特別支援教育の実践情報 2020年1月号発達の気になる子どもを伸ばす!「ほめ方・しかり方」の極意
- 紙版価格:927円+税 電子版予価:834円+税
認知発達の視点からみたうまい!「ほめ方・しかり方」/応用行動分析学の視点からみたうまい!「ほめ方・しかり方」/Q&A いまさら聞けない!「ほめ方・しかり方」の極意/シチュエーションで学ぶ!こんなときのうまい「ほめ方・しかり方」/他
- 刊行:
- 2019年11月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 1/18刊行予定
LD,ADHD&ASD 2019年10月号将来の就労・自立に向けて学齢期にできること
- 紙版価格:898円+税 電子版予価:808円+税
提言 将来の就労・自立に向けて学齢期に身につけておきたいライフスキル・アカデミックスキル/各論 将来の就労に向けた学齢期からの準備/各論 ライフステージを見通してよりよく生きていくために必要な支援とは何か/実践 よりよい就労・自立のための指導・支援
- 刊行:
- 2019年9月24日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 12/24刊行予定
特別支援教育の実践情報 2019年11月号「自立活動」に生かせる指導方法を学ぼう!―感覚統合・音楽ムーブメント・動作法・SST…他―
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
今さら聞けない!「自立活動」基本の“キ”/「自立活動」に生かせる!苦手さのある子の発達を支える指導法
- 刊行:
- 2019年9月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
LD,ADHD&ASD 2019年7月号学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
- 紙版価格:898円+税 電子版価格:808円+税
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援/日常生活/【着替え】の発達とワーキングメモリー/友達と一緒に行動したい子に寄り添う〜ワーキングメモリーの弱さを支える工夫〜/読み/他
- 刊行:
- 2019年6月24日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2019年5月号はじめて特別支援教育を担当するための新年度準備ガイド
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
先輩教師からはじめて先生へのアドバイス&エール/担当になったら知っておきたい! 「特別支援教育」基礎知識/(1)実態把握/(2)指導計画/(3)指導方法/(4)連携方法/はじめが肝心!最高の出会い演出アイデア/他/ミニ特集 最前線レポート:「高校の通級」
- 刊行:
- 2019年3月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2019年1月号活動の充実を目指す!授業改善のための学習評価 活用術
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
おさえておきたい学習評価の基礎基本/実践 活動が充実する! 授業改善のための学習評価活用事例/視点1 観点別学習評価/他/ミニ特集 Let’s start! 特別支援学級・特別支援学校における外国語活動・外国語科の授業づくり
- 刊行:
- 2018年11月19日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
LD,ADHD&ASD 2019年4月号「聞く・話す」を育もう〜発達とアセスメント〜
- 紙版価格:898円+税 電子版価格:808円+税
発達段階別「聞く・話す」力の育み方/(1)乳児期/(2)幼児期/(3)学齢期/タイプ別「聞く・話す」力の育み方
- 刊行:
- 2019年3月22日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
LD,ADHD&ASD 2018年4月号学びとココロに効く個別の指導計画―通常の学級と通級の役割―
- 紙版価格:898円+税 電子版価格:808円+税
提言 通常の学級と「通級による指導」が連携して作成する個別の指導計画/通常の学級と通級が連携してつくる個別の指導計画の実際
- 刊行:
- 2018年3月22日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
LD,ADHD&ASD 2018年7月号教師の「気づき」を生かすアセスメント
- 紙版価格:898円+税 電子版価格:808円+税
提言 「気づき」から始まるアセスメント/プロ直伝・見逃してはいけない!子どもへの「気づき」ポイント/(1)聞く・話す/(2)読み書き/(3)計算/(4)視機能/(5)対人関係/(6)運動/(7)行動/(8)医療
- 刊行:
- 2018年6月21日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
LD,ADHD&ASD 2019年1月号苦手さのある子の学びを育む「合理的配慮」と「学級づくり」
- 紙版価格:898円+税 電子版価格:808円+税
実践 合理的配慮を可能にする学級づくり/(1)小学校低学年/(2)小学校高学年/(3)小学校高学年/(4)中学校/実践 授業で行う合理的配慮のアイデア/(1)小学校国語/(2)小学校国語/(3)小学校算数/(4)小学校算数/(5)小学校道徳/他
