よくがんばっている子どもはもちろん、もう少しがんばってほしい子どもも元気になれるようなとっておきの一言が満載です。
- 刊行:
- 2011年6月23日
- 仕様:
- A5判 96頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF