平成29年版小学校新学習指導要領の展開 理科編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月12日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校 新学習指導要領 音楽の授業づくり
- 紙版価格:2,000円+税
新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、見方・考え方、音楽に対する感性…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!
- 刊行:
- 2018年7月6日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 総則編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と具体的な展開例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った具体的な展開例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年11月2日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 外国語活動編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年11月17日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
平成30年版 学習指導要領改訂のポイント 高等学校 保健体育・体育
- 紙版価格:2,160円+税 電子版価格:1,944円+税
大改訂の学習指導要領を徹底解説!
大改訂の平成30年版学習指導要領。培いたい資質・能力、見方・考え方、カリキュラム・マネジメントと学習評価などのキーワードと各領域の改訂点や授業に向けて押さえたいポイントを徹底解説。ICT活用や協同的学びの授業事例も紹介。巻末付録に「系統表」を収録。
- 刊行:
- 2019年3月1日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
平成30年版 学習指導要領改訂のポイント 高等学校 芸術(音楽)
- 紙版価格:2,260円+税
大改訂の学習指導要領を徹底解説!
平成30年版学習指導要領改訂の方向性を、10のキーワードと16の題材で徹底解説。「見方・考え方」を理解し「主体的・対話的で深い学び」の授業を実現するポイントがつかめます。巻末付録の小、中、高の指導要領系統表は、小〜高校までの一貫性を一目でチェック可。
- 刊行:
- 2019年3月1日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
小学校新学習指導要領の展開 社会科編平成20年版
- 紙版価格:1,800円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
学習指導要領の読み解きはもちろん、新社会科の授業実践に向けた実践課題や、現場発の新プランの授業提案、激変する社会の要請に応える研究課題など、解説書よりもさらに深く、ポイントを絞って、現場の先生方が一番知りたい授業実践と直結した情報も満載です。
- 刊行:
- 2008年10月20日
- 仕様:
- A5判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校新学習指導要領の展開 社会科編平成20年版
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
授業時数の増加で変則的になった年間指導計画の立案の仕方から、地理・歴史・公民各分野の指導の流れがよくわかる学習指導要領の全中項目の詳細な展開例、さらには各分野における「言語活動」の具体例まで、盛りだくさんの全240ページ。
- 刊行:
- 2008年11月20日
- 仕様:
- A5判 240頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
小学校新学習指導要領の展開 算数科編平成20年版
- 紙版価格:1,700円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
新旧比較と改訂ポイントのビジュアル解説に加え、@各学年で注目すべき指導内容A新設された指導内容としての〔算数的活動〕から注目すべき活動、の2点を取り上げ、今後の授業づくりのヒントとなる授業展開例を豊富に収録しています。
- 刊行:
- 2008年10月20日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
小学校新学習指導要領の展開 国語科編平成20年版
- 紙版価格:1,700円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
低・中・高学年で示されている指導事項と言語活動例を各学年でどう具体化するか、多様なワークシート例を示すなど授業展開例の豊富さは過去最高のものになりました。新設された「伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項」や「読書活動」なども最新の実践情報が満載です。
- 刊行:
- 2008年10月20日
- 仕様:
- A5判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
小学校新学習指導要領の展開 生活科編平成20年版
- 紙版価格:1,600円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
生活科新設からちょうど20年がたった今、そもそもの設立の目的、新・旧指導要領の違い、新しい生活科の授業をつくるための実践例を盛り込み、これまでとこれからの生活科を総合的に描き出しました。「探究的な学習」としての生活科の授業を目指す先生方、必見です。
- 刊行:
- 2008年10月20日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校新学習指導要領の展開 外国語科英語編平成20年版
- 紙版価格:1,700円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
詳しい新・旧指導要領のビジュアル解説や、平成24年度の実施に向け、指導要領に沿った授業展開をどのようにしていけばよいのか、小学校の外国語活動との連携のヒントなど、英語教師としてぜひ押さえておきたい内容満載でお届けします。
- 刊行:
- 2008年10月20日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
平成28年版中学校新学習指導要領の展開 特別の教科 道徳編
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
新学習指導要領のねらいを具体化するパーフェクトガイド
新学習指導要領の内容に沿いながら、教科書や評価といった道徳改訂のキーポイントについて詳しく解説。また、内容項目ごとの指導ポイントや問題解決的な学習を生かした新たな授業プランも掲載。最新情報満載で今後の道徳授業をつくる上で欠かせない1冊です。
- 刊行:
- 2016年1月29日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
中学校新学習指導要領の展開 国語科編平成20年版
- 紙版価格:1,700円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
新国語科の実践課題は何か、各学年で示された指導事項と言語活動例をどう具体化するか、小学校との関連はどうなのか、指導計画をどう作成するか、伝統的な言語文化やPISA型読解力をどうするか、などそれぞれ解きほぐして新しい授業展開を示しました。
- 刊行:
- 2008年11月20日
- 仕様:
- A5判 200頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
重要用語300の基礎知識1教育課程重要用語300の基礎知識
- 紙版価格:2,360円+税
改訂された新教育課程のもと,新しい教育の研究実践で一番大事になってくるのは,カリキュラム研究!本書はそのための概念規定を明示した!
- 刊行:
- 1999年5月
- 仕様:
- A5判 320頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校新学習指導要領の展開 道徳編平成20年版
- 紙版価格:1,800円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
中学生に対して道徳性を育てるため、本書では、「人間としての生き方についての自覚を深め」るために、詳しい内容項目の解説と、どのような授業をつくりだしていけばよいか具体的な実践例を提示しました。
- 刊行:
- 2008年11月20日
- 仕様:
- A5判 228頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
小学校新学習指導要領の展開 音楽科編平成20年版
- 紙版価格:1,900円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
全人的な子どもの育成という理念は踏襲しつつも、身に付けたい力をより明確に!ということが強調された「音楽科」。〔共通事項〕の位置付け方は? 鑑賞や音楽づくりを活性化させる方法は?…など注目の内容に、具体的なアイデアとともにせまります。
- 刊行:
- 2008年12月22日
- 仕様:
- A5判 180頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校新学習指導要領の展開 技術家庭科 家庭分野編平成20年版
- 紙版価格:1,800円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
「A家族・家庭と子どもの成長」「B食生活と自立」「C衣生活・住生活と自立」「D身近な消費生活と環境」のそれぞれに、各項目のねらいと内容について解説し、具体的な実践事例を提示して実際の授業づくりの参考となるように工夫しました。
- 刊行:
- 2009年2月27日
- 仕様:
- A5判 184頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校新学習指導要領の展開 特別活動編平成20年版
- 紙版価格:1,900円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
新しい学習指導要領では、目標に「人間関係を築く」が入り、その実現のため、学級活動、生徒会会活動、学校行事で新しい実践課題が提示されました。本書ではそれへの取り組みの具体策をわかりやすく解説しました。
- 刊行:
- 2008年11月20日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
無藤 隆が徹底解説 学習指導要領改訂のキーワード
- 紙版価格:1,900円+税
指導要領改訂のキーワードを中教審のキーマンが徹底解説!
学習指導要領改訂のキーワードを、改訂のキーマンである中央教育審議会教育課程部会長の無藤隆先生が対話形式でわかりやすく解説。「社会に開かれた教育課程」「カリキュラム・マネジメント」「資質・能力」「見方・考え方」「主体的・対話的で深い学び」などを網羅。
- 刊行:
- 2017年1月20日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日