- 刊行:
- 2018年12月25日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
LD,ADHD&ASD 2018年10月号上手に協働するための「相談・支援」窓口事典
- 紙版価格:898円+税 電子版価格:808円+税
提言 相談機関・専門機関を上手に活用するために/どんなサポートをしていますか?「相談・支援」窓口事典
- 刊行:
- 2018年9月20日
- 仕様:
- B5判 70頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育教え方教室 2013年11月号39号 授業が上手くいく!脳科学のスキルA〜D
- 紙版価格:981円+税 電子版価格:882円+税
特集のねらい/スキルA ドーパミン5を授業にどう取り入れるか/スキルB 対応力UPをめざすセロトニン5トレーニング/スキルC 統率力に必要なノルアドレナリン5/他/ミニ特集 外部専門家と連携指導の工夫 〜ドクター編
- 刊行:
- 2013年10月17日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2018年5月号これで出会いは完璧!学級づくり&授業はじめスタートガイド
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
提言 特別支援学校・学級における新年度の学級経営のポイント/提言 発達障害等のある児童生徒が在籍する通常の学級における新年度の学級経営のポイント/はじめての特別支援学級 学級経営Q&A/必携!新学期の学級経営チェックリスト/他
- 刊行:
- 2018年3月15日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育教え方教室 2014年5月号41号 “あの子を担任”不安に備える黄金の準備
- 紙版価格:981円+税 電子版価格:882円+税
特集のねらい/ミニ特集 授業と学級のきまり徹底!“趣意説明”の極意
- 刊行:
- 2014年4月17日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育教え方教室 2014年2月号40号 前頭前野を鍛える絵本活用法30
- 紙版価格:981円+税 電子版価格:882円+税
特集のねらい/発達障がいの子が…/ミニ特集 特別支援の校内研修=主任発プランの極意
- 刊行:
- 2014年1月23日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2019年7月号子どもが目を輝かす!教材・教具・ICTアイデア大集合
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
教材・教具・ICTのアイデア42/国語/算数・数学/英語/体育/音楽/図画工作/日常生活/自立活動/SST/ICT
- 刊行:
- 2019年5月16日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2019年3月号今こそ極めたい!「自立活動」指導パーフェクトガイド
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
各都道府県における特徴的・先進的な自立活動の取り組み/実践 自立と社会参加の質の向上につなげる!「自立活動」指導/学校全体で取り組む!新学習指導要領を踏まえた自立活動/健康の保持/心理的な安定/人間関係の形成/環境の把握/身体の動き/他
- 刊行:
- 2019年1月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2018年9月号「学びの連続性」を実現する!主体的・対話的で深い学びの視点からの教科の授業づくり
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
知的障害のある児童生徒に対する「学びの連続性」を実現する授業づくり/主体的・対話的で深い学びを追求する授業づくりのポイント/PDCAサイクルを活用した教科指導と評価の要点/これだけはおさえておきたい! 各教科の授業づくりのポイント きほんの「き」/他
- 刊行:
- 2018年7月18日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育の実践情報 2018年7月号「できた!」が実感できる ICT活用アイデア&授業改善術
- 紙版価格:917円+税 電子版価格:825円+税
実践 「できた!」が実感できる ICTを活用した授業づくり&授業改善術/ミニ特集 教科化スタート!インクルーシブ教育時代における道徳教育
- 刊行:
- 2018年5月17日
- 仕様:
- B5判 74頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
特別支援教育教え方教室 2015年3月号44号 “夢と希望”で構築!特別支援の教育システム
- 紙版価格:981円+税 電子版価格:882円+税
特集のねらい/1.特別支援教育〜システムの歴史/2.これが鉄則!〜教師のベーシックスキル/3.新提案〜システムが安定する発達障がいを教える授業/4.次世代に伝えたいTOSS特別支援教育の研究遺産/5.システムを支える特別支援教育の教材開発/他
- 刊行:
- 2015年2月23日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF